Gomoku-Life

OUTDOORLIFE✕FISHING✕CAMP ✕TRAVEL✕SOTOASOBI

夏に大活躍!イワタニ炙りや【釣った魚で簡単おつまみ】庭でバーベキューしました☆

f:id:shoregomoku:20190606143736j:plain

  • 湯梨浜町の漁港釣果!
  • イワタニ炙りやでバーベキュー!
    • 子供も大好きグレの塩焼き!
  • 地元産サザエのつぼ焼き!
    • サザエつぼ焼きは味付け無が旨い!
  • 最後に
  • やっぱりハラミが好き!

 おはこんばんちは☆蟹取県です☆

缶酎ハイは「本搾りグレープフルーツ」にはまっています!

ちなみにカルビよりハラミ派です。

湯梨浜町の漁港釣果!

f:id:shoregomoku:20190606140133j:plain

6月上旬、橋津港にフカセ釣りをしに行ってきました。

かなりのエサ取りの中から何とか40㎝ジャストのチヌが釣れ、あとはフグ、豆アジの猛攻(;^ω^)

かなり久々のフカセ釣りだったのでガマ磯アテンダー2 1号の曲がりに癒されました(笑)やっぱ楽しいですね~!

梅雨入りしてないんで「梅雨グレ」とは言わないのかな!?

まあまあ塩焼きで食べれそうなグレが釣れたので、チヌはリリース(うちの家族には何故か不評)グレのみをバーベキューの前菜にすることにしました( ´∀` )

それとスーパーで小粒のサザエも購入。

こればかりは、密漁になってしまいますからね<(_ _)>

 

イワタニ炙りやでバーベキュー!

我が家では大活躍!「イワタニ炙りや」

先代の「炉ばた大将」と2台持っています。

こいつのイイところはサッと出してすぐに肉や魚を焼けるところ( ´∀` )

まずは、釣ってきたグレの鱗と内蔵エラを外し、水気をよくとって、塩を適当にすり込んでそのまま網の上へ(^^♪

f:id:shoregomoku:20190606135941j:plain

 

 いい匂いがしてきました。

f:id:shoregomoku:20190606144426j:plain

 

子供も大好きグレの塩焼き!

グレは皮も香ばしく大変おいしいです。適度に焼き目をつけます。

すると「いいにおーい♡」と長女がやってきた(笑)

ばれた~!

f:id:shoregomoku:20190606140844j:plain

パクパク、長男もやってきて二人が燕の子供みたいにおつまみをたいらげていく(;´・ω・)

長男は2歳の頃にブリの刺身を食べ、味をしめたのかかなりの魚好き。

長女は2歳だが、刺身は食べられず、その代わりスズキのフライやこのような塩焼きの出来立てはパクパク食べてくれます(^^♪

親としては大変うれしい!

このまま釣り好きにさせるように努力せねば(笑)

グレは煮つけ、刺身にしてもおいしいですね!

地元産サザエのつぼ焼き!

お次のおつまみはコチラ!

f:id:shoregomoku:20190606140237j:plain

大好きなんですよね~!

昔、都会に住んでた頃、帰省した際にスーパーなんかで格安で販売しているサザエにびっくりした覚えがあります。

夏になると素潜りで採ったりして逮捕される人がちらほら…

鳥取県ではシーズンになると監視の目が厳しいです!

よくサザエが採れる地域では安く販売されているはずです( ´∀` )

前科が付いて10万円の罰金払うリスクは割りにあわないですよね(笑)

 

サザエつぼ焼きは味付け無が旨い!

今まで、醤油やダシ醤油をたらしたりしてましたが、用意するのがめんどくさいので

何もつけずに焼いてみると素材の旨みとほのかな塩気でうまい!

磯の香りもシンプル!

これはいけます、年をとったせいなのか!?素材が生きている(^^♪

比較的小ぶりのサザエを選んだからでしょうか、肝と身のバランスも抜群!

もしかしたら大きいものは、ちょこっと味付けが必要なのかもしれません。

f:id:shoregomoku:20190606140201j:plain

それと、友人にバーベキューの時の割りばしだけでサザエをきれいに取り出す方法を教わりました( ´∀` )

コツは優しく蓋を外す。

だそうです(^^♪

国家資格があるだ~なんだ~って言ってましたけど(-_-;)

慣れれば誰にでもできます。

私もコツをつかんだらすぐできました。

バーベキューの時の道具が減るしうまく外せない人にさりげなく外してあげて「箸でつまんだら出てくるから!」

ちょっとカッコよくないですか(笑)

 

宴は続き…

 

楽しくって翌日、二日酔いになりましたとさ☆

最後に

これからバーベキューシーズン。

釣ってきた魚を家族や友人と外でわいわいして食べるのは最高ですよ!

最近季節外れですが冷凍の塩サンマなんかも売ってたりして、つまみにはもってこい!

f:id:shoregomoku:20190322155331j:plain

もちろん焼肉も最高!

もうすぐ、家庭菜園の野菜も収穫できるので「炙りや」で焼いて食べるのが楽しみです(^^♪

今年もヘビーユーザーの予感(笑)

おつまみは

Simple is the best!

これに尽きます(^^♪

 

 使用しているテーブルセットはコチラ!4人用!

確かに快適に使うには4人が限界ですね。

おしゃれでそこそこ軽い!

炙りや置いても余裕あります(^^♪

 

f:id:shoregomoku:20190606143736j:plain

やっぱりハラミが好き!

f:id:shoregomoku:20190322155307j:plain

 専用の6mm厚鉄板だと焼肉がめちゃうまくなります!

終わった後の手入れはかなりめんどくさいですが(-_-;)

www.gomoku-life.com

 

続きを読む

【鳥取県シーバス釣りレポート】橋津港でコノシロの泳がせでランカー連発!シーバスの習性を垣間見る!

f:id:shoregomoku:20190531112702j:plain

  • 橋津港コノシロ接岸
    • 座布団ヒラメやブリやランカーシーバス!マジお祭りやん
  • 連休明けに調査開始!
    • 生き餌も鮮度が肝心
  • 味を占めまたまた橋津港へ
    • シーバスの習性を垣間見る
  • 今回の釣行で

 おはこんばんちは☆

肝心な時にタモ網を忘れる蟹取県です☆

 

抜き上げ失敗で何度ばらしたことか(-_-;)

 

橋津港コノシロ接岸

ゴールデンウェークから橋津港には、黒い塊となったコノシロの群れが入ってきました。

ルアーを引くと「ゴゴッ」とアタリ、高確率でスレ掛かりし釣れたりもします。

アジの群れは中々スレ掛かりしてくれないんですよね!

小魚の群れが入っているということは(小魚とは言えないぐらいデカいコノシロですが)フィッシュイーター達もエサを求めて追ってくるということ…

 

そうです。祭りのはじまりです。

 

座布団ヒラメやブリやランカーシーバス!マジお祭りやん

ゴールデンウェークは自身、仕事と子守に追われて釣行できなかったのですが、ちょこっと様子見に行ってきました。

 

するとルアーマンが狙うものは「コノシロ」

コノシロを掛けるところからがスタート!

ブリ、ヒラメの場合沖にいるコノシロの群れにルアーを投げ入れスレ掛かりさせてそのままほっとくというパターンのようです。

 

シーバスの場合、テトラに潜んでいるヤツがいますのでテトラ際に落としたりもしてました。

 

公式サイト釣り情報でも90cmのブリや80cmオーバーのヒラメ、ランカーシーバス連発…

私が確認したものでも70cmのヒラメ80cmのブリ、ランカーシーバス、MAX95cm…

どんだけおるの(・・?ってな感じ。

 

シャローエリアなんですよ、底はほぼ砂地。

そんなとこで見るコノシロの群れを狙った青物のボイルも凄かった…

バシャ!

ではなく、バシュ!!

迫力があります。

連休明けに調査開始!

正直、ゴールデンウィーク中は入るところがないくらいの人で賑わっていましたので、連休明けの平日休みに行ってきました。

 

コノシロ居てくれ…

 

と願いつつ。

到着すると、波気少々。もう釣れてるじゃないですか!

先行者の方がランカーシーバス。

竿を収めて帰られる方も良型ヒラメとシーバス。(コノシロの泳がせで釣ったかどうかは不明)

おー!まだまだおるよー!

 準備をしてたらまた一本上がった!

偏光グラス越しに海の様子を見ると、この日はシーバスに追われてあっちに行ったりこっちに行ったりするコノシロの群れが!

かなりの高活性!

 

早速、アシストフックとトレブルフックをつけた40gのメタルジグをコノシロの群れの先に落とし、シャクる。

 

ゴゴッと感じたらフッキング。スレ掛かりのデカいコノシロは結構引く(笑)

釣り上げたコノシロをテトラ際にボチャン!

f:id:shoregomoku:20190510084359j:plain

 

2,3匹のシーバスが狙っている…サイトフィッシングだ…

70cmあるなし?くらいのシーバスがくわえた!

ラインが走ってしばらく待ってフッキング!がすっぽ抜け…

もう一度そのままコノシロを投げ入れるとまた寄ってきた!

しかし様子を伺うかのようにコノシロの周りをウロウロするだけで食いつこうとはしない。

 

生き餌も鮮度が肝心

おそらく、コノシロが昇天してしまったからでしょう。

動きのないエサには全く反応しないと行ったところ。

ダメもとでルアーのように動きを付けたりしてロッドをシャクるが、しまいには完全に見切られてシーバスの姿はなくなってしまった…

 

シーバス頭ええ(゚Д゚;)

 

フレッシュなコノシロに付け替え再び投入!

すると、先ほどのシーバスより一回りデカい影がテトラから飛び出てきたと思った瞬間1発で飲み込んだ!

かなりやる気満々の個体!一気にテトラ際を走りドラグが出た。いや…出しちゃだめだ。ちょっと締める( ´∀` )

ロッドの反発だけに任して浮いてきたのが80cmジャストのシーバス!

 

f:id:shoregomoku:20190531100341j:plain



 

よかった( ´∀` )ボウズ続きの日々。久々の獲物だ!

 

味を占めまたまた橋津港へ

 5月末、外海は超べた凪。

コノシロの群れは無し…

ルアーの本来の使い方をしよう。

と、コノシロパワーを使わずボトムねちねち、ヒラメでも狙ってみる。

そう簡単に釣れるわけもなく、時間だけが過ぎてゆく。

 

ぼけーと釣りしてると沖の方が何やら賑やかに!?

トビウオの群れだ!

飛んでいる姿を見たから間違いない(笑)

そして激しいボイル!水柱がたっている!

青物でしょ(゚Д゚;)

先端に移動して様子を見てると、神様仏様( ´∀` )近づいてくるじゃないですか!

心臓バクバク…

完全に射程圏内に。

橋津港でこんな光景に出会ったのは正直初めて。

ぶっ飛び君を投入して表層を引く…

ごん!

食った~!!

 

 

はずれた~(゚Д゚;)

嘘だろ…

ルアー回収してると、あっという間に遥沖へ(笑)終わった。

あきらめて帰ろうとした時でした、橋津川の中を見ると怪しい影が。

コノシロ発見!

 

かなり小さい群れですが、メタルジグをキャストして何とか確保!

シーバスの習性を垣間見る

もう、帰る気満々でいたのでコノシロのついたメタルジグを川側に投げてコノシロと散歩しながら帰ることに(笑)

川の中もクリアーで底まで見える…魚なんていないだろ。

橋津港堤防中間付近のどシャローエリアに付くと川側テトラ帯へ。

よく地元の人が落とし込み、ぶっこみ釣りでチヌを釣っている所。

テトラにシーバスも潜んでいるのでは?

予感は的中した。

セイゴクラスが姿を現した。

しかし、コノシロに興味がある様子を見せるだけで食いつこうとはしない

それもそのはず、シーバスに対してコノシロがデカすぎる!

ウロウロしているシーバスが3匹に増えた。

サイトフィッシングのはじまりです。

f:id:shoregomoku:20190531100227j:plain

シーバスがコノシロを追いかけるそぶりを見せたらコノシロも必死で逃げる。

追いかけて目の前まで来ると食べきれないと感じたのかUターンして戻ってゆく。

そして、いよいよ見切ったのか、姿を消していくシーバス…

 

今日はダメかとコノシロを回収しようとリールを巻いた時だった。

明らかに70cmを超えているであろうシーバス2匹がどこからともなく現れコノシロに猛突進していった!

そのうちの一匹がコノシロをくわえで一気に底まで泳ぎ、砂地を利用して口の中に押し込むかのように暴れている…

スゲー(゚Д゚;)

完全にコノシロを飲み込むと今度は一気に堤防沿いを走った!

ここで合わせを入れてフッキング!

 

f:id:shoregomoku:20190531100208j:plain

タモを忘れたのでテトラからフィッシュグリップでランディング。

80cmジャスト!

