Gomoku-Life

OUTDOORLIFE✕FISHING✕CAMP ✕TRAVEL✕SOTOASOBI

【ジグ単1gが投げられるスーパーライトショアジギングロッド】ABUソルティースタイルのコスパが最強なので初心者にもオススメしたい!

f:id:shoregomoku:20190706104509p:plain

  • SaltyStyle Triple Concept 822LT (ソルティスタイル トリプルコンセプト)
    • SStyle TripleC SSTS-822LT-KR
  • Fuji New concept KRガイドコンセプト装備
  • Xカーボンテープ装備
  • あらゆるターゲットを狙いたい人向け
  • 自分に最適な一本を見つける為に必要なこと
    • ルアーMAX20g前後のライトゲームロッドの壁
  • Salty Style MicroShoreJigging (ソルティスタイル マイクロショアジギング)
    • Salty Style  Micro SJ SMJS-862UL-KR
    • Salty Style  Micro SJ SMJS-962UL-KR
  • Fuji New concept KRガイドコンセプト装備
  • Xカーボンテープ装備
  • 超ロングライトゲームロッド
    • 頻繁に買い替える物ではないので最適な1本を
      • スーパーライトショアジギングでタックルボックスに忍ばせておきたい。
      • 最軽量、ハイスペック、オールラウンドとなると…この組み合わせでしょう。

おはこんばんちは☆

先日メタルマルにジグサビキ付けたのに全く魚に相手にしてもらえなかった蟹取県です☆

そう、「釣れない」という結果には必ず「原因」があります…

さておき

私が予想していた通り!?スーバーライトショアジギングがいい勢いで急成長しています。

スーパーライトショアジギング専用ロッドという物も、あるメーカーから発売されていたのですが、私自身の考えからしたら「ライトショアジギングロッド」

シーバスタックルでも十分対応できるものです。

しかし、自身、万能ロッドと称賛する強めのアジ、メバルロッドで9フィート前後となると中々ないものです。

そして、ついに「アブガルシア」からソルティースタイルに専用ロッドとなるドンピシャな「ライトオールラウンドロッド」が発売されるそうなので報告を兼ねてご紹介したいと思います!

 

 

www.gomoku-life.com

 

 

SaltyStyle Triple Concept 822LT (ソルティスタイル トリプルコンセプト)

一本で3つのスタイルが楽しめるというコンセプトで作られたこのロッド。

「アブガルシア」から待望の「スーパーライトショアジギング対応」ソルティースタイルの登場です!

全4機種ある中でもドンピシャなロッドがこれ

SStyle TripleC SSTS-822LT-KR

 

web-SStyle%20TripleConcept%20SSTS-822LLT-KR-08.jpg

ライトテンヤ、ライトワインド、スーパーライトショアジギング、ライトエギング、シーバス、が楽しめちゃいます(^^♪

もちろん、チョイ投げ、サビキ釣り、虫ヘッドを使用したりとエサ釣りもできる!

適応ルアーウェイトは5~18g!

魚種限定解除ルアーでおなじみの「メタルマル」13gも使用可能です。

テーパー/アクションは「ファースト」

標準自重は146g。

Fuji New concept KRガイドコンセプト装備

小口径ガイドによりガイド重量約50%の軽量化。

感度が飛躍的にアップ。完全PEラインコンセプトです。

そして、トルクやラインのバタつき、ロッドのパワーロスを抑えて正確性とフッキングパワー、飛距離もアップ!

ライントラブルも格段と減らすことができます。

Xカーボンテープ装備

ABU独自のXカーボンテープラッピング。

斜め(45度、135度)の方向からX状にカーボンテープで締めあげることによりトルクを向上、ねじれ防止に貢献します。

あらゆるターゲットを狙いたい人向け

ブラックのボディーにシルバーのアクセントで飽きの来ないデザインとなっています。

アジングやメバリングで使うならキャロを使った釣りが良いように思います。

低価格帯ながらもブランクス、グリップ、ガイドには最新のパーツを採用されており益々加速する「スーパーライトショアジギング」そして、年中使えるという「オールラウンドロッド」のハイバリューモデルではないでしょうか。

 

自分に最適な一本を見つける為に必要なこと

スーパライトショアジギングを始める前にまず、自分のホームグラウンド、よく行く釣り場でターゲットとなる魚、イカなどが釣れるかどうかが最低条件です。

そして、その釣り場の形状。

例えば、オープンで障害物の無い「サーフ」「堤防」「汽水湖」「湖」なのか、それとも「手前にテトラが沈んでいる堤防」「小磯」「水深のある岩礁地帯」なのか。

オープンエリアの場合存分にスーパーライトショアジギングを楽しむことできると思います。ライトなタックルで不意の大物も取り込める確率は上がるでしょう。

 

しかし、スーパーライトショアジギングロッドでは対応できないシチュエーションもあるのです。

ターゲットが小型青物、アジ、メバル。ソルトライトゲームのスタンダードなターゲットならよいのですが、障害物の多い取り込みに難儀なポイントで不意の大物がヒットした場合は、極端に取り込める確率は下がります。

ライトゲームですがヒットしてくる魚はライトなものだけではないということです。

ルアーMAX20g前後のライトゲームロッドの壁

 

自身、使用している、他社ロッド9.3フィート、ルアーウェイトMAX20前後のメバルロッド。

スーパライト(ウルトラライト)ショアジギングというワードがない頃に誕生したのではないでしょうか?

大変優秀なロッドです。

www.gomoku-life.com

メバルロッドカテゴリーだけどオールラウンドロッドとして使用。

シーバス、青物、フラットフィッシュはサーフメイン。漁港、堤防でメバル、アジ、チョイ投げキス、秋アオリイカなどなどといった感じです。

 

PE0.4号でオープンエリアなら70㎝のシーバス、55㎝マゴチ、小型青物などは余裕をもって対応できました。ライトゲームなりのドラグ設定も重要です。

テトラ帯の堤防ではサゴシ(サワラ)のヒットで寄せることは可能。

しかし、テトラ際を走られたら、ライトパワーが仇となり瀬ずれでラインブレイクという悔しい思いをしました。(腕が悪かったのもある(゚Д゚;)

そういった、取り込みの厳しい所だとワンランク上げてMAXウェイト30g~35gのライトショアジギングロッド、またはシーバスロッドのライトクラスを使う方が良いかもしれません。

しかし、パワーを上げることにより、小さなジグが使いにくくなりスーパーライトショアジギングの最大の武器であるマイクロベイトパターン(シラスパターン)に対応できない。

イカやアジ、メバルなどのターゲットにも使いにくくなり、万能ロッドと言えなくなってしまうのも事実です。

ソルティースタイルではさらにそのマイクロベイトパターン(シラスパターン)に特化したと言えるラインナップもあります。

 

Salty Style MicroShoreJigging (ソルティスタイル マイクロショアジギング)

SSTYLE MICRO SJ SMJS-962UL-KR.jpg

ソルティースタイルシリーズ初となる「マイクロジグ専用」ロッドです(^^♪

マイクロショアジギング、スーパーライトショアジギング、タングステンジグを使って抜群の飛距離をたたき出し、マイクロベイトパターンを制すならこのモデルです。

適応ルアーウェイト0.8g~15g。

1gのマイクロジグも使用可能です。

 

Salty Style  Micro SJ SMJS-862UL-KR

Salty Style  Micro SJ SMJS-962UL-KR

堤防、サーフなどから手軽に小型青物回遊魚だけでなくアジやメバルといったライトソルト全般のターゲットも狙えることができます。

マイクロジグだけではなくもちろん「ジグヘッド単体」も使用可能。

小型のミノーやトップウォータープラグも使いやすいウルトラライトアクションです。

足場の高い所や手前がテトラ帯でも使いやすいロングレングスで、飛距離が絶対必要な場面でも遠投能力に優れたモデルです!

 

  • 862 自重115 ルアーウェイト0.8~15g PE0.3~0.8
  • 962 自重136 ルアーウェイト0.8~15g PE0.3~0.8

アブガルシアも「業界初」と豪語しているが、アジングロッドや、メバルロッドじゃないの?と思うかもしれません。

しかし、このシリーズ最長となる9,62フィートというレングス、そして適応ルアーウェイトとなる0.8g~15gと幅広く、

現在のところこのようなロッドは他社にはないです!

前記事でまとめました、「スーパライトショアジギングおすすめロッド」ではライトゲームロッド、主にアジング用~メバリング用のロングレングスロッドの中から私がベストと思うスペックの物を厳選しました。

やはりソルティースタイルのような9,6フィートもあるロングレングスで適応ルアーウェイトとなる0.8g~15gは中々ない(゚Д゚;)

使用条件としてはオープンエリアが無難でしょう。

 

www.gomoku-life.com

 

Fuji New concept KRガイドコンセプト装備

小口径ガイドによりガイド重量約50%の軽量化。

感度が飛躍的にアップ。完全PEラインコンセプトです。

そして、トルクやラインのバタつき、ロッドのパワーロスを抑えて正確性とフッキングパワー、飛距離もアップ!

ライントラブルも格段と減らすことができます。

Xカーボンテープ装備

ABU独自のXカーボンテープラッピング。

斜め(45度、135度)の方向からX状にカーボンテープで締めあげることによりトルクを向上、ねじれ防止に貢献します。

 

超ロングライトゲームロッド

飛距離を必要とする場面で圧倒的有利なレングスと、アジ、メバル、小型青物からオープンなエリアならシーバスも可能ではないでしょうか。

エギングだと秋アオリイカ。

手軽にソルトルアーフィッシングを始められ、存分に魚の引きを楽しめる。

とにかく何か釣りたい!って人にはこのモデルでしょう( ´∀` )

頻繁に買い替える物ではないので最適な1本を

 スーパーライトショアジギングロッドもピンからキリまであります。

1万円台から4万円台というところでしょうか?

ソルティースタイルは実売で1万5千円前後。4万円クラスともなるとスーパーライトショアジギングを始めたいとロッド選びする人が躊躇するのもよく分かります(゚Д゚;)

私もそうでした(笑)

しかし、スーパーライトショアジギングロッドはスペックをよく考え、そのロッドに慣れることによって通年使える大変優れたロッドです。

よって、魚種に合わせてロッドを揃えるというコストを削減します、すると魚種に合わせたリールもPEラインのコストも削減できます。

そして、アングラー自身の現場での応用力も育ててくれます。

見た目で決めるのもありです( ´∀` )

自分に合った最適な一本を見つけていろいろな釣法を試してみたいものです(^^♪

 

冒頭でもチョイとでてきました。

「釣れない」という結果には必ず「原因」がある…

スーパーライトショアジギングを存分に楽しむために、タックルバランス、フィールドの状況、釣れる時期、釣れている魚、ルアー選択、取り込み方。

様々なことを把握することが大切です。

 

 

スーパーライトショアジギングでタックルボックスに忍ばせておきたい。

周りとは比べ物にならない飛距離と釣果がほしいです(;´・ω・)

 

www.gomoku-life.com

 

最軽量、ハイスペック、オールラウンドとなると…この組み合わせでしょう。

 コチラの記事からどうぞ!

www.gomoku-life.com

 

続きを読む

正しい使い方って!?【お魚キラー】おすすめ外遊び道具!注意点を押さえて楽しく遊ぼう!

f:id:shoregomoku:20190704093212j:plain

  •  タカミヤ お魚キラ―入手!
    • タカミヤ お魚キラーの仕様
  • お魚キラーって違法なの!?
    • 違反、または注意されるかもしれない使い方
      • 私の地元、鳥取県の場合
  • お魚キラーに仕掛けるエサは?
  • 農業用水路に仕掛けてみる
    • モクズガニとテナガエビ!?
  • お魚キラー使ってみた感想
    • 【合わせて読みたい】マジで買ってよかった半永久に使えるBBQコンロ!
    • プチBBQアイテム特集!
    • オシャレな子供用フローティングベスト
    •  子供用にピッタリ!でっかいルアーみたいなロッドを買ってみた。
    •  庭にテント張るなら片付けが楽がいい。
    •  うちの嫁は「蚊」が大っ嫌い!
    •  庭で焼肉するなら「イワタニ」っしょ(^^♪
    • テナガエビ掬いのコツ

おはこんばんちは☆

蟹取県です☆

最近、保育園年中の長男がやたら生き物に興味を持ちだしたので昔からある「お魚キラー」と言うものを人生初めて使ってみることにしました。

「もんどり」とも言うのでしょうか?

