Gomoku-Life

OUTDOORLIFE✕FISHING✕CAMP ✕TRAVEL✕SOTOASOBI

【雪峰苑VS炙りや】焼肉におすすめはどっち?比較・インプレ!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 当サイトには広告・PRが含まれる場合があります

焼肉焼いても家焼くな♪

おはこんばんちは☆

蟹取県です☆

 

今回、雪峰苑VS炙りや(炙りやⅡ)といたしまして、肉を焼くところから片付けまで比較インプレしていきたいと思いますので、これからどちらを選ぼうか迷っている方の参考になればうれしく思います<(_ _)>

スノーピーク「雪峰苑」とイワタニ「炙りや」どっちが美味しく焼ける?

いきなりですが、雪峰苑、炙りや共に極厚グリルで焼き上げるお肉は絶品です。

どっちが美味しい焼肉が出来るか?

どっちも美味しく焼肉出来ます!

個人的に焼肉は炭火で焼く肉より極厚鉄板で焼く肉の方が旨いと感じております<(_ _)>

 

ただ炙りやの場合、付属は焼き網のみなのでオプションの極厚鉄板を購入しないといけないのでご注意ください。

www.gomoku-life.com

 

「スノーピーク雪峰苑」「イワタニ炙りや」を自宅、野外と使ってみましたので、気になった点をサクッとレビューしていきたいと思います。

 

まずは「雪峰苑」と「炙りや」の大きさ比較!

今まで「炙りや」を使ってきましたが画像の通り雪峰苑の方が一回り焼き面が大きく、食材を余裕をもって置けれるので非常に重宝しています!

4、5人の焼肉でゆっくり飲みながら食べるのであれば「炙りや」でも問題ありません!

というのも、網焼きと違い極厚鉄板は蓄熱量が非常に高く、「素早く」「水分を逃がさず」美味しく焼き上げてくれるので焼きの回転率が良くなります

お家焼肉・煙の少なさは「雪峰苑」!

自宅で焼肉をする場合、煙の少なさは完全に「雪峰苑」に軍配。

とは言え、雪峰苑も全く煙が出ないわけではありません。

焦げることなくお肉の中まで火を通すことが出来る」というのは双方に言える事ですが

油落ちによる「余計な煙が出にくい

それはプレートの構造が関係しています。

「炙りや」は「肉の油がバーナーの加熱部の金属プレートに直接落ちてしまう」のに対し、雪峰苑は傾斜になったプレートの中央部穴から「バーナー加熱部に落ちることなく」水を張った受け皿に落ちます。

油跳ねも溝がある為か雪峰苑の方が少ない気がします。

匂いはどちらも出ますね~これは仕方ない(;^ω^)

換気は必要、気になる方はファブリーズもW

プレートが焦げ付かないようにある程度、蓄熱されたら火力を落とすこともポイントですね!

お分かり頂けますでしょうか?

薄い肉でもステーキのような仕上がりでジューシー↑

火力調整すれば焦げて変な煙がたつことも無し!

タレ付けお肉は焦げやすいのでご注意!

厚めの肉も美味しく。

炙りやも同じように美味しく焼き上げてくれるのですが、自宅で使うとなった場合

「雪峰苑推し」しかし!炙りやのメリット!

自宅使いとしてかなり「雪峰苑推し」ですが「イワタニ炙りや」にもメリットはあります!

 

イワタニ炙りやはカセットボンベが使える!

雪峰苑はOD缶になりますのでアウトドア専門店やネット通販で買うのが主流になりますが、炙りやはCB缶なので、100均を含めホームセンター、コンビニで簡単に手に入れられます(^^♪

推奨は「イワタニのCB缶」ですが、僕は自己責任で100均の物を使っています。

なのでランニングコストは「炙りや」の方が上です!

「炙りや」はガスが切れても簡単に入手できるのが強みですね(^^♪

炙りやは炉端焼き、海鮮系に強い!

f:id:shoregomoku:20190606143736j:plain

「炙りや」だけあってその名の通り炉端焼きに強いです!(旧名・炉端大将(笑))

標準装備の網で魚やカキやサザエなど焼くことが出来てオールマイティーに使えます!

 

本格的焼鳥も出来る!

f:id:shoregomoku:20211109222851j:plain

焼鳥専用の補助バーが付いているので本格的焼鳥もOK!

これ、やってみたのですが結構おいしく仕上がります(^^♪

しかし、煙が凄く出ますので家庭ではご注意!

 

イワタニ炙りやのデメリット【片付け】※重要

家庭でも色々美味しく焼いてくれる「炙りや」

しかし、出来れば野外で使いたい「炙りや」?

油落ちの少ない海鮮、野菜の網焼きならいいのですがお肉となると、煙、…滴る油…

本体部品に、高温になる部分がある為、そこに付着した頑固な汚れは避けられません。

いや、僕の管理が甘いだけかもしれません(゚Д゚;)

「炙りや」は分解できる範囲が限られている為、隅々まで掃除することは極めて困難。

いや、やってやれんことはないですが、めちゃくちゃ時間がかかるというか、めんどくさい(笑)

慎重に洗わないとバーナー部やカセットコンロ装着ゾーンに水が掛かります。

焼肉は楽しいのですが、最後の片付けが凄く嫌ですw

「炙りや」のデメリット、焼肉をすると「本体の掃除が大変」これなんです。

 

雪峰苑は片付けが楽ちん(^^♪

「炙りや」とくらべて「雪峰苑」の場合、構造上グリルプレート中央部の穴からしか脂が落ちませんので本体の汚れも最小限です。

バーナーが固定された本体はウエットティッシュや水拭き、または水の激落ち君などを含ませた布巾で落とせるレベル。

グリルプレート近くのステンレスの油のこべりつきがキツかったら洗剤で軽くこすってから拭きです(^^♪

サイドプレートと脚は分解して丸洗い可能。

あと、ここ結構重要なのですが、水を入れる受け皿が「雪峰苑」は深いため油の落ちた水を捨てるとき非常にこぼれにくいです!