以前釣ったものより体高がありました。 

今回の釣行で

 シーバスには恵まれましたが、ブリ、座布団ヒラメを釣ることはできませんでした。

シーバスはセオリーどうり、波気のないときは物陰に潜んでいました。

そいつの捕食スイッチを生き餌ではなくルアーで入れられるようになりたいものです(-_-;)

そしてデカいベイトにはデカい魚しか食わないということを…

【ルアーと同じサイズの魚が掛かることもあるある~(笑)】

 

使用タックル

ロッド:Gクラフト モンスタージェッティーリミテッド

リール:シマノ14ステラ2500SHG

ライン:よつあみ GソウルX8 0.8号

リーダー:シーガーグランドマックス5号

ジグ:アシストフック、トレブルフック装着40g

 

 

www.gomoku-life.com

 


 

続きを読む

鳥取県【長尾鼻・足掛】アクセス方法。6月にはヒラマサ回遊?虫ヘッドでお土産確保!

f:id:shoregomoku:20190528132011j:plain

  • 長尾鼻に豆ヒラが!?
    • 長尾鼻の【足掛】にエントリー!
  • 長尾鼻の【足掛】の道のり。
  • 五月下旬、足掛の釣果。
  • お土産確保も忘れずに(笑)
    • 最後に 
  • 鳥取の磯釣り場はまだまだあります!

 おはこんばんちは☆

万全の準備で釣りに向かうとボウズをくらう蟹取県です☆

 

長尾鼻に豆ヒラが!?

5月下旬インスタグラムのフォロワーさんのポストに長尾鼻釣行で豆ヒラ(小型のヒラマサ)を釣っているのを見てしまいました。

 

小型といえどヒラマサはヒラマサ。引きは強く楽しませてくれます。

長尾鼻ヒラマサと言えば…

f:id:shoregomoku:20190528132047j:plain

平成の怪物が6月に釣れています(゚Д゚;)122cm!スゲー!

釣り座は「切石」だそうです。

こんなの釣れたら足がガクガク震えて

生まれたての子鹿のようになってしまう

 

あれ!?

そもそも、生まれたての子鹿を見たことがない…

後でYouTubeで調べよう( ´∀` )

 

鳥取県中部でも、抜群の潮の場合かなり近くまでトビウオの群れが入りナブラがたつことがありました。

そろそろなんじゃないの(^^♪と思ってましたが…

情報を聞いた次の日は休み♡

 

はい、行ってきちゃいました( ´∀` )

それと先に言っちゃいますが、釣果は冒頭のあいさつ文で察してくださいね(笑)

 

長尾鼻の【足掛】にエントリー!

今回、突撃してきたのは長尾鼻の西側の先端近くの「足掛」という釣り座。

自身、ここの釣り座での最大釣果は74cmのメジロ。

ショアジギングです。

確か5月の中頃、午前9時頃でした。

同行者は、隣の釣り座、浪滝でアオリイカを釣っていました。

 

この時期はアオリイカと青物で賑わうんですね( ´∀` )

しかし、それも潮次第。

前の日が良くても次の日はさっぱりってことも。

長尾鼻の【足掛】の道のり。

前回の比較的足場の良いポイント、「浪滝」「中の島」をご紹介しました。

西側の磯まで降りていきます。簡単に言えば中の島の隣ですね!

 

www.gomoku-life.com

 

 

 浪滝方面へのアクセスは動画もご参考にして下さい。

春はコウイカも釣れますね( ´∀` )

 

f:id:shoregomoku:20190528094605j:plain

中の島より先端に向けて北側が足掛の釣り座になります。

波が穏やかな日はかなり下まで降りられます。

中の島の横からも降りられますが、少々危険なので

素直に矢印どうり進むことをおすすめします。

 

赤い矢印の方へ進みます。

すると岩に矢印が点々と書いてますので北上していきます。

f:id:shoregomoku:20190528094640j:plain

f:id:shoregomoku:20190528094733j:plain

f:id:shoregomoku:20190528094909j:plain

高所恐怖症の方は若干きついかもしれない所もあります。

 

f:id:shoregomoku:20190528094846j:plain

このポイントが「足掛」の最終地点です。

見えにくいですが竿を置いてるところまで降りられます。
これ以上先は断崖絶壁が連なります。

f:id:shoregomoku:20190412145915j:plain

こうなってます (゚Д゚;)サスペンス劇場ですね。

これより北の釣り座は、長尾鼻駐車場から正面の階段を下りていきます。

 

f:id:shoregomoku:20190528095100j:plain

で、最終地点の釣り座から磯際の低い釣り座全域に歩いて行けます。

一番安全なルートだと思います。

波が高いときは釣り座はグッと絞られてしまいますが、凪の日は割と釣り座は広いです。

 

隣の波滝や中の島と比べると手前のシモリは多めです。しかし沖は深いです。

青物を掛けたら手前のシモリを交わさないといけませんね!

 

五月下旬、足掛の釣果。

肝心の釣果は、冒頭でご察しの通りでございます<(_ _)>

子供を保育園に送った後の釣行。

昼から用事もありまして実質2時間ほどしかチャレンジできませんでした。

粘っていればもしかしたら!?

前日は、ナブラも出て長尾鼻先端や西側でも豆ヒラが釣れていたみたいです。

管理人の方が言っておられました。

6月から本格化してきそうかもしれませんね!

 

お土産確保も忘れずに(笑)

f:id:shoregomoku:20190528122830j:plain

 

今回の釣行で一つ試したいことがありまして、カルティバ「虫ヘッド」と100均の虫捕り網を持参しました。

 

夏が近づいてくると、磯や堤防に沢山いるヤツ。

そう岩ガニ

こいつを使ってお土産確保してみたかったんです( ´∀` )

 

しかし、この岩ガニ確保が結構手ごわい!

めちゃくちゃすばしっこいですね(゚Д゚;)

人の気配を感じて海の中へダイブするヤツや、岩のすき間でまさに岩になるヤツ(゚Д゚;)

何とか捕まえることができました!

 

f:id:shoregomoku:20190528122732j:plain

f:id:shoregomoku:20190528122702j:plain

基本小型の岩ガニは爪を取らないでそのままお尻の端の方から針を貫通させます。

磯際を探っているとコンコンアタリがあるのですが、エサが硬いためしっかり食い込むまで待ちます。

 

f:id:shoregomoku:20190528122810j:plain

虫ヘッド4.5g使いましたが水深があるので虫ヘッドパワーの10gくらいあってもいいかなと思いました。

 

良型のアコウ、イシダイ(サンバソウ)など釣れないかとアホな期待をしましたがそんなに甘くない(笑)

 

カサゴでゲーム終了。

 

最後に 

カニを捕獲している時間と、ついつい夢中になってしまった探り釣りの時間があるなら

ジグしゃくってりゃよかった(゚Д゚;)

と思いましたが、これはこれで楽しかったです(笑)

エサ台0円ですし、エサ取り多くなる真夏なんかもうちょっとましな釣果を得られるかもしれません。

 

豆ヒラ釣りから大きく脱線しましたが

 

その時釣れる魚を色々と楽しみましょー( ´∀` )

 

 

 次回の釣行でも必ず持っていきます!

カニ取りのタモも忘れずに。

魚掬うタモは良く忘れる。

 

鳥取の磯釣り場はまだまだあります!

www.gomoku-life.com

 

続きを読む

穴場もご紹介!【湯梨浜町のおすすめキス釣りスポット】鳥取県中部。

f:id:shoregomoku:20190521103150j:plain

  • 湯梨浜町のキス釣りスポット
    • ポイント1・ハワイ海水浴場
    • ポイント2・東郷湖羽合臨海公園
    • ポイント3・宇野海水浴場
      • 規制中、何とかキス釣りをする方法
      • ハワイ海水浴場、羽合臨海公園、宇野海水浴場の海岸の様子
    •  石脇海水浴場
  • 湯梨浜町穴場キス釣りスポット
    • 穴場ポイント1・小浜
    •  穴場ポイント2・宇谷海水浴場
  • 漁港内でのチョイ投げ釣りでも狙えます
  • 北栄町、琴浦町のおすすめキス釣りスポットはコチラ!

 おはこんばんちは☆蟹取県です☆

 

夏と言えば海水浴!と

忘れちゃいけないキス釣り( ´∀` )

鳥取県中部、湯梨浜町もキス釣りポイントに恵まれていて、所々にある砂浜からシロギスを狙うことができます。

しかし、夏休み期間中などになると有力なキス釣りポイントが海水浴の為に規制されてしまいます。

湯梨浜町のキス釣りスポット

まず湯梨浜町でキス釣りポイントだけど海水浴で規制されてしまうポイントを紹介しておきます。

 

ポイント1・ハワイ海水浴場

かなりエントリーし易いポイントですね。

休日には必ず釣り人がいます。

加藤釣具店もすぐ近くで虫エサ切れにも困りません。

ロケーションも最高です!

 

海水浴シーズンは駐車料金とられます。

海の家あり。

シーズン中、釣りをすることはできなくなります。

f:id:shoregomoku:20190522121420j:plain

奥に見える橋津港のテトラの上から浜に向けて投げてキス釣りしたことありますけどね(笑)

f:id:shoregomoku:20190522121441j:plain

f:id:shoregomoku:20190522121510j:plain

隣は東郷湖羽合臨海公園です。 

 

ポイント2・東郷湖羽合臨海公園

自販機・トイレ・駐車場有り。

コチラもエントリーし易いポイントです。

右に広がる宇野の地磯あたりは根掛かりしやすいので要注意。

沖に沈んだ消波ブロックあたりを狙うと良型がヒットすることも!

 

このポイントも海水浴シーズンは海水浴客で賑わうので、釣りは難しいでしょう。

厳密に言うと臨海公園は遊泳禁止です。看板も立っています。

隣のハワイ海水浴場では駐車料金とられますがこちらは無料なので仕方がないですが(゚Д゚;)人が多いです。

 

f:id:shoregomoku:20190522121546j:plain

トイレ、自販機、足洗い場があります。

f:id:shoregomoku:20190522121629j:plain

f:id:shoregomoku:20190522121609j:plain

プチ磯遊びができます。

 

 

ポイント3・宇野海水浴場

 

宇野の地磯の東側に位置するポイントです。

沖には波消しテトラがあるため、比較的穏やかです。

かなり遠浅のポイントです。

砂浜だけではなく東側の地磯の沖も砂地になるためキス釣りは可能です。

コチラも海水浴シーズンは規制されてしまうため釣りは困難。

駐車料金とられます。

f:id:shoregomoku:20190522121713j:plain

砂浜に突き刺さった小型の船が目印。

 

f:id:shoregomoku:20190522121736j:plain

f:id:shoregomoku:20190522121801j:plain

f:id:shoregomoku:20190522121826j:plain

東側にはゴロタ石が広がりますので磯遊びにも最適( ´∀` ) 

西側は宇野の地磯。

カサゴも釣れますよ。岩場に生息する蟹を捕まえてぶっこみ釣りが良いでしょう!

エサ代0円( ´∀` )

 

規制中、何とかキス釣りをする方法

無料駐車場の東郷湖羽合臨海公園に駐車します。

宇野の地磯は西から東とランガンすることが可能ですので西側か東側のシモリの少なそうなポイントで竿を出します。

根掛かりのリスクがありますが、置き竿でシモリの近くを狙うとカサゴ、アコウも狙えます。

宇野地磯のエントリーの仕方の詳細はコチラの記事をご覧ください。

 

www.gomoku-life.com

ハワイ海水浴場、羽合臨海公園、宇野海水浴場の海岸の様子

 

 石脇海水浴場

現在、海水浴場として開放していませんが、近くにサーフショップがあったりトイレ・自販機があったりで遊泳する人はたいへん多いです。

早い時期からキスが釣れだすポイントでもあります。

浜からの釣りが困難な場合は近くの石積の波止先端から沖向き内向きで投げ釣りは可能です。

 

  石波止はこんな感じです。足場が悪いので気をつけましょう。

奥に見えるのが石脇海水浴場。石波止で釣りをする場合、道路を通行する車の邪魔にならないように駐車しましょう

 

中アジ、秋にアオリイカもよく釣れるところですね!

f:id:shoregomoku:20190318231338j:plain

f:id:shoregomoku:20190318231220j:plain

 

湯梨浜町穴場キス釣りスポット

 

比較的エントリーし易い所はやはり十分な駐車スペースが確保できる、場所が分かり易いといった所でしょう。

その他の釣り場は近隣住民のご理解をいただいて駐車するところなどもありますので迷惑にならないように気をつけましょう。

 

海水浴場として開放はされてませんが、遊泳される人もおられますのでトラブルの無いようにお願いします。

 

穴場ポイント1・小浜

 

 

浜まで到達する道がかなり分かりにくいポイント。

国道9号沿い栄進工業のあたりに「小浜」と書かれた標識があります。そこから浜の方へ下っていきます。

しかしロケーションは最高!

遠浅のポイントです。

プライベートビーチのような美しい海ですが離岸流が発生するため遊泳は要注意!

