Gomoku-Life

OUTDOORLIFE✕FISHING✕CAMP ✕TRAVEL✕SOTOASOBI

専用鉄板で焼く!【イワタニ炙りや】焼鳥もおすすめ最強コンロレビュー。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 当サイトには広告・PRが含まれる場合があります

f:id:shoregomoku:20190322155408j:plain

おはこんばんちは☆蟹取県です☆

 

イワタニ「炙りや」ヘビーユーザーレビュー

キャンプ、バーべキュー、レジャー、フィッシング、自宅の庭で子供と遊んだり!やっぱりアウトドア好き、子供は外が一番!

 

今回、我が家でも3代目となる「イワタニ炙りや」についてご紹介!

かなり愛用しています!名前が変わってきてますが、前の型「炉ばた大将」形、寸法が多少違うだけで、トップの網受けは「炙りや」と「炉ばた大将」互換性があります!

 

後に、「炙りやⅡ」が発売!

マットブラックでよりアウトドアでも持って行きたいデザインとなっております(^^♪

 

炭火で焼く焼肉も旨いんですが、自宅の外で焼肉をするときはかなり煙が出ますし近所が気になるし、なんといっても後片付けがめんどくさい(゚Д゚;)

だけど大人数でするときは大きめのコンロで炭焼きがわいわい盛り上がっていいんですよね!

僕は過去、10代20代の一人暮らしでワンルームマンションで使ってました。

一人焼肉はもちろん、sogoのデパ地下で買った少々お高い魚を炙って友人とパーティーしてましたねW

 

ファミリーにもおすすめな「炙りや」

 

そんな僕も今では2児の父。

「炙りや」はとてもコンパクトで家族4人くらいなら全然間に合います。

一家に一台といっても過言ではない。

 

身内集めて10人くらいまでなら、2台「炙屋」と「炉ばた大将」をフル活用します(笑)炭火と違って火をおこす手間がいらないし後片付けが楽。

倉庫にしまうときも場所をとらない!

これはとても大事。

 

もちろん焼鳥も美味しく焼ける!

f:id:shoregomoku:20211109222851j:plain

家庭でも、焼鳥屋さん。

自分の食べる間にならないですが(゚Д゚;)

ご家庭、アウトドアでも焼鳥を楽しめます。

 

f:id:shoregomoku:20211109223003j:plain

レバーが大好きなので自宅で酒のアテも…

f:id:shoregomoku:20211109222650j:plain

少々焼き上がりに時間がかかりますが雰囲気と味は間違いない!

 

 

【炙りや】焼肉は網より鉄板が鉄板!

 

シーズン中はヘビーローテーションで自宅庭で焼肉するんですが、人間というものは欲が出てくるもの、

「もっとおいしく焼けないの?」

 

f:id:shoregomoku:20190324162617j:plain

 

 火おこししなくていい・片付けが楽、というメリットと引き換えに炭の香と雰囲気を捨て「ガス火」にしたのですが、

やはり外で焼肉屋さんのような旨さを追及してしまう(゚Д゚;)

 

と調べて調べて…( ´∀` )ありましたよ!「炙りや」用、極厚鉄板!

 

「イワタニ炙屋」網を鉄板に替えてみた!

コチラはイワタニ純正品じゃないんですが、イワタニ炙りやにぴったりフィットする鉄板です!

4.5mm厚と6mm厚があったのですが、「厚みがあった方が旨いでしょ」を理由に6mm厚を購入!

 

極厚鉄板にすることによって

 

  • 鉄板の厚みが熱を均一にいきわたらせてくれて、肉を中までしっかり焼きつつも旨みを逃がさない。
  • 保温性、蓄熱性も優れていて一度鉄板が温まったら、弱火でおいしく継続して焼くことができるその為ガスボンベの減りも少ない。

 

 網焼きでうっかり焦がしてしまうということもなくなりました。

 

しっかり焼けてるけど柔らかいという感じ!?

水分?、旨みが残っている、

 

牛タンを焼くと…その網焼きとの違いに皆さん、びっくりするはずです。

f:id:shoregomoku:20190322155307j:plain

 

焼いた肉が乾燥したような仕上がりを改善

 

ガス式網焼きを使用したことのある人なら感じたことがあるかもしれない「食材の乾燥」。

肉を子供に食べさせたりするとき、夏場は特に大人も気をつけなければならない。

生焼けはよろしくないので、しっかり焼くと…どんどん「ぱっさぱさ」になるんですよね。

ジューシーさがない感じに。

 

それが極厚鉄板によって改善されたと感じました。

自宅での焼肉が焼肉屋さんの仕上がりに近づくための大事な要素です。

 

それと見た目にも焼肉屋さんで見かけるスリットの入った鉄板がなんともプロっぽさをかもしだしているじゃありませんか(笑)

 

鉄板は肉、網は魚介類と使い分ける

f:id:shoregomoku:20190322155331j:plain

もちろん、網には網の良さがあります。

 

魚介類、例えばサザエのつぼ焼きとか殻付き牡蠣、サンマを焼いたりだとかは網焼きが適していますね!

あと焼き鳥用の金具を使うときもやはり網焼きがいいですね!

