おはこんばんちは☆
蟹取県です☆
トップの画像が「投資」の「FX入門」みたいになってしまいましたが、釣り道具のお話です<(_ _)>
シマノ入門機のNEWスタンダード
さて、
シマノのリール、入門機に2つのラインナップが増えることとなりました。
シマノ社の入門用リールってラインナップ多めですよね。
低価格帯リールの位置付けを比較してみながらNEWリールの良さを探っていきたいと思います( ´∀` )
大手メーカーの入門機は長期使用を考えたらワゴンセールで売っている激安品より1000円、2000円位上乗せして大手メーカーの入門機を買った方が、最終的に得をする場合があります。
メンテナンス、耐久性、トラブルによるストレスなどなど…
入門機はこんな方にお勧めです
- 釣りは初めて。釣りをしてみたいとお考えの方。
- 家族の中の誰かに買ってあげたいとお考えの方。
- やっぱり合わなくて、釣りをやめるかもしれない自信がある方。
- コンパクトロッドやサブのロッドに合わせたい方。
そして新しく加わったリールがコチラ(^^♪
シマノ FX
「ペン スピンフィッシャー」を連想させるマットブラックのボディーにゴールド系のスプール、渋めなデザインに仕上がってます。
ハンドルもゴールドにしてほしかった(゚Д゚;)
シマノ シエナ
シマノ社エギングリール、セフィアシリーズ系なカラーリングです。
恐らく遠目でみたら見分けがつかないでしょう。
2機種の違い
ラインナップはFX・シエナともに
- 1000
- 2000
- 2500
- C3000
- 4000
の全機種「糸付き」となっていて、PEラインに巻き替える場合は少々面倒かもしれませんが、エサ釣りなどで使用する、すぐに使いたいという場合は大変便利です。
自重も「FX]「シエナ」は番手ごとに同じとなっています。
2機とも、「全てのユーザーに快適に釣りを楽しんでもらえる」をコンセプトにしたリールとのこと。
また、キャスト時のライントラブルを防止する「AR-Cスプールを搭載してる」となっていますが、ワゴンリール入門機の「アリビオ」にも搭載しているので今となっては驚きも少ないでしょう。
ボールベアリング数の違い
「FX」 ベアリング数 BB・2/ラインローラー・1
「シエナ」 ベアリング数 BB・3/ラインローラー・1
大きな違いはデザインとベアリング数ということになります。
ちなみに、入門機「ネクサーブ」と「アリビオ」ですが
「ネクサーブ」 ベアリング数 BB・3/ラインローラー・1
「アリビオ」 ベアリング数 BB・1/ラインローラー・1
ネクサーブはハイギアモデルやシャロースプール、ダブルハンドルのラインナップもありPEラインを自分で巻くこともできます。
ルアー用で購入するなら、ボールベアリング数が同じで同価格帯であろうネクサーブの方がラインナップが多くシエナよりおすすめかもしれません。
- ダブルハンドルでエギング用にしたい
- PEラインメインで使うからシャロースプールがいい
- HGモデルにこだわりがある
こんな方はネクサーブが良いかと。
後はデザインで選んで頂いたら良いと思います。
シエナのブラック&レッドのカラーリングは高級感がありますし、カップルや家族でカラー分けするのにおすすめです!
とにかく何か釣れればいいという方は「アリビオ」
ワゴンリールと侮るなかれ。
Amazonではめちゃく売れているんじゃないでしょうか…
「FX」・位置付けは「エアノス」
単純にボールベアリングの数と価格帯で照らし合わせると、
今はシマノホームページのラインナップから消えてしまった「エアノス」とポジションがぴったりです。
エアノスといえば、ハイバリューモデルながらに多くの使用者を満足させたモデル。
FXはエアノスの後継機種といえます。
「シマノ FX」がしっかり受け継いでいることでしょう( ´∀` )
2500番はあらゆる釣りに使える万能サイズと言われています。
最後に
好みの分かれるカラーバリエーションでロッドと合わせる楽しみを与えてくれそうな「FX」と「シエナ」。
新製品を出すごとに改善され、そしてより良いものをつくる大手メーカーの「間違いない入門機」
釣り初心者だけでなく、ベテランのファンフィッシング、家族のためのファーストリールとして最適ではないでしょうか。
この様なロッドに合わせるのもあり(^^♪
カラーコーディネートするのも楽しみの一つです。