離岸流などの変化に富んだポイントとなるためかキス釣りには最適。

中型のキスの数が期待できます。

f:id:shoregomoku:20190528084351j:plain

奥に見える山のふもと付近が石脇海水浴です。

 

f:id:shoregomoku:20190528084305j:plain

石がゴロゴロしています。

比較的遠浅のポイントとなります。

 

f:id:shoregomoku:20190528084250j:plain

 東側は小磯になってますね。

ちなみに隣の「尾後鼻」も魚釣りの好ポイント!

詳しくはコチラの記事から。エントリーの仕方なども書いています。

 

www.gomoku-life.com

 穴場ポイント2・宇谷海水浴場

 

 

宇谷から泊漁港にかけての「宇谷海岸」がキス釣りの穴場ポイント。

遠浅のポイント。

とてもきれいな砂浜で、のんびりキス釣りするには最適です。

 

人が少ない理由はやはり駐車の不便さではないでしょうか。

駐車スペースはかなり狭く、大型車ではかなり厳しい。

 

宇谷海岸の中間点付近に流れ込む「原川」河口がおすすめ。

泊の「活性化センターはまなす」の近くです。

しかしこちらのポイントも駐車スペースがかなり狭い。

スタックにも注意。

原川河口入口

f:id:shoregomoku:20190521102940j:plain

f:id:shoregomoku:20190521103007j:plain

 駐車スペース。ミニバンは方向転換とてもしにくいです。

 

f:id:shoregomoku:20190521103222j:plain

f:id:shoregomoku:20190521102910j:plain

原川河口から宇谷方面。

砂浜から突き出たテトラ周りが好ポイントとなりそうです。

ちなみに原川河口はチヌ釣りのポイントでもあります!

 

f:id:shoregomoku:20190521102742j:plain

f:id:shoregomoku:20190521103029j:plain

泊漁港方面です。

 

f:id:shoregomoku:20190528084415j:plain

宇谷海岸全景。 

 

漁港内でのチョイ投げ釣りでも狙えます

サビキで小アジを釣ったりチョイ投げでキスを釣ったりできる漁港をご紹介します。

 

www.gomoku-life.com

北栄町、琴浦町のおすすめキス釣りスポットはコチラ!

トイレや自販機がありファミリーにもおすすめな釣り場もあります。

 

www.gomoku-life.com

 

続きを読む

【スーパーライトキス釣りの仕掛けとタックル】スーパーライトショアジギングタックル持ってるならキス釣りしないともったいない!

f:id:shoregomoku:20190521134842j:plain

  •  スーパーライトショアジギングタックルの楽しみ方
    • スーパーライトキス釣りタックル
    • スーパーライトキス釣りの仕掛け
    •  キス釣りのエサについて
  • キス釣りにもメタルジグは持っていこう!
    • 荷物は増えるが楽しいスーパーライトキス釣り 
  •  厳選スーパーライトショアジギングロッド!
  •  何でも釣りたい管理人

 おはこんばんちは☆蟹取県です☆

夏が近くなると、小さなベイトをちらほら漁港の堤防や河口付近で目にすることができます。

フィッシュイーターたちが大好物な小魚が誕生しつつあります!

ということは、スーパーライトショアジギングの季節はもう少しでやってくる!?

 スーパーライトショアジギングタックルの楽しみ方

もうすでにスーパーライトショアジギングにはまっている人も、これから始めたいなって人も、何でも釣れて魚の引きも存分に楽しめる釣りですが、忘れちゃならない釣りもあります。

 

そう、夏と言えばキス釣り!

ルアー釣りだけでキス釣りされたことない方は

是非、スーパーライトショアジギングタックルでキス釣りしてみてください!

超楽しいですよ!

しかも食べて美味しいのでキス釣りしないなんてもったいないです( ´∀` )

家族を釣りに誘い出す手段としても最適!

 

スーパーライトキス釣りタックル

スーパーライトショアジギングタックルで釣るわけですが、私がスーパライトショアジギングタックルの基準として考えているスペックは

 

ロッドの場合

  • 9フィート前後の長さ
  • 20グラム程度までのルアーウェイトが投げれる

リールにはPE0.4~0.6号程度をセットしてある感じです。

これ以上のタックルになると、「スーパーライト」と言えないと勝手に思います(笑)

いろいろな釣りに応用できるスペックだと思います。

詳しくは他の記事に書いていますので後程紹介したいと思います。

 

スーパーライトキス釣りの仕掛け

チョイ投げ用に市販されている仕掛けでもよいのですが、9フィートクラスのロッドをお持ちでしたら普通の投げ釣り用の3本針~4本針も投げれます。

キャスト時に長いと感じたらカットして使います。

 

キャスト時、着水前に軽くサミングして、着水したら底に付くまで軽く巻き取ると仕掛けが絡みにくくなります。

 

使用するシンカーは4号~5号。

gでしたら15g~19gがMAXウェイト21gのロッドに最適だと感じました。

ロッドメーカーなどによって使用感は変わると思います。

 

オススメはささめ針の「エアーシンカー」などの自立式の天秤です。

 

 

もちろん、ジェット天秤や、タル型オモリ、

いちいち買うのがめんどくさい場合はスーパライトショアジギングで使用しているメタルジグでもOK。

f:id:shoregomoku:20190525082853j:plain

使った仕掛けもこのような仕掛け巻きがあると再利用しやすいですね!

※写真のシンカーはエアシンカーではございません。

 

 

エアシンカーや写真の形のような自立式シンカーは、浮いている大型キスも射程圏内。

ジェット天秤などと違って根掛かりしにくく、シンカーの重さでキスのアタリを殺さないため、感度抜群です。

 

ライトキス釣りの注意点としては、シンカーが軽いが故に良型のキスが掛かり、追い食いを狙っているとキスが暴れて仕掛けが海賊にでも襲われたような絡まり方をするので気をつけてください。

 

 キス釣りのエサについて

ルアーフィッシングの延長線ともいえる釣りなので、ガルプやパワーイソメを使いたいところですが、自身の経験上、生き餌のゴカイには勝てない。

常温保存で手軽に使えるルアーですが、まあ釣れることは釣れるのですが食いの良さは生き餌。好釣果も生き餌。

ゴカイ、イソメが手に入る環境で触るのに抵抗がない場合は是非生き餌を使っていただきたいですね。

 

ちなみにキスはオキアミも食べます。

 

チョイ投げ程度でしたら、加工してあるスーパーハードのSサイズなんかをつけて投げてもいいですね。

頭は取ってください。

 

フルキャストしたらもげてエサの無い仕掛けだけすっ飛んでいきます(笑)

エサ持ちはすこぶる悪いのでストレスになるかもしれませんが。

f:id:shoregomoku:20190521103150j:plain

キス釣りにもメタルジグは持っていこう!

 

キス釣りをしていたらナブラがたったり、魚がボイルしているという光景に出会うと思います。

絶対メタルジグは持っていきましょう!

私はあれこれ持って行かず「ブリーデン メタルマル19g」と「タングステンジグ14g」を持っていきます。

 

サーフで遭遇するパターンとしてはシラスについている魚が多いように感じました。

特にメタルマルは日中のシラスに付いたシーバスを高確率に仕留めてくれました。

 

f:id:shoregomoku:20190524174540j:plain

荷物は増えるが楽しいスーパーライトキス釣り 

エサを使う場合はエサを買う手間、夏場に鮮度をキープするための小型クーラーボックスなど、荷物は増えるが、食べて美味しいし小気味よいキスのアタリはたいへん楽しいものです。

まさかの大物も釣れるかもしれないスーパーライトショアジギングタックルと合わせて是非チャレンジしてみてください!

 

 

 

 

 厳選スーパーライトショアジギングロッド!

 MAXウェイト20グラム前後、アジング、エギングも可能であろうスペックを持つロングレングスライトゲームロッドを探しました。

www.gomoku-life.com

 何でも釣りたい管理人

何でも釣りたい管理人の「スーパーライトショアジギングタックル」

f:id:shoregomoku:20190203150828j:plain

  • シマノ12ヴァンキッシュ2500SHG
  • ブリーデン グラマーロックフィッシュ TR93PEスぺhouri
  • PE0.4(リアルデシテックス)
  • PE0.6(GソウルX8)
  • リーダー2.25号(ブラックストリーム)
  • リーダー3号(シーガープレミアムMAX)

 

www.gomoku-life.com

 

続きを読む

鳥取でキス釣りしよう!北栄町と琴浦町でファミリーにもおすすめキス釣りスポットをご紹介します!

f:id:shoregomoku:20190521103150j:plain

  • 天神川河口西側(東新田場)
    • 河口に広がる海岸一帯がキス釣りポイント
  • 北条オートキャンプ場海岸
    •  食事処ありトイレありでおすすめ!
      • 消波ブロックの周辺を狙う
  • 北栄町 お台場公園キャンプ場海岸
    •  コナンの里も近く観光もできる!
    • キスに交じり様々な魚種も
  • 逢束海岸ふれあい広場(琴浦町)
    •  トイレ、あじさい公園あり。のどかな雰囲気!
  • リールと竿のセットでお手軽投げ釣り
    •  チョイ投げ釣りはエギングロッドがおすすめ!
    • キスを食べるのは人間だけじゃありません(笑)
  •  釣り場のダイジェスト動画

 おはこんばんちは☆蟹取県です☆

 

鳥取県中部では5月下旬頃から「シロギス」が浜から釣れだします。

(東部、西部と比べると釣れだす時期が遅いように思います)

 

北栄町には北条海岸が広がり、キス釣りの恰好のポイントです。

シーズンには県外からもキス釣りに訪れる方がおられます。

 

湯梨浜町にも良いポイントがあるのですが海水浴シーズンになると規制されてしまうため思うようにキス釣りできません。

しかし北栄町の浜は遊泳禁止区域であるためポイントを確保できます。

そういった意味でも北栄町、琴浦町でのキス釣りはおすすめです。

 

本格的な投げ釣りでのキス釣りからチョイ投げでのキス釣りも楽しめるのでファミリーフィッシングにももってこいですよ( ´∀` )

 

それでは東側のポイントから西に向けてご紹介します( ´∀` )

天神川河口西側(東新田場)

 マップ

倉吉市方面から天神川沿い国道9号を北上します。

 

河口に広がる海岸一帯がキス釣りポイント

海岸へのアクセスが近いポイントです。

一帯の浜がポイントとなります。

普段は人の少ない所ですが、キス釣りシーズンになると近くに民家もあるので地元の方がよくキス釣りをしているので賑わいます。

f:id:shoregomoku:20190517123941j:plain

北条オートキャンプ場と繋がる東側海岸。

遠浅のポイントです。

 堤防際のブッコミ釣りでチヌを狙うこともできます

 小さな堤防の先端からも投げれますが、手前にテトラブロックが沈んでますので根掛かりに注意しましょう!

f:id:shoregomoku:20190517123910j:plain

 

駐車は路肩に寄せて止めますが、河川管理の車の出入りもあります。

迷惑にならないように気をつけましょう。

 

f:id:shoregomoku:20190517123847j:plain

 

2019年5月現在の河口の様子ですが、年々変化しますのでポイントは変わってくると思います。

 

f:id:shoregomoku:20190517124000j:plain

 

東側、湯梨浜町方面です。河口の流れ込みは東側堤防によっていますが、天神川の水量によって浜が消滅するときもあります。
 

 

北条オートキャンプ場海岸

 マップ

国道9号を北栄町方面へ。

 

 食事処ありトイレありでおすすめ!

北条オートキャンプ場には収容台数100台の無料駐車場があります。

その他食事処、トイレもあるのでファミリーにも大変おススメです!

f:id:shoregomoku:20190521122909j:plain

f:id:shoregomoku:20190521122632j:plain

f:id:shoregomoku:20190521122614j:plain

f:id:shoregomoku:20190521122549j:plain

夏場のジェラートも大変おいしいですよ!

 

f:id:shoregomoku:20190521122850j:plain

北条オートキャンプ場を抜けた海岸周辺は投げ釣りのポイントが並び、シーズンになるとチョイ投げなどで波打ち際でもキスが20~30匹上がります。

消波ブロックの周辺を狙う

この海岸の特徴としては100mぐらい沖に消波ブロックが海岸と並行に沈んでいます。この消波ブロックの際を狙うと25cm級の大きなキスがヒットすることも。

遠投のできるタックルで是非狙ってみたいですね!

 

f:id:shoregomoku:20190521122650j:plain

f:id:shoregomoku:20190521122717j:plain

f:id:shoregomoku:20190521122733j:plain

黒く見えている影が消波ブロックです!

 

f:id:shoregomoku:20190521122822j:plain

遠浅ではなく急に深くなっているポイントとなります。

 

場所を少しずつ移動して釣ることで数を稼げます。

 

天神川河口東新田場からオートキャンプ場までの浜はランガンすることも可能です。

体力に自信のある方は是非(笑)

シーズンだと3桁釣果も夢じゃありません( ´∀` )

夏場の水分補給も忘れずに!

灼熱の砂浜は超危険です!

