おはこんばんちは☆
蟹取県です☆
穴釣りタックルに付いて
超お手軽に始められる「穴釣り」
テトラや岩のすき間にエサをたらして根魚を釣り上げる。
キャスティングする手間もなくファミリーにも超ロングセラーな釣りです。
昭和生まれの人は道具を使わない、テグスと針とオモリだけで「手釣り」をしたことがあるのではないでしょうか?私だけ?
オシャレでスタイリッシュな穴釣りタックル
近年お手軽穴釣りのタックルもおしゃれでかっこよくなってきています。
仕舞寸も余裕で車に詰め込んだりでき、自転車や電車釣行でもコンパクトなので気軽に持ち運べるのが人気の一つかもしれません
穴釣りリールはどっち
スピニングリール・両軸リールの2択になると思いますが、世間一般では穴釣りに「両軸リール」をおすすめしている感が強いですね。
理由としては
- 巻き上げる力が強い
- 片手で仕掛けを落としたりできる
と、なります。
かといってスピニングリールがダメってわけじゃありません。
スピニングリールの方が確かに巻き上げる力は弱いかもしれないし、仕掛けを投入するときにもう一方の手でベールを開かないといけない。
しかし、テトラや岩の間から釣る根魚に巻き上げパワーはスピニングリールで十分過ぎるわけで、両軸リールもスピニングリールも巻き上げるときはどっちみち両手使うわけで。
要は好みで選べばいいと思うんです。
両軸リール派もいればスピニング派もいます。
スピニング派の私なりの意見としては
スピニングリールの方があらゆる釣りに使いやすいのでおすすめします。
きっぱりと。
例えば小型のスピニングリールを穴釣りに使うとしてナイロンラインは2号か3号と想定します。
サビキ釣りに使ったり、浮き釣りに使ったり、管理釣り場に使ったり、もちろんキャスティングもできるのでチョイ投げ釣りやラインをPEに巻き替えればルアーフィシングにも使えます。
ロッド自体を変えないといけない釣りもありますが、シーズン中、数回しか穴釣りに使わないのであれば様々な釣りに使いまわせるスピニングリールの方がおすすめだと言えます。
完成度高い穴釣りスピニングタックル
穴釣りロッドの人気機種といったら、「ジャッカル エッグアーム」でしょう。
「釣りよか」コラボモデルも出て、転売価格。通常モデルももはや定価では手に入れることが困難になっていますね(゚Д゚;)
確かにポップでおしゃれなのですが倍以上の価格で購入するとなると躊躇します。
転バイヤー撲滅のために正規の値段以上で買うのは控えましょう(笑)
ダイワ 穴釣りオールインワンMC750
注目すべきはコチラのタックルですね!
磯釣りの名手、山元さん。めちゃ楽しそうです( ´∀` )
現在発売されているMC750Mに追加されるカラーとスペックは「オレンジ」と「レッド」MC750Mよりライトクラスになります。
標準装備されているリールも自重175gと軽量コンパクトなのに4BB+1RB、最大ドラグ3kgとワゴンセール品と一線を置くダイワ品質!
ラインローラにベアリング入ってるのはうれしい限り( ´∀` )
スムーズな巻き上げを手助けしてくれますからね!
ダイワのリールでオレンジやレッドってすごく新鮮。
レバーブレーキリール「トーナメント磯競技」にレッドのリールありましたが発売当初かなり目立ちました。
釣り場でも注目されそうなカラーリングです(^^♪
MR750
コチラも穴釣りに最適なリールとなります
オールインワンタックルではないですが、MR750コンパクトリールに合わせる「穴釣り専科」
穴釣りや際釣りに最適な長さを選べ穂先も元竿に収納できるコンパクトモデルです!
ブラックベースに エメラルドグリーンがアクセントとなりクールなデザインです!
三本継となりMC750よりレングスは長くなりますが、探り釣りチョイ投げとあらゆる際釣りに使えそうです!
ダイワ社もジャッカルに対抗しているのかな?
最後に
お手軽、コンパクト、楽しい「穴釣り」
やはり穴釣りアングラーの人口も多いと思います。
需要があるので大手メーカーも参戦してきました。しかも完成度が高い(^^♪
ファミリーフィッシングなどで専用リールを買うのはもったいない、他の釣りにも使いたいって時はやはり「スピニングリール」だと思います。
近年、カラーバリエーションも豊富。
釣り具屋ブランド、ワゴン品でも十分穴釣り出来ますが、こだわりのタックルで釣りを楽しむのもまた、「釣りの醍醐味」と言えますよね(^^♪