自身も小さい頃、魚採りやザリガニ採り、生き物大好きだったので恐らく遺伝でしょう…

 

 タカミヤ お魚キラ―入手!

今回、購入したニューアイテムは「釣り具のポイント」でおなじみ

タカミヤの「お魚キラー」です(^^♪

いろんなメーカーの物もあったのですがAmazonのレビュー数が多かったのでこちらを購入しました。

届いて現物を見ると思っていたよりコンパクト!

タカミヤ お魚キラーの仕様

たたんでいるときは、約26.5㎝✕26.5㎝。

f:id:shoregomoku:20190704093238j:plain

f:id:shoregomoku:20190704093301j:plain

 

f:id:shoregomoku:20190704093429j:plain

ロックする金具がついています。

なるほど( ´∀` )

このロックする金具を外すと、バネの原理で「ばびょーん!」と開くわけです。

 

f:id:shoregomoku:20190704093504j:plain

開くと長さは約39cmです!

f:id:shoregomoku:20190704093350j:plain

獲物が入ってくる穴は6.5cm。

入ったら出られなくなる構造ではないので自由に行き来出来ます(笑)

f:id:shoregomoku:20190704093542j:plain

f:id:shoregomoku:20190704093618j:plain

本体には2つのファスナーが付いています。

大きい方は獲物を取り出す為の物でしょう。

小さい方、オレンジのおもちゃが入っていますが付属ではございません(;´・ω・)

ポケットになっています。エサを入れておくポケットでしょうか?

水の中で溶けるようなエサ、もしくは匂いを放ちそうなエサを入れておくと良さそうです( ´∀` )

マキエ効果になりますね!

お魚キラーって違法なの!?

 

実はこのお魚キラー、「違法だ」「密漁だ」と言われてしまうかわいそうな奴なんです。

じゃ、何で売ってんだよ(゚Д゚;)とツッコみたくなりますね(笑)

釣具屋、ホームセンターには堂々と売られています。

いわゆるグレーゾーン

でもね、子供の外遊びや、自由研究、自然と子供たちを触れ合わせることはとても大切なんですよ。

しかし、違反してるかもしれないという気持ちで外遊びするのはなんとなく嫌ですよね!

違反、または注意されるかもしれない使い方

f:id:shoregomoku:20190704141937j:plain

それぞれの県によって異なりますが基本的に採ってはいけない生物を指定されている淡水域、海水域での使用は控えた方が良いでしょう。

お魚キラーを使って遊んでたら逮捕、までとはいきませんが漁師さんも生活がかかっています。

嫌な目で見られる、または注意されるかもしれません。

それぞれの県の「水産庁」のホームページを見れば調べられます。(水産課)

「お住いの県の水産庁」と「遊漁」でググれば出てくると思います。

ほとんどの海、河川、湖には漁業権があり遊漁で使用してよい道具も指定されています

私の地元、鳥取県の場合

鳥取県の場合、使用できる漁具、漁法は

  1. 竿釣り・手釣り
  2. たも網・さで網
  3. 投網・ヤス
  4. 手で摑まえる

これ以外の漁法は遊漁者が行うことは禁止されています。

漁業が行われているような所での使用はダメなようです。

採ってはいけない魚介類が採れてしまうかもしれないからです。

例えば、サザエ、タコ、ナマコ、ウナギなどなど。

小さな川などは良いと思います。

しちゃいけない漁法、採ったら密漁になる漁場があるのです。

不安な方は直接お住いの地域の役所、水産課などに電話で問い合わせてみるのが一番いいと思います。

それでも、全域で使用できないと言われたら…やっぱり県内で売ってるのっておかしいですよね(笑)

 

まあ、実際のところ漁業が行われるような魚種の豊富なところでは釣ったりタモで掬った方が良くとれますからね!

タモ網や釣り竿ならOKなところがほとんどです。

(使用できる漁具、漁法でも禁止期間がある場合があります)

 

お魚キラーに仕掛けるエサは?

f:id:shoregomoku:20190704093725j:plain

ザリガニを飼育してたので「ダイソー・ザリガニのエサ」をエサ入れポケットに入れてみました。

徐々に溶けて匂いでおびき寄せる作戦です( ´∀` )

カメのエサでも金魚のエサでもペレットなら何でもいい気がします。

獲物が出入りする方には、煮干しやらスルメでもツッコんどいたらいいのではないでしょうか?

 

 このような練りエサも集魚効果は高そうです。

お遊び程度ですので100均の生き物のエサで十分かと。

 

農業用水路に仕掛けてみる

ナマズやフナ、ザリガニ、メダカを確認することができた農業用水路に仕掛けることにしました。

家からも近いので(^^♪

一番無難なのでは!ほとんどの県で職員も監視に手が回らないので

一応、役所の人を呼び出して確認してみました(笑)

(ついでに泥が溜まり草ボーボーで流れなくなっている所があったのでなんとかならんのかと聞いてみたかったので)

町によると、「用水路の清掃や管理は用水路の流れる各自治体に委託、管理を任している」とのこと。

やはり、手が回らないということです( ´∀` )

裏を返せばゴミだらけになろうが、ヘドロが溜まろうが自治会で何とかしてね(^^♪ということです。

 

こんなところもあるんです(笑)

さてさて、それでは投入してみましょう!

f:id:shoregomoku:20190704093816j:plain

息子もワクワク!

今回、使用するエサは「ザリガニのエサ」だけです。

水の流れがあると簡単に浮いてしまうので「小石」も一緒に入れて浮き上がりを防止します。

f:id:shoregomoku:20190704093851j:plain

雨が降ってきちゃいました(;´・ω・)

場所によっては危険な個所もあると思います。

滑りやすい所、立ち入り禁止のところへは入らないようにしましょう!

安全第一です。

f:id:shoregomoku:20190704093927j:plain

いかにも、何か獲れそうなポイントへ仕掛けます!

流れがあると結構流されてしまうので、重石を重くしといた方が良さそうです。

引き上げるときのロープも割と細いので、太いものに交換しておいた方が水圧が掛かった際引き上げロープを持つ手が痛くならないと思います( ´∀` )

 

休日の朝、出かける前に仕掛けて夕方引き揚げます(〃艸〃)ムフッ

 

モクズガニとテナガエビ!?

 記念すべき第一投は…

f:id:shoregomoku:20190704094122j:plain

f:id:shoregomoku:20190704094016j:plain

うお~(゚Д゚;)

モクズガニとテナガエビのダブルヒット~!

モクズガニはたまーに見ることがあったのですが(そこそこレア)、テナガエビはレア です。

大人も興奮しちゃいますよ!

アラサーおじさん童心に返る

泥抜きして素揚げしたら旨いんですよね~

用水路の大丈夫かな~?

いやいや、子供に叱られるんで飼うことに(笑)

f:id:shoregomoku:20190704094205j:plain

エサがまだ残ってたのでそのままお魚キラーを沈めます。

今度は晩御飯を済ませて夜見てみると…

ドジョウが獲れました( ´∀` )

f:id:shoregomoku:20190704094240j:plain

すぐにメダカ用の鉢へ移し替えました!

 

中々楽しい!

何が入っているんだろう?」という、釣りにはないワクワク感があります。

すばしこっくて、タモ網ではなかなか獲れない生物にはもってこい(^^♪

 

と、デビュー戦にしては中々の捕獲率?

夏の海で豆アジが沸いている時期なんか、中にアミエビ入れて沈めてたら豆アジはいらんかなあ?

でも、注意されたらやだしね~

サビキ釣りで釣った方がおもしろいか( ´∀` )

 

お魚キラー使ってみた感想

自身、初めて使ってみた感想。

子供となら楽しめますね!

自由研究とか、飼育目的で。

大人がガチで捕獲して「とったどー!!」(;´・ω・)とか言うものではない気が…いや、有りっちゃ有かもしれません(笑)

 

釣り竿での釣りやタモ網が主流の現代、大人一人で「お魚キラー」持ってウロウロしてたらちょっと怪しいかも…

それぞれの地域で決められているルールを最低限守って使えば

立派な外遊びのアイテムですね(^^♪

f:id:shoregomoku:20190704093725j:plain

f:id:shoregomoku:20200416205722j:plain

もちろん、大人気ザリガニもゲットできま〜す♬

生き物の住みかにピッタリなんでしょうね~!



 

 コスパに優れた外遊び好きのおもちゃです😄

f:id:shoregomoku:20200416205542j:plain

【合わせて読みたい】マジで買ってよかった半永久に使えるBBQコンロ!

 f:id:shoregomoku:20200520130524j:plain

www.gomoku-life.com

 皆様の外遊びを応援します(^^♪

f:id:shoregomoku:20200707131250j:plain

プチBBQアイテム特集!

 

www.gomoku-life.com

 

www.gomoku-life.com

 

オシャレな子供用フローティングベスト

川や海では安全第一です(^^♪

www.gomoku-life.com

 子供用にピッタリ!でっかいルアーみたいなロッドを買ってみた。

穴釣り、チョイ投げ、サビキ釣りにおすすめ~!

 

www.gomoku-life.com

 庭にテント張るなら片付けが楽がいい。

www.gomoku-life.com

 うちの嫁は「蚊」が大っ嫌い!

www.gomoku-life.com

 庭で焼肉するなら「イワタニ」っしょ(^^♪

www.gomoku-life.com

 

テナガエビ掬いのコツ

夏といえばテナガエビ!「お魚キラー」はダメだけど釣ったりタモで掬うのはOKな場所でチャレンジしてみましょう!

 

www.gomoku-life.com

 

続きを読む

【中国の釣り動画】命がけガチンコファイトが凄い!延べ竿で怪魚を釣る。

f:id:shoregomoku:20190629133921j:plain

  • ヘラブナ釣りスタイルからの…あれれ、ちょっと様子がおかしいよね
  •  竿捌きがまるで武術!しかし、強烈な引きに耐えられず…
  •  若い女性も引きずり込まれそうになる
    •  おまけ

 おはこんばんちは☆蟹取県です☆

 

最近釣りの方は仕事が忙しく本腰を入れていけない日が続きます(;´・ω・)

釣り動画見たりしてたら余計行きたくなるし(゚Д゚;)

お隣、中国ではリールなしのスタンディングファイトでありえん大きさの魚を釣り上げちゃいます。

人間やるかやられるか…綱引き状態のやり取りが凄かったので、4本の動画をご紹介します(^^♪

ヘラブナ釣りスタイルからの…あれれ、ちょっと様子がおかしいよね

 まるでヘラブナを釣るかのようなスタイル。

合わせを入れた瞬間、屈強な男性は竿と共に…

延べ竿おそろしや(゚Д゚;)

 

 

糸は切れない竿も折れないとなると、人間がドラグになるしかないわけですね☆

 延べ竿のメーカーが気になります( ´∀` )

 

 

 

 ノベルドマキシム!こんなので釣ったベントカーブが見てみたい気もします。

まずは、ゴールドジムにかよわないけんです。

 

 竿捌きがまるで武術!しかし、強烈な引きに耐えられず…

 次の動画の舞台は釣り堀でしょうか?

見事な竿捌きを見せるも強烈な魚の引きに耐えられずのされてしまいます。

 270斤=162kgの大物。

50分格闘したってことかな?

 

 

 若い女性も引きずり込まれそうになる

1分17秒あたりからの短い動画です。(悲鳴あり音量注意)

獲物は男性が釣っていた物より小型になりますが引きずられて人間ドラグに(゚Д゚;)

厳しい表情で必死に耐える美女。ギャラリーは動画か写真を撮るのに夢中で~す。

 

 

 

 てな感じです。

延べ竿って強いんですね(゚Д゚;)

腕力いりそ~!