 

北栄町 お台場公園キャンプ場海岸

 マップ

国道9号を北栄町方面へ

 

 コナンの里も近く観光もできる!

 青山剛昌記念館もすぐ近く。

道の駅大栄には昼食バイキングやお土産、特産物を購入できます。

f:id:shoregomoku:20190521123057j:plain

 

釣りで来られた場合駐車は由良川河口東側か西側に駐車します。

アクセスはお台場公園裏の道にある「公衆トイレ」の付近から高架下をくぐって河口に行ける道があります。

f:id:shoregomoku:20190521123034j:plain

 

f:id:shoregomoku:20190521123010j:plain

西側河口駐車スペースは広々!

キスに交じり様々な魚種も

 由良の堤防と周辺の砂浜が投げ釣りのポイントになります。

キスに交じりヒラメやセイゴもよく上がるポイントです。

 

f:id:shoregomoku:20190521122942j:plain

 

夏の由良川河口付近では、夜釣りでウナギやセイゴ釣りも面白く、秋になればチヌや中

アジの釣果も期待できます。

f:id:shoregomoku:20190521123435j:plain

 

逢束海岸ふれあい広場(琴浦町)

 マップ

 

 トイレ、あじさい公園あり。のどかな雰囲気!

 近くにはちょっとした公園と、トイレがあるのでファミリーにおすすめ!

穴場的スポットです。

f:id:shoregomoku:20190521123335j:plain

f:id:shoregomoku:20190521123309j:plain

 

波消しテトラがあるため比較的穏やかです。

波消しテトラ近辺を狙うのが良型のキスを釣るコツです。

 

北条砂丘と比べるとポイントは狭いですが、堤防周りではサビキ釣りや穴釣りが楽しめるのでいろいろな釣りをしてみたい方にはおすすめです!

f:id:shoregomoku:20190521123412j:plain

f:id:shoregomoku:20190521123214j:plain

f:id:shoregomoku:20190521123149j:plain

f:id:shoregomoku:20190521123245j:plain

 

リールと竿のセットでお手軽投げ釣り

鳥取にも2店舗ある「かめや」のオリジナルブランド。

リールと竿がセットになったものもあります。

 

そういえば、近年ダイソー(100均)でも投げ釣り仕掛けが一式揃えられるようになりました。便利になりましたね~!

 FIVE STAR/ãã¡ã¤ãã¹ã¿ã¼ ãã£ã¬ã³ã¸æãé£ãã»ãã/ã­ã¹/ã«ã¬ã¤/æãé£ãï½fivestarfishing

 

 

 

 

 

 チョイ投げ釣りはエギングロッドがおすすめ!

 かめやオリジナル「ファイブスター」はカラフルなロッドやリールが揃っていて、ファミリーに、カップルに釣りに行くのが楽しくなるバリエーションです!

 

穴釣りやサビキ釣りセットのカラーバリエーションも豊富。

初心者の方にはおすすめです!

 

いざというときは遠投もでき、ルアーフィッシングにもオールマイティに使えるエギングロッドは様々な場面で活躍してくれます。

 

 PEライン付きで感度アップ!

キス釣りのアタリ、「コツコツ!」「ぶるぶる!」は

めっちゃ楽しいですよ( ´∀` )

 

釣って楽しい、食べて美味しいキスを是非ゲットしてください( ´∀` )

f:id:shoregomoku:20190521134842j:plain

 

キスを食べるのは人間だけじゃありません(笑)

 釣れたキスに高級魚が食いつくことも!?

www.gomoku-life.com

 

 釣り場のダイジェスト動画

 

続きを読む

どっちが買い?釣り用に「GoPro7」買おうか迷っていたら「OsmoAction」発売!【高機能アクションカメラ】

f:id:shoregomoku:20190518104007p:plain

  • GoPro潰しか?OsmoAction!
    • レビューと比較動画。
    • OsmoAction詳細

 おはこんばんちは☆蟹取県です☆

 

釣りにレジャーに「アクションカメラ」ほしいなーって思ってました。

ちなみに私はアクションカメラ使ったことありません。

最近YouTubeにもゴープロで釣り動画載せている人が増えてきて

面白そーだなーって( ´∀` )

 

しかし「ゴープロ7ブラック」ともなると値段が高い。

正直、陸っぱりの釣り用とレジャーで使う程度で考えている自分にとってはオーバースペックなのはわかっています。

でも、

ハイエンドがいいじゃないですか!

 

シマノ、「エアノス」から始まり、中堅機種をあさり、結局「ステラ」にたどり着いた自身の性格では

妥協してもいずれハイエンドがほしくなると…

 

ちなみに、1万円以下でアクセサリーも沢山付属された中華製の4Kのやつも考えたがいろいろ検索するとヤベー匂いがしたから却下。

 

f:id:shoregomoku:20190518104118j:plain

 

欲しいな~て気分のまま月日が流れ、2019年5月18日、インスタグラムの広告に

「OsmoAction」というものを見つけてしまいました(゚Д゚;)

 

GoPro潰しか?OsmoAction!

2.jpg

 ドローン業界を牽引する「DJI(ディー・ジェイ・アイ)」社が、ジンバルに次いで純粋なアクションカム業界に進出。Osmoシリーズの高度な映像ブレ補正技術を継承した新作プロダクトとして、Osmo Action(オスモ アクション)が本日5月17日(金)より発売開始を迎える。

 

マジかー!!

 

ドローン作っている会社なんですね。

カメラとかはど素人の私でも、とにかく高機能なアクションカメラだよってのは感じられる(笑)

「GoPro」の場合、ブラック、シルバー、ホワイトと懐具合に合わせて3機種あったのですが、「DJI」はコチラの1機種。

 

速攻調べたのが値段!なんぼよ?

 

44,820円なり~(税込)

(正規代理店価格)

 

やっぱこれくらいするよね(゚Д゚;)

29,800円なら即買いしてたかも(笑)

ちなみに改めてアマゾンとかでゴープロ7と比較したら同じような値段で出ているショップもありましたが、「転売」の可能性もあるので保証だとかなんやら考えたら

ちょっとリスキー。

 

ど素人の私でも把握できるGoProtとの違いは、本体前面と背面の両方に超高輝度カラースクリーンを搭載したデュアルスクリーン仕様であること。

自撮りするときなんかに便利なのでしょうか?

 

そして極めて過酷な環境下でも滑らかで安定した動画を撮影できる超強力な手ぶれ補正機能(=RockSteady)。もちろん防塵性能、耐衝撃性、防水性、氷点下でも動作する。

この辺りは近年のアクションカメラにとって必要不可欠だと思います。

その他にもスローモーションやタイムラプスなどといった創造性溢れる機能に加え、その豊富なポテンシャルを最大限引き出すアクセサリー類も豊富に揃っているとのこと。

 

いつか

GoPro7を買おう!

と決心していたのに

究極の選択肢ができてしまった(゚Д゚;)

 

勝手な素人の考えですが、

後発された商品の方がいろんな問題点を改善されているのではないでしょうか?

 

わーわー素人が騒いでるうちに、超詳しい方々たちがしっかりレビューされてました(笑)

仕事早~!

レビューと比較動画。

 

 

 これ見たら、子供との思いで作りにもかなりいいよなって。

ビデオカメラも持っているのですが、ちょっと休日に公園などで使うには大げさすぎる。運動会とか発表会なんかはズームが効いてピンポイントで撮れていいんですけどね!

コチラだとよりアクティブな映像を撮れそうです( ´∀` )

 

釣りにも十分すぎるくらいの機能。

ゴープロもそうですが、アクセサリー使って両手が使えるのがいいですよね!

単独釣行がほとんどなもので

ヒットシーンからやり取り撮るのなんて至難の業(笑)

 

子供たちの思い出作りのためだと言って嫁を説得するしかない…

 

 

コチラはゴープロ7と比較されとります。

OsmoAction詳細

 

 

 

詳しくは公式ウェブページより確認して頂けたらと。

 

www.dji.com

 

夏のレジャーシーズンまでには決断したいと思う今日この頃。

心はOSMOに傾いている…

続きを読む

安くて使える釣り道具?ピンクは釣り女にもおすすめ!【ウミボウズ・フィッシングプライヤー】インプレ

f:id:shoregomoku:20190511161425j:plain

  • 海坊主プライヤー買ったよ!立派な化粧箱入。
    • 付属品
    • 用途に合わせて購入するべし
    • シーバス、ショアジギングには使える
  • 保証書付き!
    • 週末陸っぱり釣り師には十分な機能 
  •  トータルコーディネートもあり!?

 おはこんばんちは☆蟹取県です☆

 

ルアーフィッシングには必需品、フィッシングプライヤー。

 

自身、今までライトゲーム用の小型フィッシングプライヤーを使っていたのですが、大きめのシーバスやヒラメ、青物が釣れた時フックを外すのが難儀だったんです。

 

怪我せんうちに買い換えようということで、「カハラジャパン」と迷いましたが

「海坊主・フィッシングプライヤー」を購入してみました。

アマゾンのレビュー数と(300以上)デザインです( ´∀` )

 

海坊主プライヤー買ったよ!立派な化粧箱入。

f:id:shoregomoku:20190511161044j:plain

 

カラーはシルバー✕ピンク

アマゾンにて2,580円。

ホントはブラック✕パープルがよかった…ないもんね

カッコいい墨絵の竜?がプリントしてある化粧箱入り。

 

本体

重量・84g

サイズ・長さ175mm 幅55mm 厚さ10mm

 

f:id:shoregomoku:20190511161109j:plain

 

なんと同封してあるストッパーに手書きのお手紙が添えてあるではないですか(゚Д゚;)

 

「購入されたお客様のご意見でストッパーがほしいとの声がありましたので、ストッパーを作ってみました。よろしければお使いください。釣行前は天気予報のチェックを忘れずに!それでは楽しいフィッシングライフを(^^♪」

 

とのこと

このインターネット社会の時代になんともうれしいサプライズ。

この手紙をかいている人は「釣り好き」なはず(笑)

 

ストッパーを装着して使い込んでいると、接触する本体の塗装が剥がれてくるかもしれないそうです。

 

私は使ったことないので使わず行きます。

 

付属品

f:id:shoregomoku:20190511161356j:plain

 

付属品はこれがすべてでした。

落下防止のコードはライフジャケットにつけて使いますが、ケースはライフジャケットに収納ポケットがあるので使いませんでした。

 

f:id:shoregomoku:20190511161158j:plain

 裏面もついでに

f:id:shoregomoku:20190511161220j:plain

用途に合わせて購入するべし

高いプライヤーを使用したことがありませんが、ライトゲーム用の格安品と比べるとしっかりした作りではないでしょうか。

開いた状態でのグリップの幅が長いので、手の小さい人には若干使い辛いかもしれません。バネも強めに感じます。こんなものでしょうか?

 

f:id:shoregomoku:20190511161244j:plain

 

私がこのプライヤーを使う用途は、陸っぱりシーバス、フラットフィッシュ、青物に掛かったフックを外すことと、スプリットリングをはめたり、外したりと行った所。

 

PEラインカッターは別で装備していますのでプライヤーのカッターを使うことになるかどうかは不明です。

 

アマゾンレビューのマイナス評価では

  1. 強度的にオフショアなどの大物には使えない
  2. 先端が太くてスプリットリングを外しにくい
  3. ライトゲームに使いずらい

と行った所。

 

オールマイティ―に使うのは難しそうですね(笑)

 

シーバス、ショアジギングには使える

 

陸っぱりで#4のトレブルフック、ギャップスパークアシストフック サイズ1 を多用する自身は問題なく外すことができました。

 

ライトゲームにはライトゲーム用のプライヤーを使います。

このプライヤーで魚を外すことができても

小さいスプリットリングは確かに使えない(゚Д゚;)ご注意ください。

 

普段ルアーの着脱に使う「ジャンプライズ コンビリング」

これの「#4」を使ってるんですが問題なく外せます。

もう一つ小さい「#3」もいけるんじゃないでしょうか。

 

なので「ぶっ飛び君」クラスのフック交換も問題なし。

 

f:id:shoregomoku:20190516165542j:plain

 

タングステンラインカッターはどうでしょう。

シーバス釣りによく使われる スタンダードな太さのPE1号。

これを切ってみます。

f:id:shoregomoku:20190516165633j:plain

 

ハサミのようにサクッとはいきませんが、ぐっと力を入れると プツっと切れました。

 

f:id:shoregomoku:20190516165601j:plain

 

ちなみにPEラインは「YGKよつあみGソウルX8アップグレード」です( ´∀` ) 

 

保証書付き!

f:id:shoregomoku:20190516171032j:plain



箱の中にはこのようなものが( ´∀` )

お買い上げ日より90日間の保証付き!

本体のみ、正常な使用で故障した場合、無料修理してくれるそうです。

 

企画・販売

株式会社 A Life Japan

〒673-0442

兵庫県三木市別所町興治605-1

 

 

週末陸っぱり釣り師には十分な機能 

釣行回数もそこまで多くない私にとっては十分な機能( ´∀` )

カラーラインナップは8種類と豊富です。

ヘビーユーザーではなく見た目重視、機能はそこそこでよいという方は是非( ´∀` )

アマゾンが最安です。

 

 

 トータルコーディネートもあり!?