「炙りや」の時はそろーっと捨てないとこぼれそうになって危ういときもしばし(;^ω^)

 

雪峰苑のデメリット

価格

やはり、スノーピーク社製ということもありお値段がネック。

炙りやと専用極厚鉄板の価格のおおよそ2倍といったところでしょうか?

重い、収納がかさばる

本体がある程度ばらせる構造ですが収納は組み立て状態ですので結構かさばります。

それと、グリルプレートが分厚いので重量もあります(;^ω^)

しかし、これは「炙りや極厚鉄板バージョン」でもいえる事。

美味しく肉を焼く為の「極厚プレート&鉄板」、避けては通れない道なのです…

 

雪峰苑はIGTと使うと、我が家は「焼肉屋さん」

より一層、「雪峰苑」を使い易くグレードアップさせるアイテム「スノーピークIGT」

ファミリーには広々使える「スノーピークIGTフレームロング」がベスト!

デザインも良く、何より拡張性も高いので荒れしたい、これしたいを叶えてくれるアイテムとなります。

美味しさも、見た目も、野外で焼肉屋さんを体験出来ちゃうわけです( ´∀` )

IGTフレームタイプのテーブルは脚の長さを変えれますのでロースタイルやお座敷スタイルで囲むことが出来ます。

また、「雪峰苑」はオプションで「たこ焼きプレート」があるのでタコパーってのもいいですね!

実際に使ってみて思ったのですがIGTを使うと雪峰苑本体の後片付けも非常に楽になります!

テーブルとグリルプレートに下部に本体がありますので油汚れや垂れこぼし汚れがほとんどありませんね♪

使った後の油跳ねや食べこぼしは「お掃除シート」でふき取るだけでほぼ綺麗になります!

ご覧の通り!

BBQの後片付け、僕みたいに一人でやる方には非常に助かると思います。


キャンプの場合車載出来る事と、収納に困らなければ、IGTフレームのロングタイプがいいと思いますね。

結構物を置いたりするとスペースが無くなっちゃいますので追加でテーブル出さないといけなかったりオプション買ったりしないといけませんので(;^ω^)

今回使用した「IGTフレームロング」もごちゃごちゃ揃えるのも面倒だったのでオリジナルセットで購入しました。

 

また、手軽さを求めると「エントリーIGT]ですね!

コチラもロースタイルで楽しめます♬

 

 

雪峰苑グリルプレートの洗い方

プレートを洗うとき注意しないといけないことがあります。

  • 洗剤を使わない
  • 金たわしを使わない

そう、ダッチオーブンの洗い方です。

まず、お湯や水に浸けて置き、こべりつきを落としやすくします。

スポンジでは中々落ちませんので、僕はナイロンたわしを使って汚れを落としています。

溝の焦げ付きが強いときは割りばしなどでガリガリしても良いでしょう!

そして、水気を取り油を薄く塗り煙が出るまで空焼きする。

 

実は、一度だけ金たわしを使って焦げ付きをとったことがあるんですがプレートの被膜が剥がれて一部シルバーっぽくなってしまいました(゚Д゚;)
もし、うっかりこのようなことになっても、繰り返し焼肉に使って正しい洗い方とシーズニング(洗浄後、油を塗って焼き切る)を繰り返せば黒光りした皮膜は復活しますのでご安心を!

雪峰苑のグリルプレートは穴あきスリットが中央部のみなので洗うのが非常に楽です♪

 

総評「焼肉」なら、雪峰苑がおすすめ。

雪峰苑VS炙りや、両方使ってみた結果「焼肉」オンリーとなると「雪峰苑」がトータル的に勝ち。

個人的に良いところを挙げると

  • 煙が少ない
  • プレートが広い
  • シンプル構造、片付けが簡単
  • デザインが素晴らしい

まーでも、手軽に焼き物が出来る「炙りや」もかなり使い込みましたし、いいところ沢山あるんですよ。

焼き魚がおいしく出来るし、牡蛎やサザエ焼いたり、焼き鳥したり♪

極厚鉄板を使えば焼肉も美味しく仕上がる!

 

BBQ好きなら両方持ってたことに越したことないですが、「焼肉寄り」な方は雪峰苑の選択がベストでは?

デメリットである値段の高さについて、これは仕方ないと思います。

雪峰苑はシンプルかつ、非常にしっかりした作りですので大切に永く使うとなると一生モノ。

十分元は取れるんじゃないかと僕は思いますね(^^♪

キャンプやアウトドアBBQ、自宅庭、ベランダなどでこれから焼肉沢山するぞーて方、極厚ステーキを焼いて贅沢外飯したい方は必ず満足すると思います<(_ _)>

 

 

 

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com