寒いのは苦手(゚Д゚;)
でも魚のキープが楽だからちょっと好き。
おはこんばんちは☆蟹取県です☆
使用目的によって選ぶウェアは違う
現在、釣り具メーカー、アウトドアメーカー、または某有名アパレルブランドやホームセンターなどから「防寒アンダーウェア」が発売しています。
今回は釣り用としておすすめな「ハヤブサ・フリーノット」を冬の磯釣りからルアーフィッシングで数年間使ってみて他社に浮気する気が無くなったのでご紹介します。
まず、「アウトドアアンダーウェア」(例えば、スポーツや登山などで使用する防寒アンダーウェア)と釣り用アンダーウェアをごっちゃに考えている方が多いのではないでしょうか?
よく目にする防寒アンダーウェアには大きく分けて2つの素材があります。
- 水分(汗)を感知して熱に変える発熱系
- 特殊構造で熱を発生させる化学繊維系
体を動かすことが前提であるスポーツや登山では「発熱系」アンダーウェアが良いと思います。
ブ○スサーモや、某有名アパレルブランドの商品ですね。
しかし、汗を感知して熱に変えるのですが運動後の汗冷えに注意しなければなりません。
最も身近で手に入れ易い「某有名アパレルブランドのアンダーウェア」はどうでしょう?
運動したり軽作業中汗をかくほど暑くなるのですが、そのあと汗で濡れた生地が冷えて体に付き今度は「寒い(゚Д゚;)」という経験をした方もいるのでは?
寒い時期の汗冷えはシャレにならんぐらい体温持ってかれます(゚Д゚;)
また、釣りも運動を全くしないというワケでもありません。
地磯のポイントまでの道中、冬はルアーエサ共に当たれば魚が大きいですね(^^♪
地域によっては登山並に釣り場までが険しかったりするところもあります。
ランガンでの釣りもそうですね。
渡船を利用する場合でも荷物の受け渡しや磯場の移動をすれば重装備だと結構な運動量になります。
釣りの種類によっては釣る前に汗をかくことがあるのです。
実釣となると「静」になり集中する釣りにおいて汗冷えしてしまうのは不快どころか釣りに集中できない、寒い、帰りたい…負の連鎖が始まります(゚Д゚;)
フリーノット・運動しなくても暖かい化学繊維が釣りに適している
厳寒期での沖釣り、磯釣り、堤防釣り、エリアトラウト、ナイトゲーム、ワカサギ釣りなどの場合は「じっとしてても暖かい」という性能が必要になってきます。
フリーノットには「光電子®」という繊維が使われています。
一見、胡散臭そうだが実は超理にかなった素材なのです。
光電子®とは
光電子®繊維には、高純度超微粒子セラミックスが均一に繊維のなかに練り込まれていて、それが非常に大きな表面積を有しています。光電子®繊維は、人の体から出ている体温を吸収し、遠赤外線を効果的に体に輻射する素材です。
遠赤外線と体温によって肌表面を保温し、かつ、水分蒸散による冷え感を解消して快適な環境を保ちます。
出典:株式会社ハヤブサ
フリーノットは吸湿速乾性で汗冷えしにくい
僕がウェアに求める物は暖かさ、涼しさ、快適性はもちろんの事、大事なのは「吸湿速乾性」と「動きやすさ」
例えば先程説明したように「釣りをする前に汗でウェアが濡れてしまわない」為に。
冬場だと汗をかいたあと体が気化熱により急激に冷えてしまうことを避けたい。
フリーノットの「光電子®」の暖かくなる仕組みは
- 光電子®繊維が、体温の遠赤外線を吸収し、蓄積。
- 吸収して蓄積された体温によって生地全体が温まる。
- 温められた生地が、人体に温熱(遠赤外線)を輻射する。
- 輻射された温熱によって、肌表面が温められる。
- 水分蒸散によって、汗によるムレや冷えを取り除き、快適に体を保温。
5番の「水分蒸散」がアウトドアウェアでも釣り用ウェアでも自身の中で必須と言える機能であります。
出典:株式会社ハヤブサ
実際に、冬に近場のルアーフィッシングから離島の磯泊まりで使用してその快適性は実証済みです。
「着た瞬間から暖かい」という表現より「着た瞬間から快適」という方がしっくりくるかもしれません。
暑くて脱ぎたくなることもなく、寒くて着益ししたくなることもなく…
なので、冬場の寝間着として使用しているほどです。
流石に手足は何もつけてないのでそれなりですが下着とアンダーウェアの2枚で肌寒い無風の室内なら快適です。本来の使い方ではありませんが(;^ω^)
写真は「超厚手」です。
シーズンによって選べる生地の厚さ
フリーノットには5つの生地の厚さがあります。
保温力が高い順に、
- レイヤーテック光電子Ⓡ✕もちはだ(アンダーシャツ&タイツ)
- レイヤーテック超厚手(アンダーシャツ&タイツ)
- レイヤーテック厚手(アンダーシャツ&タイツ)
- レイヤーテック中厚手(アンダーシャツ&タイツ)
- レイヤーテックスタンダード(アンダーシャツ&タイツ)
冬釣りメインで使うのであれば「超厚手」または「光電子Ⓡ✕もちはだ」
自身、超厚手のアンダーシャツ&タイツにミドルレイヤー(薄手の普段着)を着て防寒アウターまたはゴアテックスレインスーツとの組み合わせて調整をしています。
「超厚手」ですが、非常に軽くモコモコかさばらないので動きも妨げません。
厳寒期になると、防寒アウターを着るのですが実はこのアウターが一番かさばったりする場合があります。
アウターをスマートにするのであれば「レイヤーテック光電子Ⓡ✕もちはだ」最高クラスの保温力を持つこちらがおすすめでしょう!
アウターを薄手にする代わりアンダーウェアの保温力を上げるというのもありじゃないでしょうか?
また、パイル起毛の「もちはだ」はミドルレイヤー、アンダーどちらとしても使用ができます。
アウトドア、スポーツにも対応するフリーノット
出典:株式会社ハヤブサ
発熱性のアンダーウェア同様、汗をかくこともあります。
しかし、水分(汗)を蒸散させる吸汗速乾性に優れたフリーノット・レイヤーテックはアンダーウェアの厚さを変えることでアウトドアスポーツにも使用が可能なので用途の幅も広がります。
出典:株式会社ハヤブサ
まとめ
とにかく、「暖かい!」を謳うアンダーウェアは沢山ありますが使用用途に合わない物をチョイスして失敗しないようにしたいですね。
上下揃えると高価な物ですから(;^ω^)
冬の釣りが目的で暖かく快適性を求めるなら「レイヤーテック超厚手」もしくは「光電子Ⓡ✕もちはだ」
ミドルレイヤー、アウターでも調節できますので♪
冬キャンプにも良さそうですね!
肌寒い季節の釣り、スポーツや登山では「厚手」「中厚手」「スタンダード」とシーズンや用途に合わせて選ぶのが良いかと。
アンダーウェアは用途にマッチしたものが最強と言えます。
実店舗に置いてあっても、試着できるものでもないし、暖かさや快適さを体験することは難しいですよね(;^ω^)
某有名量販店「極〇」と比べたら値段は確かに高いけど、まあ、別物です。
釣り用の防寒アンダーウェアで迷っているのでしたら僕は「ハヤブサ・フリーノットアンダーウェア」自信をもっておすすめしますね♬
氷点下以外は超厚手でOKな気がします。
身長約168cm中肉、【Mサイズ】でシャツ・タイツともにジャストサイズ。
シリーズ中最も暖かいヤツ!