フィッシュグリップも販売してますね!

カラーラインナップ8種類。

アマゾンで3,980円。(現在)

楽天、ヤフーショッピングでも販売してますがぼったくり価格の店もあるので購入を考えている方はご注意ください!

 

  重さは超軽量の195g。ピストル型で操作がしやすく持ち運びに便利です。
アルマイト加工された100%の航空技術用アルミニウム素材を使用していますので強度&錆止めがあり、耐久性に優れてたフィッシュキャッチャーです。
優れたデザイン性はもちろんのこと使いやすさを追求したピストル型でトリガーを引くと確実に魚をクリップ出来ます。軽量かつ、スムーズに動作しますので片手でも使用出来ます。
20kgクラスの魚でもキャッチしても安定感は抜群で、大型魚用としても愛用して頂けます。ハンドル部分には滑り止めがあり、自然なグリップ感を実現しました。ご使用中、魚をしっかりキャッチすることが出来ます。
サイズ・長さ約280mm 

 

 気にはなったんですが現在使用しているカハラジャパンのフィッシュグリップがすこぶる使いやすくて強いので今回はお預け( ´∀` )

f:id:shoregomoku:20190203151745j:plain

 

 デカい魚をぶら下げても滑りにくいのがいい!

 

続きを読む

境港で魚釣り【夢みなと公園・タワー周辺】季節ごとに釣れる魚、釣り方をご紹介!

f:id:shoregomoku:20190515102803j:plain

  • 境港で様々な魚種が狙える好ポイント!
    •  夢みなと公園・タワー周辺での主な釣り方。
    • 釣場の特徴
    • 2020年9月1日釣り台無料開放
  • 最低限のマナーは守りましょう
  • 季節ごとに釣れる魚と釣り方。
    • 春【3月頃~5月頃】
      • ショアジギング・コウイカ釣りで賑わう春
    • 夏【6月頃~8月頃】
    • 秋【9月頃~11月頃】
    • 冬【12月頃~2月頃】
  • 最もポピュラーな遠投サビキ釣り
    • ロッド選び
    •  リール選び
    •  釣り仕掛けもダイソーで揃えられます
  • 周辺施設も充実
  •  境港近く、宿の目の前で釣りが出来る美保館・福間館
  • 大山周辺ファミリーに激押しキャンプ場とアトラクション!
  • ファミリーから本格派まで!おすすめロッドまとめ!
  •  鳥取県中部のおすすめ釣り場案内!
  •  知る人ぞ知る鳥取県の磯釣り場
    •  鳥取県西部の釣り場情報

 

境港で様々な魚種が狙える好ポイント!

f:id:shoregomoku:20200412220341j:plain

 

広大な弓ヶ浜の西端に位置するのが夢みなと公園

公園内にトイレもあり、周辺は釣りのスポットとしても有名で多くの家族連れや県外からの釣り客が訪れます。

また、鳥取を代表する「大山」を望むことが出来るロケーションは最高ですね!


ベテランからファミリーフィッシングの方まで最適な釣り場となります。

公園前の護岸から北東側の護岸など、埋立地の周り一帯で釣りが可能です。

ただ足場は高め。転落などにはくれぐれもご注意を。

ちなみに砂浜の横にあるマリーナ内は釣り禁止なので注意しましょう。

 

f:id:shoregomoku:20200412215703j:plain

駐車場に関しては、地域住民、周辺施設の方々のご理解によって使わせてもらっている場所となります。マナーを守り、地域住民、周辺施設、観光客の迷惑にならないように心がけましょう。

 

 

 夢みなと公園・タワー周辺での主な釣り方。

f:id:shoregomoku:20200412215749j:plain

f:id:shoregomoku:20200412220114j:plain

f:id:shoregomoku:20200412220250j:plain

f:id:shoregomoku:20200412220155j:plain

  1. サビキ釣り
  2. 遠投サビキ釣り
  3. 探り釣り
  4. 投げ釣り
  5. フカセ釣り
  6. 泳がせ釣り
  7. ショアジギング
  8. エギング
  9. アジング
  10. メバリング

釣り物の多さから様々な釣りが楽しめます。

釣場の特徴

この釣り場の特徴としては、弓ヶ浜、美保関にかけて湾になっているためエサになる小魚(ベイト)が溜まりやすくルアーフィッシングに最適な場所です。

足元から水深もあるため、サビキ釣りにも最適。

潮通し良い。

(水深は6m~7m前後)

柵に囲まれ釣り公園的作りをした「イルカショー跡地」もあります。

 

大きな魚が釣れた場合、5m以上のタモが必要です。6mが無難です。

f:id:shoregomoku:20200412220010j:plain

それと鳥取県は西風に弱いポイントが多いですがここは西風に強いですね!

(美保関漁港も好ポイント)

www.gomoku-life.com

 

2020年9月1日釣り台無料開放

画像

画像

夢みなとタワー (@yumeminatotower) | Twitter

夢みなとタワー南側護岸に延長50メートルの釣り台を無料開放する社会実験を始めました。

  • 悪天候時は使用禁止
  • 日没後は使用禁止
  • ライフジャケット着用

なお、実験設置は11月15日まで。

 

最低限のマナーは守りましょう

魚も活性が上がり釣果も上向いてくると県外からの沢山の釣り人、地元の釣り人で賑わいます。

近年、釣り人のマナーが悪いという声をよく聞きます。

公共の場ですので、

  • ゴミの持ち帰りは絶対
  • 用をたすときはトイレを使用する
  • 無理な釣り場の割り込み
  • 置き竿で場所取り、車で待機
  • 小さな子供もいるため安全を考える(人の通行もあるため後方確認)

トラブルが多発すると釣り場閉鎖の恐れがあります。

皆さんが気持ちよく釣りをできるように心がけましょう!

 

季節ごとに釣れる魚と釣り方。

春【3月頃~5月頃】

  • チヌ
  • スズキ
  • アジ
  • コウイカ
  • サゴシ
  • ヒラメ
  • メバル
  • サクラマス

乗っ込みチヌの時期になります。皆生周辺ではフカセ釣りでチヌ狙いで賑わいます。

夢みなと公園周辺でもねらえます。

サクラマスはかなりレアな魚ですね!狙って釣ることはかなり難しいと思われます。

フカセ釣り、ショアジギングで釣れることも。

 

アジは回遊が始まると徐々に釣果は上向きに。

サビキ釣り、遠投サビキ釣り、フカセ釣り、アジングで狙います。

中には30センチ以上の良型が混じることも。早朝、夕方の釣果が良さそうです。

チヌのフカセ釣りに交じって釣れることもあります。

ショアジギング・コウイカ釣りで賑わう春

ずらりと岸壁に並ぶ人たちの多くは「サゴシ」「コウイカ」狙い。

コウイカやサゴシを大漁されている方もおられます。

良い日に当たれば2桁釣りも可能!

中にはサワラ級の大物も(゚Д゚;)

サゴシは鉄板バイブ、メタルジグが主流ですね。

 やはり早朝、夕方に軍配があると思いますが、ベイト次第で日中でも十分狙うことができます。

山陰を拠点にサゴシ爆釣!

「ボッチさんのブログ」も大変参考になります( ´∀` )

サゴシ釣りのノウハウも満載です!

fishing-motorcycle.com

 

f:id:shoregomoku:20190514160411j:plain

銀鮭が釣れることもあるみたいですね!

※大変込み合いますのでトラブルの無いようにしましょう。

ヒラメやスズキが混じることも!

春にイワシが入り鳥山ができるような日は座布団ヒラメの釣果実績もあり!

 

コウイカはエギングで底狙い。

ナスオモリをつけてじっくりボトムを狙いましょう!

数釣り可能です(^^♪

 手持ちにメタルジグにがあればフックを外してシンカーに使うのもありですね!

f:id:shoregomoku:20190514160357j:plain

 おそらく春は、サゴシ・コウイカを釣るスタイルが鉄板でしょう!

「抜き上げ」を考慮すると、強めのシーバスロッドがおすすめです。

もちろんライトショアジギングタックルでもOK。

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

 

夏【6月頃~8月頃】

  • チヌ
  • スズキ
  • キス
  • サヨリ
  • サンバソウ
  • アジ
  • ヒラメ
  • エノハ

チョイ投げでもキスが釣れるようになります。キスは大変おいしくファミリーフィッシングにもおすすめ!

f:id:shoregomoku:20190515084342j:plain

根掛かりが多いポイントですので置き竿が良いと思います。

本格的にシロギスを狙うなら勝手ヶ浜、弓ヶ浜などのサーフがおすすめ!

大手釣りメーカーの大会が開かれるほど有名です。

 近年ライトゲームロッドでチョイ投げキス釣りをするスタイルも流行りつつあります。

軽いタックルで釣り味も楽しめおすすめです(^^♪

www.gomoku-life.com

 

ファミリーにおすすめなのはサビキ釣りで豆アジ釣り。

f:id:shoregomoku:20190514160316j:plain

早朝には良型も交じります。

釣れたアジを泳がせてヒラメを狙ってもよさそうです。

探り釣りやウキ釣りでサンバソウもおもしろいですね!

アオムシをエサに。

落とし込み釣りでチヌも狙えます。

小魚の群れが入ってきたらルアーフィッシングも良さそうです。

 

かなり昔の釣り情報ですが2001年7月に夢みなと公園で61cm3.5キロのイシダイがオキアミボイルで釣れています。すごいですね(゚Д゚;)

 

秋【9月頃~11月頃】

  • チヌ
  • アジ
  • アオリイカ
  • グレ
  • キス
  • マゴチ
  • カマス
  • サゴシ
  • セイゴ 

 9月頃から夜釣りで青虫などをエサにして釣る「回遊グレ

電気ウキをつけたウキ釣りで棚は1ヒロから1ヒロ半が良いそうです。

f:id:shoregomoku:20190514160344j:plain

日中のオキアミをエサにしたフカセ釣りでも釣れているみたいですね。

大きさは20センチから30センチ前後。

境港周辺、美保関周辺では名物にもなりつつある「回遊グレ

大きさも30㎝近くなると引きも強く大変楽しめますね!

チヌ釣りも盛んです。

小アジや中アジもサビキ釣りで狙えそうです。

山陰の秋と言えば秋アオリイカの数釣り。

エギングで狙います。

f:id:shoregomoku:20200308162107p:plain

www.gomoku-life.com

 

近年、夢みなと公園周辺では太刀魚の釣果も出ています。

ルアーで狙ってみたいですね~(^^♪

冬【12月頃~2月頃】

  • スズキ
  • チヌ
  • メバル
  • カレイ
  • サゴシ
  • アジ 

魚がおいしくなる季節ですね!

チヌのフカセ釣り。

通年、狙われている釣り人を見るような気がします、

f:id:shoregomoku:20190515084327j:plain

 

 秋から冬にかけてはショアジギングをしてみては?

過去にいい思いをさせてもらったことがありました。

イワシの大群が入り、一面鳥山ができ、シーバスとサゴシが捕食します。まさに入れ食い状態!

こんな場面に出会ったならば釣りにはまってしまうワケです(^^♪

f:id:shoregomoku:20190204150614j:plain

やはり鳥取県、山陰全域でいえることかもしれませんが、エサとなる小魚(ベイト)の居つき具合で釣果は大きく変わると思います。

アジの良型なども場所や時期によっては日中でも釣果を望めますが、やはり朝まずめ(まだ暗いうち)夕まずめの地合いに軍配があるようです。

 

また、アジ・コノシロなどの活きエサが確保できるチャンスがあれば泳がせ釣りでさらなる大物を狙ってみるのも楽しいですよ(^^♪

www.gomoku-life.com

 

最もポピュラーな遠投サビキ釣り

迷ったらこの釣り方が良いかと。

アジやらサンバソウ、エノハ、イワシが釣れてファミリーフィッシングにも最適です。

特に鳥取県でのアジ釣りは遠投サビキ釣りが定番化しているようにも思います。

掛かったアジなどをほったらかしにして大物を狙う仕掛けなども販売しています。

 

ロッド選び

 持ち重りの少ない、手返しのいいミドルレングスの450・3号がおすすめです。

遠投使用ですがウキを外せば足元のサビキ釣りも可能です。

遠投サビキの場合、破損、釣りの最中のトラブルを避けるためにメーカー品を買うのが吉。

 

メガヒットを記録したホリデー イソが待望のフルモデルチェンジ。カーボン素材を刷新することで軽快な操作性を実現。より多くの方が扱いやすくなりました。外装は本格志向のクールデザインを採用。使うこと、持つことの楽しみをご実感ください。ノーマルモデルはサビキやチョイ投げに適した3mのショートレングスから、磯の上物にも挑める5m30cmまでラインナップ。パイプシートの遠投モデルは手軽なカゴサビキからマダイ、青物も射程に収める多彩な展開。いずれも確かなシマノクオリティで、気持ちの良い休日のひとときをお届けします。

 

 リール選び

良型のアジ狙い、 3号のナイロンラインを150m巻いておけばOKです。
 
泳がせ釣りもされる場合はワンランク上げて4000番のリールに4号のナイロンラインを巻いておく方が良いかもしれません。 
 
 
 ライントラブルを抑制するAR-Cスプールを搭載し、淡水、海水などフィールドを問わず使える汎用性を追求。このクラスでは例のない高輝度の塗装をはじめ、高級感を演出するメッキパーツをふんだんに使用。さらにスプールには飾り穴加工を施すことでスタイリッシュな印象を高めた軽快スマートモデル。

 

 釣り仕掛けもダイソーで揃えられます

近年、ダイソーの釣り具も充実しています。

揃えられるものは100均で揃えてもよいかもしれませんね( ´∀` )

f:id:shoregomoku:20190323093807j:plain

f:id:shoregomoku:20190323094117j:plain

f:id:shoregomoku:20190323093702j:plain

f:id:shoregomoku:20190323093641j:plain

f:id:shoregomoku:20190323093519j:plain

www.gomoku-life.com

周辺施設も充実

夢みなと公園周辺には釣具屋さんから食事処まで沢山あります。

プラント5で買い物もできます。

プラント5では釣り具も一式揃うので大変助かります。

釣れなくっても周辺の市場、観光施設で新鮮な魚を購入することも可能です( ´∀` )

本マグロ、松葉ガニ水揚げの時期は大変賑わいます!