 おまけ

中国の釣りやら漁やら。

やはり延べ竿率高し!

途中、がまかつの竿のように見える物も!?

海外でも人気らしいですからね( ´∀` )

 

 

文化の違う国の動画を見ると驚きの発見があるかもしれません。

釣りって奥が深いです

 

でわでわ☆

続きを読む

【本格派コンパクト万能ロッド】旅行や外遊びに行っても釣りをしたい!欲張りアングラーの為のおすすめロッドをご紹介します!

f:id:shoregomoku:20190620162631j:plain

  •  国内飛行機持ち込みOK!【フリーゲームXT】
    •  本格マルチピースロッド
  •  ライトゲームの王道ブリーデン【トレバリズム キャビン 4トラベラー】
    • 妥協ゼロ。贅肉ゼロ。感度過敏。トラベラーロッド。
  •  超超コンパクト!子供用にもおすすめ【トラギア ポケビッツ】
    • めちゃくちゃコンパクト!子供用にも〇
  • カップルで合わせられる!【ダイワ DV1】 
    • 定番中の定番!カップルにおすすめ!
  • 海、淡水万能ライトゲーム!おまけにおしゃれ!【フライテクス グルーヴィ】
    • 知る人ぞ知るロッドメーカー!

 おはこんばんちは☆蟹取県です☆

 

 

自身、数年前に新婚旅行で「宮古島シギラビーチ」に行ったことがあるのですが(^^♪

その時持参したのが7フィートの「ダイワ 月下美人」当時物。

シマシマの歯が鋭い魚や、GTの赤ちゃんやダツが釣れ楽しかった~!

なんてったって旅行先で釣りすると

ロケーションが新鮮で最高( ´∀` )

ライトゲームは日本国内、海外とワクワクする釣りを展開してくれます。

新婚旅行にまで釣り竿を持っていきたい釣りキチにもおすすめする「本格派コンパクトロッド」をご紹介します。

 国内飛行機持ち込みOK!【フリーゲームXT】

機内持ち込み可能サイズは機体や航空会社により異なる場合がありますので持ち込みの際は事前に各航空会社にご確認ください。

仕舞寸 56.4㎝~59.6㎝

ãã¤ã§ããã©ãã¸ã§ã FREEGAME XT

 S86M

S96ML

 本格マルチピースロッド

定番中の定番です( ´∀` )

パック&トラベルロッドながらロックフィッシュなどの「ライトゲーム」から「ショアジギング」まで対応可能なバリエーションが凄い!

近年流行の「スーパーライトショアジギング」はS86MLがおすすめです。

ルアーキャストウェイト6~28g  エギ2~3.5号

旅行先でサクッと釣りをしたいという方にとっても最適なスペックではないでしょうか!

ブランクスにはシマノが誇る「ハイパワーX」を搭載して強靭なバットパワーと2ピースロッドに匹敵する美しいベントカーブも備えます。

S86Mまでが5本継、S96MLから6本継となります。

専用ケース付きで国内航空機の機内持ち込み可能サイズの60㎝未満。大きめのスーツケースであれば十分収納可能だし、車のトランクでも邪魔にならない。

デザインも◎

「フリーゲームXT」トラベルロッド&オールラウンド対応可能。

シマノ…攻めてきてますね( ´∀` )

 

 

 

 ライトゲームの王道ブリーデン【トレバリズム キャビン 4トラベラー】

仕舞寸 57㎝~59.5㎝

 

 

 

 

 ティップセクションはチタンフレーム&トルザイトリングとハイスペック。

妥協ゼロ。贅肉ゼロ。感度過敏。トラベラーロッド。

 こちらは、ブリーデン グラマーロックフィッシュのライトゲームロッド。

「トレバリズム キャビン」と言えば

感度、食わせ、操作性を求めてストイックに贅肉を削ぎ落とした細マッチョアジングロッド。

KABIN 704CSに至ってはノーマルキャビンの背負えるルアーウェイトMAX6グラムを上回る0g~10g!

PE0.1~0.5.

ロッドウェイトは62gと軽量。

と言うことはマイクロジグなどを使った「スーパーライトショアジギング」をよりスリリングに楽しめるスペックになっています。

グラマーロックフィッシュシリーズに共通して言えるのですが、ライトゲームロッドなのに、バットが強靭の為、不意の大物にも対応できるポテンシャルを持っています。

 

 

 超超コンパクト!子供用にもおすすめ【トラギア ポケビッツ】

 仕舞寸 24㎝

 

 

 

めちゃくちゃコンパクト!子供用にも〇

カラビナ付きソフト専用ケースでバッグやズボン引っ掛けられます。

海、川、湖のほとりのキャンプなんかに持っていきたくなります。

お遊び系かと思いきや、定価は1万円前後と侮れない(゚Д゚;)

メッキ、カマス、チョイ投げ釣り、バス、管理釣り堀にもってこい!

ラインナップはレングス509と5510。

いずれもMとMLクラス。

MAXルアーウェイトは7g~10g。

水路のナマズゲームに欲しいかもしれない(笑)

 

 

 

 

カップルで合わせられる!【ダイワ DV1】 

 仕舞寸 66㎝

DV1

 DV1

定番中の定番!カップルにおすすめ!

スポーティーで万人受けするデザイン。

常識にとらわれず何でも釣っちゃおうよロッドです。

シマノのノーマル「フリーゲーム」的コンセプトでしょうか。

持ち運びに便利な専用バックに仕掛けやルアーをひとまとめにしておける他、リールにはナイロン2号が150mセットされ、仕掛けやルアーを簡単に着脱できるジョインターも付属。

釣り物が分からない、釣りたいものが決まっていない旅行先でとりあえず

エギからジグからキス仕掛けサビキ仕掛け、虫ヘッド、オモリ、ウキ、針etc…

ぶっこんで行っちゃいましょう( ´∀` )何か釣れるさ(^^♪

 

 

 

 

海、淡水万能ライトゲーム!おまけにおしゃれ!【フライテクス グルーヴィ】

 仕舞寸 95㎝~109㎝

 

Flightex Groovy 80S | ã°ãªãã

Flightex Groovy 80S | ã­ã´

Flightex Groovy 80S | ã°ãªããã¨ã³ã

 Flightex Groovy 80S | ããã

Flightex Groovy 80S | ãã£ãããããªã¼

知る人ぞ知るロッドメーカー!

Tulala(ツララ)というメーカーの物です。

聞いたことない方もおられるかもしれません。

メーカーホームページの印象やロッドのグリップ周りのコルクを使用したデザインから

淡水ロッドメーカーじゃないか(゚Д゚;)と思われるかもしれませんが、そうではございません。「バリトーノ93」なんてゴリゴリなアカメ、シーバスロッド。

ツララの「グリッサンド」なんかをシーバス用に使ってるコアな知り合いもいます。

シマノで例えると「ワールドシャウラ」かな(;´・ω・)?

Flightex Groovy 80S Gallery01

 

 

グルーヴィ80Sのコンセプトは「街歩き」

「ヨーロッパのパーチやザンダーを釣り歩くストリートフィッシングのスタイル」とのこと。

ちょっと困惑するようなコンセプトですが(;^ω^)日本で十分使えます(笑)

大きな特徴は、グリップ部分の取り外しを可能にした

2ピース&グリップタイプ!

ガイドはPEライン使用。飛距離とトラブル回避を考えた

小口径多連式セッティング。

このセッティングはブリーデン「TR93PEスペシャル HOURI」やゼナック「RGガイド」なんかと似ています。

ライトゲームロッドですが不意の中型、大型のキジハタに対応すべくティップ側は「アジングロッドの繊細さ」を持ちバット側は「メバルロッドのバットの強さ」を併せ持つ

ハイブリッドオールラウンドロッド!

遊べるロッド間違いなしでしょう(^^♪

Flightex Groovy 80S Gallery05

 

続きを読む

【唐揚げ激うま食材】鳥取の船磯港で豆アジのサビキ釣りに挑戦!【イワシ、サバも狙えるファミリーにもおすすめな釣り場です】

f:id:shoregomoku:20190627135645j:plain

  • 鳥取県【船磯港】釣り場情報
  • アジの泳がせ釣り準備もしてみる
  • 【ダイソー】のサビキ仕掛けと【いない】のあみえび
  • 遠投でも足元でも釣れました
  • 豆アジの下処理について
    • キッチンバサミで簡単下処理
  • 豆アジ唐揚げは子供にも大人気!
  • 最後に

 おはこんばんちは☆

夏を「レオピン5」で乗り切る蟹取県です☆

特に梅雨の時期は体がだるいですね。

おまけにルアー釣りは魚にシカトされっぱなしだし…

そんな時はサビキ釣りで激うま食材をゲットしに行きましょう( ´∀` )

 

鳥取県【船磯港】釣り場情報

f:id:shoregomoku:20190625083619j:plain

 マップ

 

 鳥取県の中部よりに位置する「船磯港」は西隣があの磯釣りのメッカ「長尾鼻」があり大きな岬で守られるため西風にめっぽう強い釣り場です。

今回、サビキ釣りに出かけたのも急な天候の変化で西風が強くなり、雨も強くなってきたので車が横付け出来て(一部のポイントによります)

トイレがある安心感…

船磯港で釣った小鯵の唐揚げを食べたいと思い突撃してきました(^^♪

 

フカセ釣りでチヌも良く釣れるポイントですよ!

 

f:id:shoregomoku:20190626084548j:plain

アジの泳がせ釣り準備もしてみる

小鯵釣りしてたら、ヒラメが釣れたりすることもあります。

シーバスロッドに泳がせ釣りの準備をして、新たに手に入れたニューアイテムを使う日がきました( ´∀` )

f:id:shoregomoku:20190626124826j:plain

そう!ブクブク! 

アジを元気に生かしておくために必要です。

ホームセンターで購入したものの調子が悪く、奮発して買っちゃいました。

ハピソンのもう少し安いヤツと迷ったのですが、弱運転でのエアーの量と、防水性があるということで「富士灯器のパワーポンプ2000」にしました。

セラミックストーンもついているのでお得かな?

何気にブラックカラーもカッコいい!

【ダイソー】のサビキ仕掛けと【いない】のあみえび

f:id:shoregomoku:20190626105737j:plain

 ダイソーのサビキ仕掛けの「4号」を使います。タイプは「ハゲ皮」

サビキ仕掛けって「ピンクスキン」とかもありますが、私は好んで「ハゲ皮」タイプ派です。なんか釣れそうな気がする( ´∀` )

「3号」があれば小イワシ狙うのにも良かったかもしれません。ダイソーさん「3号」もだしてください<(_ _)>

そして、アミエビはホームセンター「いない」

近くに釣具屋ないんで助かります!

事前に溶かしておけます( ´∀` )

最近ホームセンターでも釣りえさや釣り具置いているところ増えたんですけど、「いない」はアミエビが比較的安く手に入れることができます。

 

www.gomoku-life.com

 チューブタイプも便利なんですけど、ブロックタイプでも事前に用意しておけば問題なしです。

子供や嫁連れていくときには持っていきますね、チューブタイプ(笑)

遠投でも足元でも釣れました

f:id:shoregomoku:20190626124520j:plain

赤丸で囲ってあるところが車横づけできたポイントです。

 

 時折、風雨を伴い釣りにくい状況でした(゚Д゚;)

仕掛けを投入したはじめの頃は全く姿を見せなかったアジやイワシも群れが回ってきたのかばちゃばちゃと集まってきました。

仕掛けを投入し続けて、エサで群れを足止めしておくことがポイントです!

遠投ウキで釣っておられる方もいましたが、手返しを考えて足元を狙うことに( ´∀` )

f:id:shoregomoku:20190625083639j:plain

f:id:shoregomoku:20190626084328j:plain

こいのぼり状態! 