 

 

 

手入れのしやすいシンプルスリット鉄板

f:id:shoregomoku:20190322155543j:plain

楽天、Yahoo!にも日本製の専用鉄板がありましたが、今回はアマゾンで1,000円ほど安い(同じく日本製)日本製 スリット入り鉄板 6mm というものを購入しました。

購入した決め手は手入れのし易さです。

 

スリットが真っ直ぐ一列に並んでいるためスリットの間を一気に掃除し易かったからです。

他社のものは2列になっていますよね?

それと鉄製なのでもちろん「錆」に弱いです。

(すぐ錆が浮いてきました)洗った後は、しっかり空焼きして新聞紙などに包んだり、食用油を塗っておいた方が良さそうかも。

 

手入れさえすればおそらくこの鉄板は「一生もの」。

本体の方の買い替えが必要かも!

ちなみにこの鉄板厚さにもよりますが、価格が「炙りや」本体くらいします(笑)

 

NEW 炙りやⅡ

 

 現在様々なスリット、厚さの専用鉄板が発売されています。

色々調べてみたい方はコチラからどうぞ♪

かなりバリエーションも増えて迷われるかと思いますが、

自宅メインなら

「6mm厚を買っておけば間違いないです」

 

キャンプや自宅以外のBBQなら4.5mmも持ち運びに多少重量が軽減されます。

 

中には9mm、12mm厚とありますが、炙りや、この面積、重量がやばいでしょう。

ソロ鉄板の4mmクラスも十分美味しく焼けますので6mm、4.5mmこの2択で良いかと僕は思います(^^♪

 

 

 

 

www.gomoku-life.com

 

 

【番外編】DIYで「炙りや」専用テーブルを作ってみる

せっかく鉄板でおいしい焼肉ができるようになったんだからと、今度はさらに外で焼肉屋さんの雰囲気を味わうために、「1バイ4」材と家にあった端材でテーブルを作ってみることにしました。

「1バイ4」材と「2バイ4」材があればちょっと器用な人ならば作ることができると思います。

 

f:id:shoregomoku:20190322155408j:plain

使った道具と材料

  • 電動ドライバー(インパクトドライバー)
  • 丸鋸(なければ普通のノコギリでできると思います)
  • 丸鋸定規
  • 下穴用ドリル(ダイソー)
  • ステンレスコーススレッド
  • 杉1バイ4材(天板)
  • 杉2バイ4材(脚と枠には今回廃材を使いました)
  • 脚補強L字金具
  • キシラデコール/エクステリア(1.6ℓ)写真の色はチークです。

 

 

 

 充電式がやはり便利です!日曜大工程度、テーブルを作るぐらいでしたらマキタのライトバッテリーモデルで十分!と思っていましたが(ホントは十分なんです)パワーのある充電式丸鋸がほしくなり、ついでにバッテリーも使いまわせる18Vのインパクトに買い換えました!そのうち小屋でも作ろうかなと(笑)

 

 さすがにマキタの18Vをフルセットで買うと高すぎるので、本体のみを購入して互換バッテリーと充電器を使っています。自身プロでもないし、問題なく使わせていただいています。当たり外れがあるとのレビューもあります。購入は自己責任でお願いします。

 

f:id:shoregomoku:20190415150219j:plain

 

ライトバッテリーモデルから買い換え。パワーのあります。素人レベルにはもったいないくらい(;^ω^)

 

 

 

 

 

f:id:shoregomoku:20190415145835j:plain

 

高さは33センチで座敷使用、丁度良かったです。足の長さを変えればテーブルにすることもできます。

 

f:id:shoregomoku:20190415145757j:plain

 

長さ85cmの1バイ4が6枚。長さ27㎝の1バイ4が6枚で、炙りやがすっぽり入る穴の天板ができました。

 

f:id:shoregomoku:20190415145721j:plain

f:id:shoregomoku:20190415145905j:plain

 

こんな感じで炙りやが置けるようにしました。

 

f:id:shoregomoku:20190415145924j:plain

 

網焼きバージョン!炉ばた大将をいれてますが、炙りや本体より高さが若干低い気がします。炙りや仕様で作ったので炙りやだと高さはぴったりです。

2年目に入り、かなりの頻度で使ってきたため、やはりコンロ周りが汚れています。何か良い方法を考えなくては(゚Д゚;)

その他の所はキシラデコールの恩恵か、雨ざらしだったにも関わらずきれいでした。

 

最後に

別にこんなものまで作らずに普通のレジャー用テーブルの上にコンロ置いてバーベキューすればいいのですが、あぐらをかいて焼肉したいという、ほとんど自己満です(笑)

 

自分で作った専用テーブルで食べる極厚鉄板焼肉は格別!

 

子供も天気がいいと外でバーベキューしたいと言ってくれるようになりました。

暖かい日は外で家族バーベキュー、何より焼肉屋に1回行く値段で3回は家で出来るので助かります( ´∀` )

 

f:id:shoregomoku:20190315114134j:plain

 

 

炭火焼OK!【スノピ焚火台】ファミリーに使いやすいサイズはこれだ!

 

f:id:shoregomoku:20200818124255j:plain

www.gomoku-life.com

 

何かと便利!【ソロ鉄板&コンパクト焚火台】総まとめ

f:id:shoregomoku:20200903152635j:plain

www.gomoku-life.com

 

www.gomoku-life.com

【関連記事】

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com