ファミリーで訪れたときは、「水木しげるロード」をふらりと散策して帰るのもあり!じゃないでしょうか( ´∀` )

 

楽天トラベル 境港周辺宿泊施設を探す

f:id:shoregomoku:20190514162144j:plain

 境港近く、宿の目の前で釣りが出来る美保館・福間館

www.gomoku-life.com

  

大山周辺ファミリーに激押しキャンプ場とアトラクション!

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

 

ファミリーから本格派まで!おすすめロッドまとめ!

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

 

 鳥取県中部のおすすめ釣り場案内!

ファミリーにもおすすめな漁港です。

のどかな中部での魚釣りもどうぞ( ´∀` )

サビキ釣りや穴釣り、チョイ投げ、ルアーフィッシングが楽しめます。

f:id:shoregomoku:20190319105826j:plain

 

コチラの記事をどうぞ( ´∀` )

www.gomoku-life.com

 

 知る人ぞ知る鳥取県の磯釣り場

磯で釣るのもロケーションで癒されます( ´∀` )

 アクセスの仕方と釣り物をご紹介。

 

f:id:shoregomoku:20190318232226j:plain

 こちらの記事をどうぞ( ´∀` )

www.gomoku-life.com

 

 鳥取県西部の釣り場情報

www.gomoku-life.com

 

 

続きを読む

【シーバスロッドで泳がせ釣り】最強コノシロパターン。生き餌最強説。

f:id:shoregomoku:20190510104026j:plain

  • 4月、5月に釣れる魚がデカい
  • コノシロパターンとは?
    • コノシロがスレ掛かりしたらほったらかし!
    • 浅瀬にブリ!
    • 座布団ヒラメ!
  • シーバス実釣してみました
    • 偏光グラスの重要性

 おはこんばんちは☆蟹取県です☆

 

私が住んでいる地域の漁港では4月後半から5月にかけてコノシロの大群が居つきます。

コノシロの次はアジの群れ。

 

波のない穏やかな日は水深が浅いものですから、黒い塊となってその存在を知ることができます。

 

4月、5月に釣れる魚がデカい

この時期に釣れる魚がデカいんですよ、ホント。

座布団ヒラメもよく釣れるし、メジロ、ブリクラスが釣れたり。ランカーシーバスも。

 

パラダイスなんです( ´∀` )

 

ちなみに群れているコノシロもデカい!

 

ベイトがデカいから釣れる魚もデカイのか!?

 

いわゆる

 

「コノシロパターン」ってやつです。

 

コノシロパターンとは?

 

bbx11_02

 

コノシロパターンをより効果的に行うためには、それに適したルアーが必要。マッチザベイトを優先するならコノシロのジャストサイズを選ぶのが王道だ。しかしそのクラスになるとウエイトも100~200gと重く、普通のタックルでは扱いきれない。理想的には①コノシロのサイズに近い大きさで、②シルエットは体高があり、③常識的なタックルでキャストできるもの。レンジに合わせていくつかのタイプがあればなお良い。

 

コノシロパターンのテクニックを駆使すれば釣ることは可能…

 

 

とか、そんな難しいことは抜きにして

この攻略法を試してみましょう( ´∀` )

 

 

コノシロがスレ掛かりしたらほったらかし!

 

コノシロが掛かったら

 

「ほったらかし」

 

ホントにこれだけ。

 

最強コノシロパターン攻略法(笑)

 

いや…マジです!

 

 

賛否両論あるかと思われます。

 

泳がせ釣りですが、ルアーはついている。

 

ハイブリッド釣法!?

 

 

コノシロか群れていたら、高確率でコノシロが掛かります。

そのまま掛かった所でほったらかし。

または、テトラ際を泳がしてみる。

 

メタルジグのフロントとリアにダブルフックもしくは、フロントダブルフック、リアトレブルがいいと思います。

 

掛かったコノシロが外れにくいから。

 

出来たら釣り上げたコノシロの体に掛かったフックを外し、アシストフックを鼻掛けにします。

 

500mlペットボトルくらいあるコノシロも

 

そのまま泳がせる!

 

 

追伸・実釣した結果、食べごろサイズの方が掛けやすかったです(;^ω^)

下手なだけかもしれません。すっぽ抜け連発でした(-_-;)

 

浅瀬にブリ!

堤防の横は底の見えるような浅いサーフなんですけど、コノシロの群れを襲撃する大型青物がボイルします。

 

ブリが堤防付近まで回遊しているときは、

 

オフショアでの青物の釣果もかなりいい時です。

 

所々に影になっているコノシロの群れが変な動きをします。

追われているんでしょうね!

 

群れの下をねちねち探ってルアーでも釣ることは可能ですが、ヒット率は紹介したコノシロパターン攻略法の方が圧倒的に高い。

 

座布団ヒラメ!

春になると大型の個体が毎年必ずと言っていいほど釣れます。

 

春は産卵のため浅場に接岸してくるので数、型ともに狙えます。

夏になると深場に移動するため極端にその数は少なくなる。

また釣れてもソゲ30cm以下であることが多い。

秋になると冬前に荒食いで春と同様に数も型も狙えます。

 

f:id:shoregomoku:20190426164111j:plain

 

5月にシンキングペンシルで釣りましたが、80センチオーバーとなると、大きめのコノシロも一飲みでしょう。

 

そういえば、掛かったコノシロを回収している時に、水面まで追いかけきたやつがいました。

残念ながらコノシロだけ取られてしまいましたが、

あきらかに、ルアーに反応しないやつが反応しているようです。

 

シーバス実釣してみました

 今回訪れたのは、鳥取県中部漁港。

 

ゴールデンウィーク中は連日ブリが釣れ、座布団ヒラメ、ランカーシーバスで賑わっていました。

私は子守で指をくわえて見てるだけでしたが(´;ω;`)ウゥゥ

 

今日は運よくコノシロの群れが入り、所々黒い影ができていました。

 

タックルは

  • シマノ 14ステラ2500
  • Gクラフト モンスタージェッティーリミテッド
  • PE0.8号
  • リーダー5号

で挑みます。

 

まず、泳がせるためのコノシロを引っ掛けます。

コノシロの群れの少し先にルアーを投げ入れます。

遠くの群れを狙うには

遠投力、キャスティングコントロールが必要です。

 

アジもかかりました(笑)

こいつはお土産でキープ( ´∀` )

f:id:shoregomoku:20190510084441j:plain

 

 20センチくらいのコノシロの体に掛かったフックを鼻にアシストフックを刺した状態に替えます。

 

そのまま、テトラ際へ

 

ピョーン!

 

f:id:shoregomoku:20190510084359j:plain

 

すぐさま、テトラから飛び出てきた無数の黒い影 。

 

と、いきなり食ってきました!

 

接近戦なのでドラグを強めに、瀬ずれに気をつけながらロッドで締め上げます。

 

f:id:shoregomoku:20190510084340j:plain

 

メタルジグしか見えませんが、ちゃんとコノシロで釣りました(笑)

 

80センチジャストのシーバスでした。任務完了( ´∀` )

 

ポイントなどを教えて頂いた先行者の親切な方は、

 

95cm!

 

すごいですね!さらにもう一本釣っていました。

 

沖で捕食している個体もいるようで、コノシロを掛けたところで釣っている方もおられました。

 

釣れるのは、やはりランカークラス…

 

コノシロの群れが入っているうちはしばらく続くのかな!?

 

 

それと、

 

一つ重要なポイント!

 

皆さん偏光グラス掛けてますか?

 

偏光グラスの重要性

ブラックバス釣りされる方はこれがないと釣りにならないというくらい重要な偏光グラス。

海釣りでも海の中の状況を知るためになくてはならないものだと思います。

ベイトの群れを確認することはあるのとないのと大違いです。

 

追い回される群れを確認したり、わずかな海の色の変化を見極める。

 

私はデイゲームメインなどでレンズカラーはブラウンを使ってます。

 

使用したことがない方、初心者でこれから海釣りをはじめられる方は使用することで釣果が上がると言っても過言ではないと思います。

 

やっぱりジールはカッコよさも機能も抜群( ´∀` )

 Vanq Xã®è£½ååç

 

 

 

f:id:shoregomoku:20190510084420j:plain

続きを読む

【ステラとヴァンキッシュの違いって?】両方使用している人の使い分け方と考え。

f:id:shoregomoku:20190507125124j:plain

  • 14ステラと12ヴァンキッシュリミテッド
    • ステラ2500SHGの使用例
    • ヴァンキッシュ2500SHGの使用例
  • リールの剛性をとるか軽さをとるか
    • さらに軽くなったヴァンキッシュ
    • ローターの歪みについて。
  • CI4+素材の話
  •  まとめ
  • 攻撃力と守備力を持ち合わせたフラッグシップ。
  •  魚を捕るための基本性能と最軽量モデル。
  •  信頼できるライン選びもかなり重要。

おはこんばんちは☆蟹取県です☆

 

たぶん、この記事にたどり着いた方はステラ買おうかヴァンキッシュ買おうか迷ってる方じゃないでしょうか?

 

そしてある程度調べあげて基本性能を熟知しているはず。

私もそうでした。

 

なので、「マイクロモジュールギア」とか「Xプロテクト」「サイレントドライブ」etc…その辺はよくご存じだと思います。

 

 

より滑らかに。

MICROMODULE Ⅱ

SILENTDRIVE

より強く。

HAGANE GEAR

X PROTECT

 

 その辺の細かいことを抜きにした自身の独断と偏見の考えです。

 

ステラとヴァンキッシュ、

 

正直、良いものと分かっていても庶民が簡単に手が出せる価格でもないですからね。

 

きちんとした自分なりの用途を見つけ出してから購入したいものです( ´∀` )

 

14ステラと12ヴァンキッシュリミテッド

 

私が使用しているのがこちらの2機。いずれも2500SHGの型を使っています。

 

現在、18ステラが発売され、19ヴァンキッシュも登場しました。

 

欲しいですけど、お金がないから買えない…

 

という理由もありますが、

 

買い替える必要もないという理由もあります。

 

実釣において何一つ不満はないから。

 

双方とも型は古くても素晴らしいリールです。

 

しかし、快適に使用するためには

 

適切な使い分けも必要なのかもしれません。

 

ステラ2500SHGの使用例

私の場合シーバスを釣ったり、堤防で青物、サーフのフラットフィッシュを狙う場合に使用しています。磯でも使用します。

 

ロッドはGクラフト「モンスタージェッティーリミテッド」

テスターが使っていた2500SHGと推奨するPE0.8号をそっくりそのまま真似しました(笑)

f:id:shoregomoku:20190201151750j:plain

 

 

 

ヴァンキッシュ2500SHGの使用例

秋イカエギング、ロックフィッシュ、アジング、オープンエリアのシーバス、サーフのマイクロベイトパターン。

いわゆる「スーパーライトショアジギング」から様々な釣りに展開させます。

 

ロッドはブリーデン「グラマーロックフィッシュTR93PEスペシャル」

PE0.4号を使用。

f:id:shoregomoku:20190115125621j:plain

 

リールの剛性をとるか軽さをとるか

ガチンコで青物狙ったり、磯ヒラスズキ狙う場合、SWコンセプトが無難でしょう。

 

 

ステラを使う理由は剛性。パワーファイトが必要となってくるときです。

 

大型の青物が掛かったり、シーバス釣りで足元まで寄せたがウネリと引き波で個体がアップダウンするとき、「リールの巻けないくらいの負荷」が掛かった時、ラインローラー付近のベールアームにも相当な負荷がかかります。

その歪みがギアにダメージを及ぼすことも。

 

私はHクラスのシーバスロッドでヴァンキッシュを使用することをやめました。

 

不安感をいだいた為です。

 

マグナムライトローターと金属ローターでは剛性が全く違うと思います。

 

ステラの方が負荷が掛かった時の巻き上げもスムーズな印象でした。

 

ヴァンキッシュも番手が大きくすれば、剛性をカバーできるのかもしれませんが。

 

さらに軽くなったヴァンキッシュ

 

19ヴァンキッシュ2500Sで165g、18ステラ2500Sで205g。

さらに軽くなりメーカーもさらに差別化に力を入れています。

 

ハンドルもCI4になりボディーも半分樹脂製のハイブリッドボディー。

ボディーに関しては16ヴァンキッシュより剛性が劣ると賛否両論あります。

 

※C5000XGはアルミハンドルシャンク。(強度の要る釣り使用する番手には強度のある素材使ってます)

 

ステラに使われている技術も組み込まれ、

 

ステラ以上!ステラ同等!