になることはなく…

ぽつりぽつりとコンスタントに掛かってくれました( ´∀` )

エサに群がるイワシの群れの勢いが凄かったのですが、針が大きいのか中々掛かりません。

f:id:shoregomoku:20190626084636j:plain

底まで仕掛けを落として、少し巻き上げ、置き竿状態にしておくと…

15センチクラスのアジも掛かり豆アジより強い引きに時々楽しませてもらいました。

底付近には良型がいたりすることがあります。

隣で釣っていたおじいちゃんは「ヒラメが食いついたで~」と、しかし20センチくらいだからリリースしたそうです。

いるんですね~(゚Д゚;)

あ…あわよくば「ヒラメ」を釣ってやろうと用意した仕掛けは…

不発(;´・ω・)

f:id:shoregomoku:20190626084613j:plain

そんなに甘くないですね~

まあ、豆アジが釣れてくれたんで良しとしましょう(^^♪

 

新調したエアポンプも良好!

エアの勢いが良すぎて!?水汲みバッカンではバブリーな状態に!

運転音もわりかし静か、今度は大きめのコマセバッカンに生かしておいたら子供も魚を観察出来て喜ぶかもしれませんね( ´∀` )

f:id:shoregomoku:20190625083534j:plain

帰った後の処理が大変なのでこの辺にしといてやります!

豆アジの下処理について

今回は、子供も大好き「豆アジの唐揚げ」にしたいと思います!

ところで皆さんは内臓とエラ取る派ですか取らない派ですか?

私は取る派です!

ていうのも、周りには取らないでそのまま揚げて食べるっていう人もいるんです。

小さいから揚げてしまえば問題ないとのこと(;´・ω・)

しかしですよ、お腹の中の胃袋には結構がっつり目に「アミエビ」入ってたりします。

集魚剤使っている人がいたら、集魚剤も食っているでしょう。

〇キューの集魚剤は人間が食べても大丈夫みたいですが。

やっぱり生理的に無理(゚Д゚;)

 

キッチンバサミで簡単下処理

キッチンバサミをエラ蓋に入れ肛門にかけて切れ目をいれます。

後はエラをつまんで肛門方向に引っ張れば、内臓ごときれいに取れます。

(軽く塩を振って、しっかり水気を取ります)

小さいし数もあるので面倒かもしれませんが、

カリッと感が全然違うと思います!(内臓付は食べたことありませんが(;^ω^))

f:id:shoregomoku:20190627135824j:plain

 

豆アジ唐揚げは子供にも大人気!

南蛮漬けも旨いんですが、唐揚げはつまみにもおやつにもなるのでおすすめです!

いろいろな味付けを試すんですが、今回は市販で売っている「まぶすだけの唐揚げ粉 和風醤油味」と片栗粉の1対1のブレンド(^^♪

カリカリふわふわです!

f:id:shoregomoku:20190626084443j:plain

2歳児もパクパク!

お兄ちゃんと取り合いで喧嘩になる気の強い娘。しばし独占(;^ω^)

f:id:shoregomoku:20190627135610j:plain

しっかりカルシウム摂取しております。

お父さん嬉しいよ(´;ω;`)ウゥゥ

でも、後半で頭と尻尾だけ食べて残りは放置やめてね(笑)

 

f:id:shoregomoku:20190626084424j:plain

外で食べるとおいしさも増しますよね~!

お酒も進む(^^♪

肉もうまい(^^♪

そして、次行けたときは泳がせ釣りリベンジします!

最後に

鳥取県では梅雨明け頃からほとんどの漁港で豆アジが釣れだすのではないでしょうか。

(梅雨前から釣れているポイントもあります)

フカセ釣りでは厄介なエサ取りとして挙げられる「豆アジ」ですが、とてもおいしくファミリーでも楽しめる釣りのターゲットとなります。

昼間でも十分釣ることは可能です。

暑い日がやってきますが、熱中症に注意して是非狙ってみてはいかがですか( ´∀` )

 

 

 

続きを読む

【キャンプ&BBQ必須】おしゃれな蚊除け便利グッズと刺され難くする対策をご紹介!

f:id:shoregomoku:20190622164628j:plain

  • 嫌~な、蚊の生態
    • 蚊の多い時期
    • 蚊に刺されやすい人って?
      • 刺されるとかゆいのは何で?
  • 蚊に刺されにくくする対策
    • インセクトシールドとは
  •  おしゃれな蚊除けの便利グッズ
    •  バーベキューにおすすめ!【ストロンテック屋外用蚊除け】
    • 外遊びにおすすめ!【ラダキャン ポータブルリペーラー】
  • 蚊は風が苦手?
  • 最後に
  •  おうちBBQにも蚊除けは必須!
  •  家庭菜園にも蚊除けは必須!

 おはこんばんちは☆

何故か人より蚊に刺されない蟹取県です☆

BBQの時はグレープフルーツサワーをがばがば飲みます(笑)

 

 今回は蚊の習性をもとに、刺され難くする対策と、蚊除け便利グッズについてまとめました。

海、山、川、でのレジャー…避けては通れない「」。

隠岐の島に磯釣りに行った時でした。

夏の磯に通し釣りで一泊したのですが

磯にいる「蚊」がやばいくらいデカ蚊った(゚Д゚;)

「これでも蚊っ」てくらい蚊取り線香たきましたよ!

フナ虫と添い寝した、いい思い出です( ´∀` )

 

昔ながらの蚊取り線香も自身、野外でよく使うのですが近年様々な蚊除けグッズが登場してますので少しだけ紹介させて頂きます(^^♪

まずは、蚊の生態のお話を少しだけ。

嫌~な、蚊の生態

蚊は水のあるところに卵を産み付けます。

そして幼虫が皆さんご存知「ボウフラ」です。

繁殖に適した気温が続けば10日ほどで卵から成虫になります。

蚊は気温が15℃以上になると活発に活動すると言われています。

そして15℃以上になるころからメスの蚊は産卵のために血を吸いだします。

(オスは花の蜜や樹液を吸って生きる)

逆に15℃以下、または35℃以上になると蚊の活動はだんだん落ちてじっと隠れるようになると言われています。

人間が外で活動しやすい気温が蚊にとっても活動しやすいというワケです。

特に活発なのは22℃~30℃と言われています。

 

蚊の多い時期

「蚊」と言えば暑くなる「夏」のイメージが強いですが、夏だけでなく春や秋に見かけることがあり快適になりつつある時期でも蚊よけの対策をとらないといけない状況になることもしばし。

一般的には蚊の活動時期というと6月~8月の夏の間をイメージします。

しかし、実際は4月から11月中旬の半年以上を活動時期としているそうです。

その年や地域、気温によって発生時期が早かったり遅かったりしますが、意外と長い期間「蚊」に悩まされるんですね(゚Д゚;)

その為、5月のゴールデンウィークや秋のシルバーウィークでもキャンプやバーベキュー、レジャーの際は「蚊」の対策を準備しておく必要があるかもしれません。

蚊に刺されやすい人って?

f:id:shoregomoku:20190622164617j:plain

 蚊は人の吐く二酸化炭素などに良く反応すると言われています。

よって、体温が高い人、例えば子供や肥満気味な人というように汗をかきやすい人がターゲットになるのかもしれません。

アルコールの摂取後や運動後も注意が必要です。

キャンプやバーベキューをしたら必ずと言っていいほどしてしまう行動です(;´・ω・)

血液型も関係するという諸説ありますがどうなんでしょうね?

 

また、あるテレビ番組や雑誌でも取り上げられましたが

「足の常在菌が多い人に蚊が集まってくる」

このことが刺されやすい人の大きな理由と言われています。

ちなみに足の常在菌とは、水虫とかではなく健康な人の皮膚に存在する無害な菌です。

足の常在菌が蚊を興奮させ血を吸う行動をとらしてしまうというワケです。

刺されるとかゆいのは何で?

蚊は血を吸うときに、血液の凝固を防ぐ物質を含んだ唾液も同時に注入します。

その物質に対するアレルギー反応が「かゆみ」の原因になるのです。

 

蚊に刺されにくくする対策

「水気のない所に行く」と言いたいところですが、レジャーでは川だったり湖だったり水気がないと楽しくありません。

それに一見、水気はなさそうでも自然豊かなところには必ず「蚊」はいます。

蚊を寄せ付けにくくするのが良いでしょう。

先ほど「足の常在菌」についてお話ししましたが、その常在菌を減らすことが蚊に刺されにくくする対策と言えます。

・レジャーに出かける前によく足を洗っておく。

・出かけた先でも足首から足裏にかけて除菌ウェットティッシュなのでよく拭く。

事前に足をきれいにしておきましょう。

 

対策として身に着ける衣類などにも「インセクトシールド」という蚊などの害虫を寄せ付けにくくする加工をしてあるものもあります

露出部を防虫加工衣類でブロックするのも得策と言えます。

 

ãã¬ãã¢ã è«ããã¡ãã·ã¥ãã¼ã«ã¼

è«ããã¡ãã·ã¥ã¸ã£ã±ããï¼ã¡ã³ãºï¼

å­ä¾ç¨ãã¬ãã¢ã ã¡ãã·ã¥ãã¼ã«ã¼

インセクトシールドとは

 インセクトシールド社の虫よけ技術となります。

衣類を耐久性が長く、効果的、使い勝手も良い虫よけ製品に変えるとのこと。 

インセクトシールド虫よけ衣類の虫よけ効果の耐久性は、長年の研究とテストの結果によるもので、アメリカ合衆国環境保護庁(EPA)による虫よけウェアの登録許可は、虫よけウェアではインセク トシールドの製品が一番目に当たります。

近年、アメリカ合衆国環境保護庁はインセクトシールドの製品の耐久性を70回の洗濯まで延長する登録を許可したそうです。

 

 おしゃれな蚊除けの便利グッズ

本格的に山へキャンプに行ったり自然の中で外遊びするにも特に蚊が多い所に行くには防虫衣類などが良いかもしれませんが、手軽にバーベキューをしたり、ファミリーキャンプや虫捕りをしたり、普段着のまま行動したい場合はやはりこちらのタイプが良いでしょう。

 

 バーベキューにおすすめ!【ストロンテック屋外用蚊除け】

 

 

コチラの「ストロンテック屋外用」単3アルカリ乾電池2本を使用。スイッチをオンにするだけで自動噴射します。

この製品を中心に置き半径3.6mが蚊除け範囲となります。

肌に薬剤をつける必要もなく、火や熱を使わないので煙も出ません。バーベキューにはぴったりです(^^♪

火を使わないということは、走り回る小さい子供がいるご家庭でも安心して使用できます。※本体上部で人の動きを感知すると自動停止装置が働きます。

薬液ボトル(有効成分 メトフルトリン)は交換式なので繰り返し使用可能です。

1本で約30時間使用できます。

人が集まるところには大変おすすめです!

 

 

外遊びにおすすめ!【ラダキャン ポータブルリペーラー】

 

 コチラの「ラダキャン ポータブルリペーラー」は薬を一切使用せず「音」で虫よけするという新発想!

なので、子供やペットにも無害。

シリコン製特製バンドには抗アレルギー素材を使っているため肌の弱い人でも安心して使えます。

適用範囲は1メートルとなります。

1日4時間使用で約8カ月使えるので、蚊の多い時期は電池交換なしでフルカバーできるので経済的ですね(^^♪

※ボタン電池(LR44 1個)交換で繰り返し使用可能。

 

家族や好みで選べるカラーラインナップはとってもおしゃれ( ´∀` )

 そして取り外して使用も可能(^^♪

「ラダキャンテクノロジー」音による虫よけ効果については「CIDEMCO-TECHNALIA」「i2L」「カタルーニャ工科大学」といった認可を受けた外部研究機関から、その効果が保証されています。

 

 子供に装着してもかわいいデザインですね( ´∀` )

蚊は風が苦手?

昔ながらの蚊取り線香や先ほどご紹介した「ストロンテック」などの煙や薬品が出るタイプの虫よけは風が吹くと流されてしまい効果が落ちてしまうとされています。

ところがどうでしょう。

風が吹くと蚊がいなくなると思いませんか?