 

なんて私は思いません。

 

18ステラ19ヴァンキッシュも使ったことがないですが(笑)

 

ステラはステラ。ヴァンキッシュはヴァンキッシュ。

 

極限に軽く、かっこよく、実釣に差支えがない性能のヴァンキッシュ。

青物とか狙わず、エギング、ライトゲーム、シーバスならステラ買わなくてもこちらでしょう。

 

私みたいに、疲れるまで投げ倒すようなことをしない、軽さにこだわらないのであればステラ。(ステラが重いと感じたことはありませんが)

 

軽量化が流行りの時代のようですが、軽いだけが吉とは言えません。

 

ローターの歪みについて。

私が一番気になるのがここ。

 

実釣でもろに負荷が掛かるところ

 

前に説明したように、ステラとの違いは金属ローターではないということ。

(ステラSWはアルミ合金)

NEWマグナムライトローターに至ってはストラディックCI4+にも使われています。

これって普及品じゃないのか?と思ってしまう。

 

しかし、メーカーやテスターも実釣によるステラとの強度の違いを釣り人は感じることはできない。的なことを言っていたような。

 

ローターの歪みも改善されているとのこと。嬉しいお言葉です( ´∀` )

 

12ヴァンキッシュはローターの歪みがねw

 

不安要素は釣りに大敵。

 

だから私はライトゲームに「ヴァンキッシュ」を使っています。

 

パワーゲームには同型番「ステラ」を使います。

 

18ステラにしても19ヴァンキッシュにしても使われている素材が部位によって全然違うのだから、2つが全く一緒と言うことはでったいにないと思う。

 

これは、実釣でロッドをバットまでぶち曲げて、ドラグがジリジリでる状況を経験しないと分からないですね(゚Д゚;

 

CI4+素材の話

私はフカセ釣りで黒鯛やグレ釣りもするのですが、その時使用しているBB-Xテクニウム。

軽量カスタムしたくて夢屋が出している軽量ブレーキレバー「夢屋CI4+ BB-X ファイアブラッド ストレートブレーキレバー M」に代えてみたんです。

ãCIï¼ã¬ãã¼ãã¬ã¼ã­ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

すると、実釣で使ってみると力んで握ってしまった時に、

 

しなるんです。

 

しなっているような感覚なのかもしれませんが、明らかにブレーキをかけた後のアソビがあり金属のベースとレバーブレーキの結合部から「折れるんじゃないかっ」て思いました。

普通に使用すれば問題ないのは分かっています。

 

しかし自身の不安要素となったため「アルミ鍛造、シングルアルマイト」のストレートレバーブレーキに代えました。

 

f:id:shoregomoku:20190507125146j:plain

 

しなる感覚はなし。

 

価格はCI4+の2倍の値段です。

 

磯釣りに関して、レバーブレーキのわずかな軽量化より「剛性」を選んだのです。

 

金属とCI4素材の違いを垣間見た出来事でした。

 

 まとめ

シーバス釣りでもHクラスのロッドを使い、ランカークラスを強引に釣り上げたりする、青物も射程圏内であれば「ステラ」

 

ライトゲーム、エギングでもステラを使ってみて重くて釣りにならないということは絶対無いです。お金に余裕がありデザインも気に入れば「ステラ」

 

強引なやり取りをしないのであれば、「ヴァンキッシュ」

 

特に近年の軽量ロッドに合わせるのであれば「ヴァンキッシュ」

ヤマガブランクスのブルーカレントナノ「オールレンジ」なんかは9.3フィートで90gなので、このようなロッドまたはショートロッドに合わせるならタックルバランス的に「ヴァンキッシュ」に軍配があるように思います。

 

ドラグを効かしたやり取りでは両機とも優秀です。

 

しかし、魚を掛けたらドラグを出したくない場面では「ステラ」に軍配か?

 

 

現在世に出ているハイエンドクラスのリールは必要十分すぎるスペックとなっています。

あとは釣り人の不安要素とならないリールか。所有感はあるか。(デザインなど)

 

何年後かにNEWヴァンキッシュが出て型落ちで19ヴァンキッシュが安く出たら私も購入してみようかと思います(笑)

 

その前にツインパワーがモデルチェンジしそうですね( ´∀` )

 

もしかするとステラ同等それ以上となるのは

 

NEWツインパワーかもしれない?

 

 

攻撃力と守備力を持ち合わせたフラッグシップ。

 14ステラで満足している私。

これ以上良くなってどうすんのよ(笑)

 

 魚を捕るための基本性能と最軽量モデル。

 かなりデザインはかっちょ良くなりました( ´∀` )

黒いリールってイイですよね!

 信頼できるライン選びもかなり重要。

 

www.gomoku-life.com

 

 

続きを読む

【ギョルルド・インプレ】オルルド釣具のかわいいお魚コンパクトロッド買ってみました!

  • ギョルルドのスペック紹介
    • 安価なコンパクトロッドにありがちな弱点を克服か?
    • カラーは3色!
  • 【ギョルルド】 実物を拝見!
    • それと気になる点
    • 収納の際、注意!
  • ハリのある先調子。
    • パワーはある?
  • 実釣!チョイ投げ・サビキ・穴釣りをこなせる超コスパロッド!
  • 見た目の可愛いコンパクトロッド
  •  本格的にウルトラライトショアジギング!
  •  穴釣りも「おもろ~!」

 おはこんばんちは☆蟹取県です☆

 

最近インスタグラムを見てたらとても気になるロッドをご紹介されている方がおられまして…どこに売ってんのかなーって探したんですが中々見つからず、ある日「アマゾンに生息している」という書き込みが。

 

アマゾン?Amazon!?

 

ありました~!オルルド釣具より、

 

その名も「ギョルルド」

 

見た目はペンシルミノーのようなコンパクトロッドです。

こういうお遊び系ロッド大好きなわけで、もちろん

 

即買い( ´∀` )

 

しかしですね、ポちる決め手となったのは「面白そうだから」だけじゃないんです。

見た目で買ったはいいけどゴミになるのはこりごりなんで(;^ω^)

 

ギョルルドのスペック紹介

 

【仕様】仕舞寸法:約29cm / 全長:約160cm / 継数:9 / ガイド数:7

 

意外と理に適った魚型、​コンパクトながらも十分な性能を兼ね備えています。

【 おさかなヘッド トップカバー 】
魚眼がきらめくおさかなヘッドは穂先収納にぴったりな形状のトップカバーになりました。
おさかなヘッドで保護されたガイドはしっかりとした作り。
よくしなる穂先で食い込みが良く、初心者にも扱いやすいロッドです。

 

【 お魚背骨 リールシート 】
背骨を伸ばすとリールシートに。
余裕があるのでお手持ちのリールを取り付ける事も出来ます。

 

【 おさかなボディ グリップ 】
ゆるやかな曲線のおさかなボディは握りやすい形状のグリップになりました。
リールシートを収納式にし、コンパクトロッドにありがちなグリップ部分の短さをなくしました。

 

全長160cmということはだいたい5.4フィート。

ということは海で使う場合アジングロッドのジグ単で使うロッドくらいの長さ。

 

ウルトラライトショアジギング(スーパーライトショアジギング)などにも使えるって書いてあったけど、背負えるルアーウェイト、キャストフィールはどうなのよ?

 

使ってみたくてかなりワクワクしますね( ´∀` )

 

安価なコンパクトロッドにありがちな弱点を克服か?

ギョルルド

  • ガイドの作りがしっかりしていて穂先も柔らかい!
  • 仕舞寸法は9cmしか違わないのに全長は60cmも長い!
  • 余裕のあるリールシートにはお手持ちのリールも取付可能!
  • 長さも幅も丁度持ちやすいグリップ!


ペン型ロッド

  • プラスチックの壊れやすいガイドにガチガチの穂先
  • 超コンパクトだが全長も100cmと物足りない
  • リールシートに余裕がなく限られたミニリールしか取付できない
  • 短く細く扱い辛いグリップ部分

 

 ギョルルドと、オルルド釣具が販売するペン型ロッドの比較について商品紹介ページに書いていましたが、明らかに「ギョルルドの方が高性能だよ!」と言っています( ´∀` )

 

自社製品のペン型ロッドの落とされ様が激しい(笑)

 

これはかなり自信があるんじゃないかな。

 

カラーは3色!

 

 

 今回購入したのはブルー!

 

なぜならよく使用するルアーのカラーに似てるから、ただそれだけです。

 

【ギョルルド】 実物を拝見!

 

 届いてみてまず初めに思ったのが、

 

でかっ!

 

f:id:shoregomoku:20190428100556j:plain

 

釣り竿だから当たり前ですが、頭の中で画像で見たときのルアー的大きさが抜けていなくてびっくりしました(;^ω^)

 

特大のペンシルミノーです。

 

頭のカバーを外すと釣り竿がこんにちは。

 

f:id:shoregomoku:20190428100532j:plain

 

リールシートが収納されている状態なんですが、シャキーン!と伸ばすと…

 

f:id:shoregomoku:20190428100505j:plain

 

ガンメタな「お魚背骨リールシート」が出てきます。

 

スクリュー部分が金属っぽいので高いリールをセットするのには勇気がいります。

 

f:id:shoregomoku:20190428100351j:plain



サビキ釣りで使用していた2000番のリールをセットしてみます。

 

しっかり固定できます。

 

ぐんと重くなりましたけどね(笑)

 

リールが重すぎです。

 

大人には丁度良いサイズかもしれません。

 

子供にはもうワンサイズ小さめのリールがいいのかも?

 

f:id:shoregomoku:20190428100442j:plain

 

ロッドのカラーはメタリックシルバーです。

三色共通と思われます。

 

f:id:shoregomoku:20190428100324j:plain

 

ガイドはこんな感じです。

 

ウルトラライトショアジギングに使えるように書いてましたが、細いPEラインを使うウルトラライトショアジギングにはライントラブルを多発しそうな気がしましたので、私はチョイ投げ、探り釣り、サビキ釣り、穴釣りに使おうかと思います。

 

それと気になる点

f:id:shoregomoku:20190428100626j:plain

 

リールシート部分とバットの継ぎ目も振出式になっているのですが、しっかり伸ばして固定してもがたつきがありました。

 

竿だけ伸ばして振ってみると よくわかります。

個体差なのかもしれません。

 

値段が値段なので許せる範囲内かな( ´∀` )

 

ラインを通してオモリなどをつけると多少、気にはならなくなりました。

 

収納の際、注意!

ロッドをしまうとき、乱雑に「コンコン」して叩き入れて収納するとガイドが簡単に外れます。

そういう仕舞い方に慣れてしまっている人は接着剤で補修した方が良さそうです。

 

ロッドの継どうしを持ってねじりながら収納しました。

 

f:id:shoregomoku:20190428100418j:plain

 

リールをセットしたままのトップカバーは固定できませんでした。

何かいい方法がないか考え中!

 

ハリのある先調子。

竿全体、もっと柔らかいと思っていたのですがかなり

 

シャキッとしています。

 

 

サビキのコマセカゴは余裕で背負えます。

 

チョイ投げ釣りにも最適なハリ具合。

 

キス釣りのアタリもとりやすいと思いますね!

 

穂先の適度な柔らかさで食い込みもよいかもしれません。

 

パワーはある?

 

竿の調子と竿の強度が分かるようにショップで紹介されていたみたいに500mlペットボトルを持ち上げる実験をしてみました。

 

是非、動画をご覧ください<(_ _)>

 

 

訂正!600mlペットボトルでした!

 

実釣!チョイ投げ・サビキ・穴釣りをこなせる超コスパロッド!