蚊はまともに飛べなくなるんです。あの小さな体ですから。

無風状態、風などを遮る山の中が蚊が活発に動ける状況なのです。

なので風が吹くと効果が落ちてしまうというのはあまり気にしなくてよいのかもしれませんね(^^♪

 

最後に

f:id:shoregomoku:20190623152030j:plain

蚊除けグッズは様々なものがあります。

しかし、肌に合わなかったり、匂いがダメだったり。

そんな時でも自分に合った虫よけを選択できる時代になりました。

もちろん、虫よけをしたからといって100%刺されないとも言えませんが、幾つかを併用することによってより防虫効果が高まるかもしれません。

楽しいキャンプ、バーベキュー、蚊に悩まされたくないですもんね!

それと、足を洗うのも忘れずに(笑)

 

 おうちBBQにも蚊除けは必須!

www.gomoku-life.com

 


 家庭菜園にも蚊除けは必須!

 

www.gomoku-life.com

 

続きを読む

【細PEライン症候群注意】スーパーライトショアジギングのベストバランスPEとは?0.4号と0.6号どっち使う?

f:id:shoregomoku:20190402115726j:plain

  • PEラインの太さ
    • 飛距離をとるか強さをとるか
    • PEを使い分けて感じたこと
  • スーパーライトショアジギングのPEの太さについて
    • リアルデシテックス0.4号の使用感
    • 結果には原因が必ずあります。
      • PEラインについての記事はこちら( ´∀` )
  • PE0.4号から0.6号に替えてみて
    • ライトゲーム太号数のデメリット
  • 最後に
  • 実は沢山あります。スーパーライトショアジギングロッドはコチラ!
  •  釣具屋に時間を割くより釣行時間を多くすれば釣果は上がる。
  •  激ウマ高級魚「シロギス」夏場はキス釣りがおすすめ!

 おはこんばんちは☆

雨降り低気圧に体が超だるくなる蟹取県です☆

 一種の病気らしいですね(;´・ω・)

 

ところで皆さん、「スーパーライトショアジギング」のPEラインってどれぐらいの号数巻いてますか?

PEラインの太さ

例えば、ルアーシーバスで使うPEラインは1号が一般的「標準」と言われています。

それ以下だと0.8号。これは細め。

0.6号となると、MH、Hクラス、ルアーウェイトMAX40g程度のロッドに合わせるのはちょっと怖いですね(;´・ω・)

1.2号・1.5号となると座布団ヒラメ、中型青物も射程圏内でしょうか。

近年、メーカーの努力もありPEラインもますます強くなっています。

この号数でないとターゲットとなる魚を捕れない

ということはありません。

飛距離をとるか強さをとるか

f:id:shoregomoku:20190618174306j:plain

飛距離を稼ぐためにPEラインを細くするというのはよく聞く話です。

が、飛距離を稼ぐだけが正義か…

コンスタントに100m前後の飛距離をたたき出すというのは、まだ攻められていないポイントを打てるといった武器になることは確かです。

しかし、全てが全て100mくらいキャストしていきなりヒットということはないと思います。

強引にかわしたいストラクチャー」があったりするとそれなりの強度も必要になります。

フィールドにあったPEラインを選ばなければなりません。

 

自身、シーバスロッドでは(MAX40g)合わせるPEラインを2パターン使い分けるようになりました。

サーフなどではPE0.8号。

これは余裕をもってやり取りができるフィールドだからです。

0.8号あれば堤防、サーフからのランカーシーバスに対応できるでしょう。

(堤防メジロクラスも対応できました)

 

ただ、堤防でも荒れてうねりがある。

手前にテトラがあり取り込みのきつい所などではPE1号を使います。

替えのスプールがいることになります。

もちろんリーダーも合わせて太くなります。

PE0.8号にはライン5号。PE1号にはライン6号を使います。

擦れてラインブレイクの可能性があるところでは「リーダーは長め」に取ります。

PEを使い分けて感じたこと

「0.2号の差」で劇的に飛距離が変わるかと言ったらそうではありません。

ワンランク太さが上がれば飛距離が落ちるといった印象ですが、実釣に全く差支えがありませんでした。

きちんとメジャーで測れば飛距離に差はあるかもしれませんが(笑)

強度はもちろん号数に比例して上がります。

これは、釣り人の安心感。自信をもってロッドを曲げれるということにつながり、魚とのやり取りを有利に導いてくれます。

釣りに不安要素は敗因になります。

 

スーパーライトショアジギングのPEの太さについて

f:id:shoregomoku:20190618174224j:plain

PEラインの太さの前に、スーパーライトショアジギングのタックルの定義について、これは人それぞれ考え方は違うと思います。

私が理想とするタックルはオールラウンドロッド。

一本であらゆるジャンルをカバーできるロッドだと思います。

MAXルアーウェイト20gのライトゲームロッド。

レングスは9フィート前後がベストだと思います。

そうなってくると、ロッドパワーに合ったPEラインの太さは0.6号程度までとなってきます。

仮にこれ以上の強さのPEラインを使うとすればロッド自体の強度を上げることとなり、ライトショアジギングの領域に入ってしまうと私は思います。

 

オールラウンドに使いたい。

秋アオリイカ、ロックフィッシュ、アジングにも使いたかったので

ブリーデン TR93PEスペシャル」に「YGKリアルデシテックス0.4号」の組み合わせで使ってみました。

リアルデシテックス0.4号の使用感

 もちろん飛距離も出したいということで細号数を使うことに。

(0.3号でもよかったのですが、0.3号と0.5号の中間号数をとることにしました)

ジグ単(3g~)にもそこそこ使えて、19gのメタルマルもぶっ飛ぶ!

サーフではサゴシや70㎝クラスのシーバス、50cmクラスのマゴチに対応し、十分な飛距離と強度。

秋アオリイカには抜群に使いやすい。

3年以上使いました(笑)

リアルデシテックス、お値段高いんで(;^ω^)A面B面使いました。

 

ある日、大型の何かが掛かり合わせ切れをしたのを境に「GソウルX8 0.6号」

に巻き替えることに。※現在はエックスブレイド(X-Braid) アップグレード X8

特に不満があったわけではありません。

せっかくヒットさせた物をバラすのは魚にも自身の精神的にも良くないと。

それと、管理の甘さでしょうね!(細号数になればなるほどPEラインのメンテナンスは重要です)

 

結果には原因が必ずあります。

ラインブレイクする原因として細いPEラインを使うとどうしても避けては通れないデメリットがあります。

例えば

  • 傷にめっぽう弱い
  • 直下強力が弱い
  • PEラインの劣化による強度低下は太号数に比べると早い

ではないでしょうか。

飛距離をとるべきか強度をとるべきかと言う考えでしたが、シーバスロッドで使っているPE0.8号と1号の飛距離に大差なかったので号数をワンランク上げ、強度を上げることにしたのです。

PEラインについての記事はこちら( ´∀` )

 数値や実際の細さを知るとメーカーによっては「号数詐欺」である可能性も。

www.gomoku-life.com

 

PE0.4号から0.6号に替えてみて


使用感はそれなりに太さを感じるが安心感がありました。

切れるかもしれない」という不安要素は除去できました。

メタルマル19gも実釣に差し支えないほどの飛距離も出ます。

これは、フルキャストする際の安心感も出たからではないでしょうか。

スーパーライトショアジギングメインなら0.6号をおすすめします。

強度も格段に上がります。

価格も安いので、懐にも優しい( ´∀` )

それと、ラインの扱いも神経使わないで済みます。

 

ロッドの性能を最大限に生かすための「バットまで曲げる」と言う行動も躊躇せずに実行できるのではないでしょうか。

ライトゲーム太号数のデメリット

 

f:id:shoregomoku:20190618174155j:plain

メタルジグ、スピンテールジグなどある程度ウェイトのあるルアーだと飛距離については問題ないのですが、3gのジグヘッド、2.5号のエギなどはやはり飛距離に影響してきます。

糸鳴りも出てきましたね。

スーパーライトショアジギングで使用したPEラインはこれです。

 

 

リアルデシテックスは「0.5号」のラインナップがあります。

リアルデシテックスの「0.4号」とX8の 「0.6号」の中間となるのでスーパーライトショアジギングメインで使う場合ベストバランスかもしれません。

 

 

最後に

スーパーライトショアジギングは誰でも手軽に始められてとてもスリリング!

いろいろな釣りに応用できる点も魅力的です。

 しかしスーパーライトショアジギング掛かってくる魚は決してライトな魚ばかりではない、ということも頭に入れておかなくてはなりません。

時には想定外のターゲット、たとえば「ブリ、座布団ヒラメ、ランカーシーバス

多少無理できる範囲のタックル強度も必要になってくる場面に遭遇するかもしれません。

飛距離も大事ですが、強度も大事になる場面もあります。

ここぞというときに頼れるタックルを備えておきたいですね!

PEラインの「0.2号差」

あなたの通うフィールドの地形、対象魚を把握すれば「どっちを使うか?」必ず見えてくるはずです(^^♪

 

最後までご覧いただきありがとうございました<(_ _)>

実は沢山あります。スーパーライトショアジギングロッドはコチラ!

 MAXウェイト20g前後、ロングライトゲームロッドを選りすぐりました。

1本で様々な魚種を狙うのにうってつけです。

www.gomoku-life.com

 釣具屋に時間を割くより釣行時間を多くすれば釣果は上がる。

手っ取り早く魚釣るならこれです(^^♪

www.gomoku-life.com

 激ウマ高級魚「シロギス」夏場はキス釣りがおすすめ!

www.gomoku-life.com

 

 

 

続きを読む

鳥取県西部釣り場情報!オススメの釣り方と釣れる魚をご紹介!【淀江港・平田港・逢坂港・御崎港】

f:id:shoregomoku:20190207154733j:plain

  • はじめに
  • 釣りスポット①【淀江漁港】(よどえぎょこう)
    • マップ
    • 淀江漁港で狙える魚
  • 釣りスポット②【平田港】(ひらたこう)
    • マップ
    • 平田港で狙える魚
  • 釣りスポット③【逢坂港】(おうさかこう)
    • マップ
    • 逢坂港で狙える魚
  • 釣りスポット④【御崎港】(みさきこう)
    • マップ
    • 御崎港で狙える魚
  • 【境港】夢みなと公園の釣り場情報
  • 鳥取県中部の漁港をご紹介

 おはこんばんちは☆蟹取県です☆

国道9号から外れたところに位置する西部の漁港はなんとも雰囲気があります。

美保湾も近いことで魚種も豊富です。

はじめに

近年、釣り場でのゴミ問題、マナーが悪くなっている傾向にあります。

漁港はレジャー施設ではありません。

地元住民、漁業関係者、自治体などのご厚意で釣りをさせて頂いているということを忘れず、漁業関係者、近隣住民の迷惑はもちろん、特にゴミ問題についてですが、自分で出したゴミは必ず持ちかえるようよろしくお願いします<(_ _)>

大切な釣り場を無くさないようご協力ください<(_ _)>

 

釣りスポット①【淀江漁港】(よどえぎょこう)

  •  駐車スペース有
  • コンビニ近く

オススメの釣り方

ショアジギング・遠投サビキ釣り・泳がせ釣り・フカセ釣り

f:id:shoregomoku:20190514160411j:plain

f:id:shoregomoku:20190515084327j:plain

マップ

 

年間を通して魚種が豊富なポイントです。

沖波止先端は、遠投サビキ釣りでのアジ釣りが人気なほか、ベイトの群れがよるとサゴシなどの青物が大漁します。ショアジギングで狙います。

内向きは、キス釣り、ヒラメが良く、春の乗っ込みチヌ釣りでも好釣果を望めるポイントでもあります。

先端部外側の足場はたいへん高く注意が必要。

7m以上のタモが必要になることもあります。

淀江漁港で狙える魚

【春】

アジ・チヌ・サゴシ

【夏】

アジ・キス・チヌ・ヒラメ・サンバソウ・サヨリ

【秋】

グレ・アジ・スズキ・アオリイカ・ヒラメ

【冬】

 チヌ・カレイ・メバル・アイナメ

f:id:shoregomoku:20190612100755j:plain

f:id:shoregomoku:20190612100829j:plain

白灯台先端にかけて外向きは大変高い足場となります。

ショアジギングなどはコチラから外向きにかけてまたは堤防先端から沖に向けてがポイント。

f:id:shoregomoku:20190612101038j:plain

先端部は一番足場が高くなっています。

ライフジャケットなどを着用して十分気をつけましょう!

f:id:shoregomoku:20190612100851j:plain

f:id:shoregomoku:20190612101303j:plain

堤防途中のコーナーにあるテトラ帯の付近もフカセ釣りには好ポイント。

f:id:shoregomoku:20190612100911j:plain

堤防中間部には枝波止があります。

チョイ投げサビキ釣りが良さそうです。

f:id:shoregomoku:20190612101149j:plain

堤防内向き。

豆アジが釣れだしたら泳がせ釣りが面白そうです。

f:id:shoregomoku:20190612101122j:plain

 

 

 

 

釣りスポット②【平田港】(ひらたこう)

  •  駐車スペース有

オススメの釣り方

ショアジギング・ぶっこみ釣り・フカセ釣り・遠投サビキ釣り

 

f:id:shoregomoku:20190515084327j:plain

マップ

 一本の突き出た波止が釣り場となります。

淀江港同様、足場が高くなるため7mほどのタモは必要です。

堤防先端ではチヌ、スズキ、アオリイカ、アジ、メバルなどが狙えます。

春は乗っ込みのチヌ釣りがおすすめ。

冬から春にかけてはぶっこみ釣りでねらいます。

周辺の海岸または湾になっている所でも秋から冬にかけて良型のチヌが期待できます。

道のり狭く分かりにくいマイナーな漁港だけにチヌの魚影は濃い。

 

平田港で狙える魚

【春】

チヌ・サヨリ・アジ・サゴシ

【夏】

チヌ・スズキ・アジ・サヨリ

【秋】

チヌ・サゴシ・スズキ・アオリイカ

【冬】

メバル・チヌ

f:id:shoregomoku:20190612123629j:plain

f:id:shoregomoku:20190612123648j:plain

堤防までの道のりはたいへん狭くなっています。

湾になっているポイントでは波気があるときにぶっこみ釣りが良さそうです。

f:id:shoregomoku:20190612123712j:plain

のどかな雰囲気( ´∀` )

f:id:shoregomoku:20190612123749j:plain

f:id:shoregomoku:20190612123731j:plain

堤防先端外向きがポイントです。

穴場中の穴場。

釣りスポット③【逢坂港】(おうさかこう)

  •  トイレ有
  • 駐車スペース有
  • 釣具屋有(井上釣具)

オススメの釣り方

穴釣り・サビキ釣り・フカセ釣り・エギング

f:id:shoregomoku:20190614160737j:plain

f:id:shoregomoku:20190514160316j:plain

マップ

 逢坂港もチヌの好ポイント。

秋の波気があるときには港内でも大型が上がります。

ヒラメ、スズキは小鯵をエサにするのがおすすめ。

漁港内にはテトラポットが無数にあり穴釣りをするにはもってこいです!

良型のメバル、カサゴが狙えます。

秋には堤防一帯でアオリイカが狙えるほか、春のヤリイカも数が出ることも。

堤防先端沖にある一文字堤防との間の水道が好ポイント。

チヌ、アジが良く釣れるほか、少々波気のある日にはルアーでスズキを狙うこともできる。

ファミリーには港内でのサビキ釣りがおすすめです!

井上釣具(新北斗丸)遊漁船

遊漁船新北斗丸

逢坂港で狙える魚

【春】

チヌ・アオリイカ・ヤリイカ・グレ・メバル

【夏】

チヌ・グレ・アジ・ヒラメ・スズキ・キス・カサゴ

【秋】

チヌ・ヒラメ・スズキ・グレ・アオリイカ・キス・アジ・カサゴ

【冬】

チヌ・スズキ・カレイ・メバル

f:id:shoregomoku:20190612123825j:plain

東側堤防の入り口。

外海向きはとても大きなテトラポットが連なります。

f:id:shoregomoku:20190612123843j:plain

f:id:shoregomoku:20190612123955j:plain

堤防先端と沖一文字堤防の間のポイントです。

ウキサビキ釣りで中アジが入れ食いしたこともありました。

やはり早朝、夕方がおすすめです。

f:id:shoregomoku:20190612123933j:plain

東側堤防先端から西側堤防先端の水道。

沖には一文字堤防。複雑な流れを作り出しそうです。

f:id:shoregomoku:20190612124044j:plain

東側堤防のテトラポット。

穴釣りの好ポイントです。

外向きのテトラポットでも良型のカサゴやメバルが狙えますが、高くなっているためファミリーには不向き。

f:id:shoregomoku:20190612124207j:plain

 

西側堤防。

駐車スペースでは漁業関係者の迷惑にならないように注意しましょう。

御崎漁港と逢坂港にはアワビサザエその他の海産物の密漁禁止の看板がとても目立つように設置されています。

これらの海産物が豊富ということは魚にとっても、潮通しが良い好ポイントなのかもしれません。

f:id:shoregomoku:20190612124251j:plain

西側堤防テトラ帯。

コチラからだと沖一文字との間の水道ポイントが広くとれます。

沖へ流れる潮が狙い目でしょう。

フカセ釣りでチヌ、グレ、アジを狙いたいところ。

f:id:shoregomoku:20190612124229j:plain

枝波止にもテトラポットが沢山あります。

堤防一帯が穴釣りポイントのようです。

f:id:shoregomoku:20190612124108j:plain

 

 

釣りスポット④【御崎港】(みさきこう)

  •  トイレ有
  • 駐車スペース有
  • 自販機有

オススメの釣り方

ショアジギング・遠投サビキ釣り・エギング・フカセ釣り

f:id:shoregomoku:20190614160721j:plain

f:id:shoregomoku:20190514160357j:plain

f:id:shoregomoku:20190514160411j:plain

マップ

 堤防の先端は遠投サビキ仕掛けで良型のアジが狙えるほか、チヌもよく上がる。

サゴシなどの青物の回遊がある日には大漁することも。

秋のアオリイカも凄い。エギで大漁が望めます。

春のアオリイカ、コウイカも面白い。

北側の波消しブロックから良型アジ、チヌ、グレ、回遊魚が狙えるが、大型で高さがありかなり危険です。十分注意しましょう。

北側堤防は高さあり、危険な個所もあるためファミリーにはおすすめできません。

御崎港で狙える魚

【春】

チヌ・グレ・アジ・メバル・サゴシ・ヤリイカ・コウイカ・アオリイカ

【夏】

チヌ・サヨリ・スズキ・グレ・シロイカ・アジ

【秋】

アオリイカ・チヌ・グレ・スズキ・アジ・サゴシ

【冬】

チヌ・メバル

 

f:id:shoregomoku:20190614151250j:plain

赤灯台先端沖向きは釣りができる人数が限られてきます。

f:id:shoregomoku:20190614151330j:plain

先端横の枝波止はハシゴを使って降りるようになっていますが、足場が非常に悪く細心の注意が必要です。

しかしエギングなどの好ポイントになります。

f:id:shoregomoku:20190614151309j:plain

ワンドになった対岸の波止。

秋口にはアオリイカの好ポイントです。

f:id:shoregomoku:20190614151229j:plain

港内はあらゆる風向きに比較的強いため穏やかです。

 

f:id:shoregomoku:20190614151353j:plain

堤防外向きのテトラ帯。先端部に行くにつれて高くなります。

潮通しは良く最高のポイントですが、危険度もMAX。

f:id:shoregomoku:20190614151414j:plain

トイレの裏にはゴロタ石が広がり、テトラ帯がある。

チヌのフカセ釣り、ルアーキャスティングがおすすめ。

 

 

【境港】夢みなと公園の釣り場情報

www.gomoku-life.com

 

鳥取県中部の漁港をご紹介

 

www.gomoku-life.com

鳥取の地磯はどうでしょう?

ロケーション最高です(^^♪ 

www.gomoku-life.com

 

 

続きを読む

近所に釣具屋がない!?釣り道具、エサを買うならホームセンターがおすすめ!【いない・ジュンテンドー・コメリを比較】鳥取県中部

f:id:shoregomoku:20190611125524j:plain

  • 虫エサはやはり釣具屋でしか手に入らない<(_ _)>
  • 東郷湖の釣りも対応。【ハウジングランド いない】
    • 東郷湖の釣りにも対応!
    • コーモラン プライアルバイブ 
  • エサからルアーまで品揃え豊富【ジュンテンドー】
  • メジャークラフト多し。【コメリ ハード&グリーン】
    • ホームセンター・アミエビ価格
  • まとめ
  • 鳥取県はキス釣りのメッカ

おはこんばんちは☆

実はまだガラケーを使っている田舎の釣り師、蟹取県です☆

 

 鳥取県中部って大型釣具店がないんですよね!

個人の釣具店があるんですが前もって冷凍エサを溶かしておきたい時などちょっと遠いので困る…

当日、買いに行っても大型店のように半解凍にしてないのでカッチカチを購入することになるので、すぐに使えない…

虫エサはやはり釣具屋でしか手に入らない<(_ _)>

f:id:shoregomoku:20190611123050j:plain


キス釣りなどに使う虫エサは残念ながら釣具屋でしか購入することができません。

どのホームセンターも虫エサは取り扱っていませんので虫エサ確保以外になりますが、ファミリーフィッシングからエサ釣りルアー釣りまでほとんどの釣りがホームセンターでカバーできてしまいます。

 

ホームセンターの最大のメリットはほぼ年中無休。

近年ホームセンターの釣り具の品揃えが大変よくなってきてるのでかなり利用させてもらってます。

今回は、鳥取県中部の中でも比較的店舗数の多い3店舗をおすすめ商品といっしょにご紹介したいと思います。

 

東郷湖の釣りも対応。【ハウジングランド いない】

 

営業時間 

東伯店・倉吉中央店・羽合店 7:30~20:00

倉吉西店          8:30~19:30

 

【いない】の釣り具コーナーではファミリーフィッシングに必要な釣り具はすべて揃います。

定番の「サビキ釣り」でしたら

  • 竿
  • リール
  • 針仕掛け
  • サビキカゴ
  • ウキ止め
  • 遠投ウキ
  • アミエビ
  • 水汲みバッカン
  • 吸い込みバケツ
  • クーラーボックス
  • 発砲クーラー

などなど定番の商品は完備。

 

f:id:shoregomoku:20190605135423j:plain

f:id:shoregomoku:20190605135446j:plain


 サシエのオキアミも置いているのでウキ釣り穴釣りの準備もできます。

キス釣り仕掛けも生き餌以外はすべて揃います。

 

※オキアミブロックは置いてません(羽合店)

f:id:shoregomoku:20190605135330j:plain

アミエビブロックを解凍するのが面倒な時は、「HAMAICHI」の「サビキクラブ」が便利です。

そのままエサバケツとして使えるのでエサバケツ不要ですが少々割高。

f:id:shoregomoku:20190605135507j:plain

ウキ釣りなどの集魚剤もかなりコストパフォーマンスに優れた商品も。

波止万能・グレ用・チヌ用集魚剤が税込199円 (1.5㎏)

サビキクラブと混ぜて即席のマキエにすることができます。

「マルキュー」の集魚剤も多少置いてますが、波止釣り程度でしたら断然コチラがおすすめ!

東郷湖の釣りにも対応!

東郷湖の釣りと言えば、

  1. ルアーシーバス
  2. ウナギのぶっこみ釣り
  3. コイのぶっこみ釣り
  4. フナのウキ釣り
  5. ハゼ釣り
  6. 夜釣りのぶっこみ、ウキ釣り

などがありますが、全て仕掛けが揃います。

f:id:shoregomoku:20190605135735j:plain

f:id:shoregomoku:20190605135707j:plain

f:id:shoregomoku:20190605135624j:plain

オモリ、針、ケミホタルや淡水用の練りエサも置いています。

中でもルアー用品では知る人ぞ知る爆釣ルアーが手に入るのも「いない」の特徴!