実は160cmという長さでハリがあるというのがファミリーフィッシングで色々と万能に使える物だと実感しました<(_ _)>

f:id:shoregomoku:20210330152416j:plain

両軸リールを装着してもガイドが小さいので違和感なく使えるという発見も出来、穴釣りでは大きなベラを引き抜くことが出来るパワーがあり、アタリ感度も上場(^^♪

f:id:shoregomoku:20210330152509j:plain

サビキ釣りでは市販の通常サイズの仕掛けが使うことが出来るギリギリサイズじゃないでしょうか?160cmが。

これ以上短いとショート仕掛けじゃないといけない、これより長いと穴釣りに使いずらい、うーんナイスレングス!

f:id:shoregomoku:20210330152650j:plain

f:id:shoregomoku:20210330152808j:plain

張りがあることと絶妙な長さでチョイ投げ釣りは朝飯前ですね(^^♪

f:id:shoregomoku:20210330152923j:plain

 

見た目の可愛いコンパクトロッド

f:id:shoregomoku:20190428100556j:plain

普段使用しているコンパクトロッドと比べたら見た目のかわいさは◎。

 

収納した状態だと釣り竿っぽくないのもいいですね!

 

気軽に魚釣りを楽しめそうなアイテムでした( ´∀` )

 

コンパクトロッドですが竿のパワーは強めなので、不意の大物にも対応できるかも?

 

 本格的にウルトラライトショアジギング!

スーパーライトショアジギング、ウルトラライトショアジギング。

流行ってるけどどんな竿がいいの?

 

様々な釣りに使える究極の万能ロッドをご紹介!

 

www.gomoku-life.com

 穴釣りも「おもろ~!」

 

www.gomoku-life.com

 

 

続きを読む

鳥取県の磯釣り場案内【長尾鼻】比較的足場の良い「浪滝」「中の島」がおすすめ!

f:id:shoregomoku:20190412145915j:plain

  • はじめに
  • 長尾鼻アクセス方法
    • 浪滝、中の島方面までの道のり 
    •  長尾鼻で釣れる魚
    • 浪滝のポイント
  • 安全な釣りを!磯靴必須!
  •  ショアジギング不発。お土産確保!
  •  ロックショアには武骨ギアが絶対いい!

 おはこんばんちは☆蟹取県です☆

 

はじめに

鳥取県の磯釣りのメッカと言えば、「長尾鼻」

東部地区最大級の1級磯で、釣り座が多く魚種も豊富です。

フカセ釣り、カゴ釣り、ルアー釣り、など、年間を通して様々な釣りが楽しめます。

しかし、長尾鼻は足場が悪い上、北寄りの風に弱く、死傷者も多いところです。

必ず、救命胴衣や磯靴を履いて十分気を付けて釣行しましょう。

 

そんな、地元の人でも危険な場所と言われる長尾鼻ですが磯釣り好き、ルアーマンは1度は訪れてみたい一級磯。ロケーションも最高です。

 

波止釣りからのステップアップに、大自然でのストレス発散に、今回は比較的足場の良い、アクセスし易いポイントをご紹介します。

 

(釣り座は低いため波の荒い日は注意が必要。特に初心者の方、初めて訪れる方は穏やかな日、限定とさせて頂きます)

 

長尾鼻アクセス方法

 長尾鼻は夏泊港のすぐ隣に位置します。

 

鳥取方面からでしたら国道53号を経由し、国道9号を湯梨浜町方面へ。

米子方面も湯梨浜町から国道9号を鳥取方面へ向かいます。

 

国道9号から長尾鼻入口に看板が立っています。

f:id:shoregomoku:20190424134821j:plain

 

 北上していくと、2つに分かれた道に遭遇します。

 

f:id:shoregomoku:20190424135137j:plain

看板などは立っていませんので、左の道をさらに進んでいきます。

 

駐車場につくと駐車料として500円必要です。

駐車場内には、釣り座が分かる看板や仮設トイレ、管理小屋があります。

管理人の方がおられたら、釣果情報を詳しく聞いておくことをおすすめします。

f:id:shoregomoku:20190424135238j:plain

f:id:shoregomoku:20190424134950j:plain

 

この仮設トイレがある方向の道を下っていきます。

 

ちなみに、「浪滝」「中の島」、足場が良いため人気の釣り座だと思います。シーズン中は場所取りが難しいかもしれません。

横に隣接する「夏泊漁港」から、長尾鼻の浪滝方面を一望できるため、先行者の有無を確認してもいいかもしれません。

f:id:shoregomoku:20190424141320j:plain

夏泊港からの景色です。一番奥に見えるのが長尾鼻、浪滝方面です。

 

浪滝、中の島方面までの道のり 

春のコウイカ釣りに来た時のダイジェスト動画に道のりが映っていますので参考までにご覧下さい!

 

 長尾鼻で釣れる魚

チヌ、ハマチ、メジロ、ヒラマサ、アジ、グレ、メバル、アオリイカ、スズキ、マダイ、ヤリイカ、コウイカ、シロイカ、サゴシ

チヌ、グレ、イシダイ、ヒラマサ、スズキ、アジ、ハマチ、メジロ、カンダイ、アカビラ、サヨリ、ヒラメ

チヌ、グレ、マダイ、イシダイ、ヒラマサ、アオリイカ、スズキ、アジ、サゴシ、ハマチ、メジロ、カンダイ

メバル、カサゴ、チヌ、グレ、スズキ、カンダイ

 

浪滝のポイント

他のポイントと比べると底瀬は少なくほとんど砂地といった印象です。

その為、根掛かりのリスクも低いです。

 

フカセ釣り、エギング、ショアジギングなどにも最適なポイント!

 

f:id:shoregomoku:20190424134917j:plain

「浪滝」のすぐ隣の釣り座が「中の島」です。

「浪滝」も3人くらいは竿を出せそうな広さがあるように思いますが、グループで来た時に両方の釣り座を押さえられたら、分かれて釣ることも可能です。

 

f:id:shoregomoku:20190424135205j:plain

 

1人だと広々。波の穏やかな日は磯に立てただけでも癒されます。

 

f:id:shoregomoku:20190424134852j:plain

夏泊の地磯が見えます。

 

浪滝、中の島では春のコウイカ、アオリイカから、青物など様々な魚種が狙えます。

このポイントから西を向いて湾になっている所もチヌ、グレの魚影が濃いところです。

 

私は時間のある日と天候がすれ違い、長尾鼻に釣行する機会が中々ないのですが過去の目立った釣果を挙げますと、4月のコウイカ、5月から6月のメジロ、(同行者はアオリイカ)夏場の梅雨グレ、秋にチヌくらいのものです。

 

その他いろいろな魚種が釣れると思いますのでいろんな釣りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

夏場は水分補給を忘れず、荷物も最低限にまとめましょう。

それとゴミの持ち帰りもお忘れなく!

 

安全な釣りを!磯靴必須!

釣場の足場は良いとは言え滑って転倒したら危険です。

道中、傾斜になった岩を降りて行ったりする個所もあります。

スパイクのみでは大変滑りやすい岩もあります。

足首を守るハイカット使用のフェルトスパイク着用を推奨します。

 

 ショアジギング不発。お土産確保!

 釣り場に道具をたくさん持ち込むのは面倒です(;^ω^)

www.gomoku-life.com

 

 ロックショアには武骨ギアが絶対いい!

過酷な状況にも耐える男のブラックギア。釣りにキャンプにおすすめ( ´∀` )

魚締めるナイフは錆びない方が良いですよ!

Gショックより高性能なアウトドアウォッチ!

 

そういえば、磯で食べるカップラーメンってどうしてあんなに旨いのでしょう?

 

www.gomoku-life.com

 

続きを読む

【ハイブリッド釣法】エギとメタルジグでコウイカ釣りにチャレンジ!深場や強風時に最適。in長尾鼻

f:id:shoregomoku:20190423135853j:plain

  • コウイカ釣りのテクニック?
    • コウイカ釣りはエギングではなくブッコミ釣り?
    • ショアジギング、シーバス釣りのお土産に最適
  • メタルジグとエギの【ハイブリッド釣法】
    • お手軽釣法
    • 食べて美味しいコウイカ
  • アシストフック付き激安メタルジグ
  • 秋アオリにめちゃ使えます

 おはこんばんちは☆蟹取県です☆

 

タイトルでネタバレしとります(笑)モザイク意味ね~!

 

さて、春から初夏にかけて各地でコウイカ釣りが最盛期を迎えます。

そこで、コウイカ釣りについて難しいことは抜きにしたお話です。

 

コウイカ釣りのテクニック?

陸っぱりから数を釣ろうと思うと、やはり知識や状況判断、エギのアクションなど、すべてのテクニックが必要になってきます。

コウイカの性格や習性、エギの性能などを頭に入れ、釣れる時間に的確に釣る。
状況判断とはフィールドの潮の動きや強さ、風や波の状態を見て感じて、的確なフィールド選択することも大切です。

 

f:id:shoregomoku:20190402115726j:plain

 

駄菓子菓子、山陰地方コウイカ釣りエギにオモリ付けて海にぶっこんで放置&ズル引きで数釣りできちゃうのも事実。

 

もちろん釣れるフィールドを選ぶこと前提です。

 

コウイカ釣りはエギングではなくブッコミ釣り?

本格的にエギングされている方には失礼かもしれませんが、オモリ付けて底をズル引きしてたら釣れるんじゃないの?もはや「ブッコミ釣り」では?と思ってしまう今日この頃です。

 

そしてミッションを完了させる絶好の機会が訪れました。

 

f:id:shoregomoku:20190423123937j:plain

 

 

ショアジギング、シーバス釣りのお土産に最適

今回、山陰、鳥取県の長尾鼻に突撃してきました。

 

青物狙いに。

 

は?

コウイカ釣りじゃないの?

と思われるかもしれません。これには訳があります。

 

駐車場につくと管理人の方に最近の釣果を聞いてみると

 

「青物は早いよお~」

 

マジか!?(゚Д゚;)

 

先走ってしまった…

 

「コウイカは釣れてたよお~」

 

と、管理人の方。ありがとうございます、頑張って釣ってみます!

とは言うもののシーバスロッドと(私はシーバスロッドで青物も狙います)ライトゲーム用タックルボックスの中の2,5号のエギしかない…

 

f:id:shoregomoku:20190423123833j:plain

 

しかも長尾鼻は水深も深く、当日横から吹き付ける風もきつかったのです。

ナスオモリ、シンカーなども持っていません。エギ単体では釣りが成立しないことは目に見えています。

 

そこで考えました。

 

メタルジグとエギの【ハイブリッド釣法】

 

メタルジグ40g(フック無)とエギをスナップに付けるだけ

 

とにかく、遠投して、素早く底を取って広範囲を探るために考え付いた釣り方です。

 

そもそもちゃんとコウイカ釣りする準備してこればこんなことをする必要のないのです

ショアジギングされる方とか、エギを1本タックルボックスに忍ばせておけば、お土産確保に役立つかもしれません(笑)

 

見た目は2,5号のエギと同サイズのメタルジグが違和感ありありで「こんなんで釣れるんか!?」と思いましたが、何事もやってみなければ分かりません。

 

MAX40g程度のシーバスロッドでフルキャスト!もちろん飛距離はメタルジグ単体より落ちますが、着底までが早い早い。風の影響も気になりませんでした。

 

f:id:shoregomoku:20190423123712j:plain

 

釣り方は投げて放置。

しゃくってアピール。

ズル引き。

 

この繰り返しです。

開始4投ほどで、グンっと重くなり「わー!釣れた!マジか~!」

足一本かろうじて引っかかってました(゚Д゚;)

 

f:id:shoregomoku:20190423123617j:plain

 

すぐさま2杯目が!サイズアップ!

どうですか、エギとジグが勝利のVサイン!

 

今度はしっかりエギを抱いていました!

 

2杯とも難なく抜き揚げ( ´∀` )

 

f:id:shoregomoku:20190423124013j:plain

 

その後あたりはなくなってしまいましたが、1時間ほどでコウイカ2杯。

 

もともと青物狙いに来てたんですが、棚から牡丹餅ですね(笑)

 

せっかくなんで、ジグもしゃくってみましたが撃沈。

 

お手軽釣法

この様に、持ち合わせの道具だけで釣果を得ることができました。

使用したフィールドも底地が砂なところだったから良かったのでしょう。

根のキツイところでは対応してませんが、コウイカシーズンとショアジギングが被るような時期は1つ、メタルジグと一緒にエギをルアーケースに忍ばせておくのもありかもしれませんよ!

 

f:id:shoregomoku:20190423123808j:plain

 

食べて美味しいコウイカ

釣り人の特権!釣ったコウイカはもちろん美味しく頂きました!

今回は「コウイカの天ぷら磯部揚げ風」です。

青のりの風味と甘く柔らかいコウイカの身が絶妙!ゲソはコリコリ!うまし!

 

f:id:shoregomoku:20190423123642j:plain

 

 釣ってきた魚やイカの料理は私の仕事です(笑)

 

アシストフック付き激安メタルジグ

100均ジグでもいいんですけどね!これ使いました!

 

www.gomoku-life.com

 

秋アオリにめちゃ使えます

パタパタQラトル!

アオリイカは秋しか狙わないんですが、春はコウイカに使おうと思います!

出番が増えました(笑)

 

 

続きを読む