 

コーモラン プライアルバイブ 

f:id:shoregomoku:20190605135545j:plain

 低価格ながら東郷湖、周辺のソルトルアーフィッシングでかなりの実績を誇る爆釣ルアー。

その中でも、

プライアル ソルトバイブ 60mm 70mm

ソルトウォーターメタルバイブ

は、巻くだけで釣れる優れものです。

東郷湖のナイトゲームはグローカラーのソルトバイブ70がおすすめです。

堤防や浜でサゴシが良く釣れているような時はメタルバイブがおすすめです。

 

エサからルアーまで品揃え豊富【ジュンテンドー】

営業時間

西倉吉店  9:00~19:00

北栄店   8:00~19:30

 

とにかく中部のホームセンターの中では釣り具の品揃えが豊富といった印象。

コチラではオキアミのブロックまで置いてあります。

f:id:shoregomoku:20190608122118j:plain

f:id:shoregomoku:20190608122058j:plainf:id:shoregomoku:20190608122000j:plain

アミエビブロックは8切(2kg)598円+税

「いない」では528円+税なので少し割高。商品は同じ。

 

 

ルアーもざっと見たところメーカー品の釣れそうなものが置いてあります。

訳の分からない、使いように困るものは置いてないといった印象( ´∀` )

アジング、メバリング、ショアジギング、エギングなどのルアーは一通りそろっていますね!

 

もちろん虫エサは置いてませんが、マルキューの「パワーイソメ」なんかは置いてます。

 

f:id:shoregomoku:20190608121545j:plain

f:id:shoregomoku:20190608121143j:plain

ルアーロッドから波止釣用ロッド、リールまでこだわりがなければ全て揃えることができます。

植村漁具の「ライズウェイ」「モアベイツ」というメーカー品が目立ちます。

リールはダイワ、シマノ社の入門機を取り扱ってます。

 

f:id:shoregomoku:20190608121254j:plain

f:id:shoregomoku:20190608121235j:plain

 

f:id:shoregomoku:20190608121322j:plain

f:id:shoregomoku:20190608121416j:plain

 

ルアー用品から集魚剤、各種釣り用品は網羅!価格も中間ラインなのでOK( ´∀` )

(メタルジグ購入したけど速攻根掛かりでロス(´;ω;`)ウゥゥダイソーがいいかもね)

 

f:id:shoregomoku:20190608121654j:plain

f:id:shoregomoku:20190608121100j:plain

コンパクトロッドセットなんかは思い立ったときにすぐ釣りに行きたい人には最適です。

帰省された方にもおすすめではないでしょうか。

子供用ライフジャケットも置いてます。

すべて揃います!

余談ですが、ジュンテンドーのスパイクシューズ(2,980円)が結構使えると、釣り仲間がい言ってました( ´∀` )

 

そして、おすすめ商品はコレ!

f:id:shoregomoku:20190608121456j:plain

またまた出ました。チューブで絞るだけのサビキ用アミエビ。

この手の商品は思い立ったときにすぐ使えるから大変便利です。

ストックしておくこともあります。

800gで398円+税 なのでブロックを買うより割高ですが、

 

メジャークラフト多し。【コメリ ハード&グリーン】

営業時間

東郷店・北条店・小鴨店  9:00~19:30

 

f:id:shoregomoku:20190611105245j:plain

f:id:shoregomoku:20190611105303j:plain

f:id:shoregomoku:20190611105347j:plain

f:id:shoregomoku:20190611105325j:plain


 いない、ジュンテンドー、コメリ3店舗とも冷凍アミエビ・オキアミは同メーカー「HAMAICHI」商品であること。

コメリはズバ受けて高かったです。

しかし、近くに釣具屋などがない場合、事前に買っておいて溶かして用意できるのでありがたいことです( ´∀` )

f:id:shoregomoku:20190611105201j:plain

f:id:shoregomoku:20190611105420j:plain

ファミリーフィッシング用品、コンパクトロッド、はジュンテンドー同じ商品が置いています。

f:id:shoregomoku:20190611105540j:plain

f:id:shoregomoku:20190611105503j:plain

f:id:shoregomoku:20190611105523j:plain

ルアーではメジャークラフト製品が多く置いてある印象です。

エギ、メタルジグ、プラグなど、定番なものを購入することができます。

f:id:shoregomoku:20190611105446j:plain

f:id:shoregomoku:20190611105559j:plain

価格は違うものの「ジュンテンドー」とよく似た品揃えです。

f:id:shoregomoku:20190611105404j:plain

配合エサ、800g税込み298円。

こだわらないのでしたら「いない」の無名配合エサ

1.5㎏ 税込199円が激押し!

 (自身も愛用中。)

 

それとサビキ釣りでよく使われ最も消費されるであろう「アミエビ」

3店舗の価格を比較してみます。

※店舗によって異なる場合があります。

ホームセンター・アミエビ価格

8切2kg

【いない】

528円+税

【ジュンテンドー】

598円+税

【コメリ】

約704円+税

まとめ

 フカセ釣りウキ釣りのマキエ、道具を揃えるなジュンテンドーで一発で揃えてしまうのが良いかもしれません。

サビキ釣りメインでアミエビブロックを使い、アミエビベースのマキエを作るならいない。

コメリさんごめんなさい(;´・ω・)

ルアーフィッシングに関して3店舗とも人気の釣り「ライトショアジギング」「スーパーライトショアジギング」に対応できるジグも置いています。

チョイ投げから本格的な投げ釣り、泳がせ釣り仕掛けも置いています。

ゴカイ、や青虫などの取り扱いをしたら最強じゃないでしょうか!?

 

釣具屋では見かけたことの無い、安くて、珍しく、使える物に出会えるかもしれません。

ホームセンターの釣り具コーナーで意外な発見ができるかも(笑)

これじゃなきゃ!って物はネット通販が便利です☆

 ………

 

だからどうした!?

というような内容になってしまいましたが、これをきっかけにホームセンターに足を運んでもらい少しでも釣行の際のお役に立てればと…

 

家の近くに釣具屋がない方は是非(^^♪

 

鳥取県はキス釣りのメッカ

f:id:shoregomoku:20190611123050j:plain

やっぱりこいつの確保に少々困るんですよね(゚Д゚;)p

冷蔵庫に入れて保管は嫁的に

NG!!!!!(´;ω;`)ウゥゥ

鳥取のキスはパワーイソメより「生」がお好き(^^♪

 

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

 

 

 

 

続きを読む

15秒で設営!【FIELDOOR ワンタッチテント】片付けが面倒くさいお父さん必見!ファミリーキャンプ初心者にもおすすめ!

f:id:shoregomoku:20190609154309j:plain

  • ワンタッチテントとは
    • FIELDOORのキャンプテントは
  •  ワンタッチテント4人用!スクエア型!
  • ワンタッチテント5人用!ヘキサゴン型!
  • 家族の思い出作りに
    •  4人用スクエアタイプ(^^♪類似品にご注意!
    •  5人用ヘキサゴンタイプ(^^♪類似品にご注意!
    • 全国のキャンプ場をサーチ!
  •  鳥取のおすすめキャンプ場はコチラ!

 おはこんばんちは☆

何でもかんでも道具から入る派の蟹取県です☆

世の中にこんなお父さんは多いはず(;´・ω・)

 

自身、独身の頃は友人たちとロッジを借りて夕方、外でバーベキューみたいなスタイルばっかりだったんですが、やっぱりテントで過ごすって幼いころに体験したワクワク感が全然違います。

f:id:shoregomoku:20190609154346j:plain

結婚して子供ができたらやはり自分が経験したことを子供にも体験させてやりたいと思う外遊び好きなお父さんがほとんどではないでしょうか?

いつかは使うかもしれない…

今年は家族とキャンプに行こう…

しかし本格的なテントは高い(゚Д゚;)

まして、ブランク長いのに組み立てられるんか!?

後片付けもめんどくさいし…

 

そんな悩みを解消してくれるワンタッチテントをご紹介します!

 

ワンタッチテントとは

設営・撤収が簡単で、誰でもスムーズに扱えるワンタッチテント。

収納もコンパクトで、キャンプはもちろんピクニックやビーチ、海水浴で大活躍!

自宅の庭が広い方は庭に設営してプチキャンプ気分を味わうことも( ´∀` )

 

小さい子供がいる家族は設営中に子供が遊びだして部品がなくなったりすることもないでしょう!

引っ張らんでいいところ引っ張られたり(゚Д゚;)

イライラも解消されるはず!?

設営、片付けに掛かる時間を短縮してその分、家族と目いっぱい遊びましょう(^^♪

 

とにかく設営、片付けが楽なことに尽きる!

 

そんなワンタッチテントの中でも「FIELDOOR」をおすすめする理由は

4人用なら10,000円以下で手に入る。(5人用でも10,000円前後、セールだともっと安い)

アウトドアメーカーなのに格安で手に入れることができる。

ガチなキャンパーでない限り、ファミリーキャンプ初心者ならこれぐらいで十分なのです。

FIELDOORのキャンプテントは

設営に時間をかけない、設置しやすいキャンプテント。

キャンプには欠かせないテント、慣れないうちは設営に時間がかかるものです。
FIELDOOR(フィールドア)はそんな意見をアイテムに取り入れ、
簡単に設営できるワンタッチテント、スクリーンテントを採用しました。
キャンプ初心者からベテランまで、幅広いキャンパーにお使い頂けるテントです。

 

 ワンタッチテント4人用!スクエア型!

SQUARE SHAPE TENT

サイズ

製品サイズ:(約)W200cm×D200cm×H120cm
折畳サイズ:(約)W15cm×D15cm×H105cm

仕様

入口:正面1箇所(ジッパー開閉式、メッシュ付)
窓:裏面3箇所(ジッパー開閉式・メッシュ付)
天窓:(メッシュ)×1
ポケット:テント内側(メッシュ)×2

 

4人家族、手軽に始めるなら スタンダードなスクエアワンタッチテント!

友人、ファミリーキャンプ、恋人同士、友達以上恋人未満(^^♪の方や設営・後片づけに時間をかけたくない方にオススメなテントだと思います。

設営はテントを広げて紐を引くだけ!

組み立ての所要時間はなんと約15秒という早さ!
骨組みの組み立てがないので、女性でも簡単に組み立てることができます。

 

 

 キャンプはできたら天気いい日にしたいものです。

しかし、キャンプは自然相手。

夏場などには急な天候の変化でスコールのように雨が降ることがあります。

そんなときのテントの防水性も申し分ないです!

耐水圧は1,500mm!

もちろん、強い日差しから守る効果も!

テントの生地にはUVカットコーティングが施されています。この生地は各カラーごと日本の検査機関にて品質試験を行っており、UV測定遮蔽率は93%以上、UV測定透過率は最上ランクのUPF評価50+の評価に。さらに、耐水度試験では、耐水圧1,500mm以上という試験結果になりました。一般的な強い雨が1,500mmと言われており、テントとして申し分ない結果となりました。

 1万円あればインナーマットも購入できるという、スペック良いのに低価格( ´∀` )

テントの重量はわずか約3.3kg!

ポールをグラスファイバー製にする事で軽量化されています。

専用キャリーバッグ付きでコンパクトに収納ができるので移動の時も楽ちん。

強風時、ぶっ飛ばされないようにペグとロープも付属。

ハンマーは100均なんかにも置いてますからね(笑)

 

最近、地震も多い日本なので災害対策用に常備しておいても良いかもしれません。

雨降りの悪天候時の設営にも時間がかからないのは重要です!

 

 メッシュシートを取り付けたら天井に荷物置きができます。

スペースを有効利用できて何かと便利ですね!

 通気性もOK(^^♪

 

4人だけど広々使いたい!5人用のテントはコチラ!

ワンタッチテント5人用!ヘキサゴン型!

HEXAGON SHAPE TENT

サイズ

製品サイズ:(約)W305cm×D240cm×H145cm
折畳サイズ:(約)W25cm×D25cm×H95cm

仕様

入口:正面1箇所(ジッパー開閉式、メッシュつき)
窓:裏面3箇所(ジッパー開閉式・メッシュ付)
天窓:(メッシュ)×1
ポケット:テント内側(メッシュ)×3

 

 

ヘキサゴン?

ヘキサゴンとは6角形のことです(笑)はい、確かに。

大人2人子供2人で広々使えます。

近年減りつつある3人兄弟も対応!

友達以上恋人未満の方も適度な距離を保てて良いのではないでしょうか?

 

 

 テントの重量はわずか約4.9kg。

ポールはスクエアテントと同じグラスファイバー製で軽量化です。

専用キャリーバッグでコンパクトに収納。

防水性、通気性もスクエアテントと同等。

耐水圧は1,500mm!

申し分ない仕様になっております(^^♪

そして、

設営はテントを広げて紐を引くだけ!

組み立ての所要時間は約15秒!

お父さんは

組み立てが楽に越したことはない('◇')ゞ

強風でぶっ飛ばされないようにペグとロープ付き!

 

スクエア型、ヘキサゴン型ともにカラーラインナップは豊富で

  • ベージュ×グリーン
  • ダークブラウン
  • ターコイズ
  • オレンジ
  • ライム
  • カーキ
  • カモフラージュ/グリーン
  • カモフラージュ/サンド

と8種類!

 

家族の思い出作りに

f:id:shoregomoku:20190609154323j:plain

近年、全国各地のキャンプ場も設備が整ってファミリーキャンプ、キャンプ初心者の方にもエントリーし易くなりました。

電源が取れる「オートキャンプ場」も多くなりました。

炊事棟やトイレも完備していたりシャワー設備があるところも。

中には手ぶらでバーベキューの食材から道具を貸し出してくれるキャンプ場もあります。

まずは家族でチャレンジし易いキャンプ場を探すのが

初心者でも快適でキャンプを楽しむための第一歩だと思います。

徐々にステップアップして家族と楽しみながら道具もレベルアップしていくのがいいかもしれませんね(^^♪

 4人用スクエアタイプ(^^♪類似品にご注意!

 

 5人用ヘキサゴンタイプ(^^♪類似品にご注意!

 

全国のキャンプ場をサーチ!

www.nap-camp.com

 

 鳥取のおすすめキャンプ場はコチラ!

釣りもできて設備も良し!

手ぶらでバーベキューもできます( ´∀` )

持ち込みされる方は周辺の旨い精肉店もご紹介!

 

www.gomoku-life.com

 

 

続きを読む

家庭菜園におすすめ!生ごみを有機質肥料に【パナソニック生ごみ処理機インプレ】助成金制度も利用しよう!

f:id:shoregomoku:20190607094136j:plain

  • パナソニック生ごみリサイクラー
  • 当社独自 スパイラル方式「プラチナパラジウム触媒」の強化で、脱臭能力がさらにアップ※1
  • 生ごみ処理機デメリット!
    • 電気代がかかる
    • そこそこ運転音が気になる
    • 魚を処理するときの匂い
    • 使用するときの注意点
  • 生ごみ処理機メリット!
    • 確かに生ごみは減る
    • 有機質肥料で食育
    • ボタン一つで完了
  • 自治体の購入助成金で賢く購入!
    • 家庭菜園始めたいって人もやってる人もホントにおすすめ!
  •  自宅で採れた野菜、釣った魚でバーベキューも最高ですね( ´∀` )

 おはこんばんちは☆蟹取県です☆

 

先日、釣ってきたスズキを捌いていたら、帰宅した妻に

うわっ!くさっ!

って言われました(;^ω^)

いやー鱸くんが腐っていたわけじゃありませんよ(笑)

 (魚料理は担当してます)

f:id:shoregomoku:20190531100208j:plain

釣りたて、氷を入れたクーラーボックスで保存。

サイズが大きかったため捌くのに手こずってしまったのもあるかもしれませんが

外気温30度越え。

家ではまだクーラーなしで過ごせるくらいですが、

夏は冬に比べてはるかにキッチンが臭くなる。

 

普通に捨てた場合、しっかりナイロン袋で縛っていても次の日にはえげつない匂いになります(゚Д゚;)

 

しかし、我が家では空き地で家庭菜園をしているので数年前から生ごみ処理機を使用しています。

肥料にもなるので一石二鳥。

夏野菜作りによく使うので夏場メインで使用。放置すると異臭を放ちそうなものは全て処理機に任せます。

パナソニック生ごみリサイクラー

家で使っているのはこのタイプの一つ前の機種になります。【MS-N48】

よって、このタイプのインプレになります。

現在のモデルに追加された機能は

当社独自 スパイラル方式「プラチナパラジウム触媒」の強化で、脱臭能力がさらにアップ※1

※1 抑制の手段:プラチナパラジウム触媒。測定対象:標準試験生ごみ700gを標準モードで処理した時の本体からの排気。測定方法:臭気判定士による官能試験。臭気強度0.9(従来機種MS-N48は1.9)。本測定は臭気測定認定事業所(株式会社 日吉)にて実施。

【MS-N53】に新しく搭載された脱臭効果が大きな違いでしょう。

もう一回り小さい分は生産終了になってました。

 

åçï¼å®¶åº­ç¨çãã¿å¦çæ© MS-N53

 çãã¿ããã§ããææ©è³ªè¥æâ»1ã§éèãè²ã¦ããã¾ãã

生ごみから有機質肥料を作られるという優れもの!

コンセプト的には臭い生ごみを捨てるのに困らないプラスα、家庭で野菜作りしたい人向けかもしれません。

 

まずは長期使用してみての感想、メリットとデメリットを紹介します。

 

生ごみ処理機デメリット!

電気代がかかる

これは仕方がないこと。しかしビックリするような金額ではない。

毎日大容量を乾燥にかけたら響いてきそうですね。

ソフトモードと標準モードがあり

 

標準モードのゴミの量とかかる時間・電気代

  • 約400g  約1時間40分  約16円
  • 約700g  約2時間15分  約24円
  • 約1000g 約3時間     約33円
  • 約2000g 約5時間40分  約66円

 

ソフト乾燥モードのゴミの量とかかる時間・電気代

  • 約400g  約2時間10分  約19円
  • 約700g  約3時間30分  約30円
  • 約1000g 約4時間30分  約42円
  • 約2000g 約8時間30分  約78円

 メーカーホームページの仕様はこんな感じになってます。

 

我が家では週に4回程度処理機を使い、一回に出るゴミの量は700g以内でしょうか。

大人二人と幼児二人。

これから子供が大きくなってくるともう少し増えるかもしれません。

f:id:shoregomoku:20190607085011j:plain

それと魚の頭やアラが出たときはやはり1000g前後になってきます。(魚の量にもよります)

タイマー付きなのであらかじめセットしておいて電気料金が安くなる夜に回すのが得策。

しかし深夜に回すとこんな問題が出てくるかもしれません。

そこそこ運転音が気になる

そう、運転音。攪拌機が付いているためそこそこ音がする。

掃除機とまではいかないですが、気になる人は気になるかもしれません。

ちなみにかくはん中で44db。

【40db~45db 市内の深夜、図書館内、静かな住宅地の昼、しとしと降る雨】

となっていますが、キッチンの換気扇といいますか、攪拌する音が低音!ゴロゴロする感じ?(使い込んできたからかもしれません)

例えが下手でごめんなさい<(_ _)>

 

我が家ではキッチンの横の勝手口を出たところに設置しています。

f:id:shoregomoku:20190607085039j:plain

f:id:shoregomoku:20190607085108j:plain

野外用でも使えるそうですが雨ざらしにならないように屋根を作ってその下に置いています。

住宅密集地で隣近所がかなり近いとこでの野外使用は神経質な人もいますので気をつけた方が良いかもしれません。

設置場所はキッチンのすぐ近くにあった方が便利です。

しかも屋内の方が機械の寿命にも良いでしょう。

はじめの頃は我が家でも屋内で使用してました。

野外で使用するようになったきっかけがあるのです。

魚を処理するときの匂い

野菜のカスや卵の殻などはそうでもないんですが、魚率が高いと匂いが出ます。

生ごみの匂いではないんですけど、焼き魚?甘露煮?とにかく魚臭が…

それで嫁が嫌がるんで外に置きました。

※【MS-N53】は前の機種より強力な脱臭効果をもっているため、大幅に改善されそうです。

使用するときの注意点

繊維の残りそうな野菜はなるべく細かくして入れた方が良いです。

特に玉ねぎの皮は高確率で攪拌機に絡まります。そうなると乾燥不良で2度手間になってしまいます。

水分のあるものを大量に入れられません。

家庭の食事の用意で出る程度でしたら問題ないのですが、1度このようなことがありました。

 

地引網で大量にアジをもらい、冷凍保存のために頭を落とし内臓を取って全て魚のあらと内蔵で容量の半分以上埋め尽くし処理機をかけました。

すると放送禁止レベルな凄いものが出来上がりました(笑)

気をつけましょう!

生ごみ処理機メリット!

デメリットばかりあるような説明になってしまいましたが、長年使っているのにはメリットがあるから。

そりゃそうです、メリット無かったら買わないわ(゚Д゚;)

確かに生ごみは減る

間違いなく生ごみの量は減ると思います。

全ての生ごみを毎日処理にかけているのではなく、週に二回の燃えるゴミの日には生ごみは捨てちゃってます。もちろん肥料として使いたいときは処理機を使いますが。

肥料を作るという目的がある場合、生ごみが出るのが楽しみになりますね!

有機質肥料で食育

家庭菜園で使用する肥料が自宅から出た生ごみで作った有機質肥料というのにあこがれました。

まだ子供の小さいので、安心安全な野菜を食べさせたいという思いと、野菜を収穫させたいという思いがあったのです。

一石二鳥とはこのこと!

肥料代をケチって使っているわけではないですが、おのず肥料を購入しなくても良いようになります( ´∀` )

出来上がった有機質肥料は猫がこないように蓋つきの容器にストックしておきます。

f:id:shoregomoku:20190607085130j:plain

 

「猫の額ほど」とよく言われますが、耕したり、草取りしたり水やりは大変です。

野菜は買った方が安いのは分かっていますが、子供たちに自分で収穫したものを食べるという体験をさせてやれることは大変貴重な時間だと思います(^^♪

f:id:shoregomoku:20190607085224j:plain

f:id:shoregomoku:20190607085201j:plain

赤肉メロンや桃太郎トマト、トウモロコシも!

家族みんなでジャガイモ掘り(^^♪

f:id:shoregomoku:20190607085342j:plain

f:id:shoregomoku:20190607085321j:plain

f:id:shoregomoku:20190607085516j:plain

f:id:shoregomoku:20190607085615j:plain

耕し具合が甘かったのか、小ぶりでした(;^ω^)

去年はうまくいったんですが…

みんな夢中で収穫してます!

子供にとっては宝探しみたいですね(^^♪

f:id:shoregomoku:20190607085427j:plain

肥料として使わないという人は生ごみをゴミの日まで冷凍保存しておいた方がいいかもしれません。目的さえあれば利便性が大きくなります。

 

ボタン一つで完了

生ごみを突っ込んだらボタン一つで完了。

発酵促進剤を使ったりかき混ぜる作業がいりません。

処理機中身のバケツは取っ手が付いていて取り外し可能。

丸洗いも簡単です。

 

おそらくこの3点のメリットでデメリットをフルカバーしています。

そして購入するとき忘れちゃならない制度!

自治体の購入助成金で賢く購入!

生ごみ処理機は多くの自治体から購入助成金が出ます!

これを利用しないともったいない。

私が住む鳥取県のとある自治体では確か2万円ちょっと助成金としてキャッシュバックされました( ´∀` )

 

助成金申請の仕方ともらえる自治体を調べられるメーカーホームページです。

自治体の助成金検索 | 生ごみ処理機 | Panasonic

 

お住いの地域の役所に問合せても良いと思います!

税金はキッチリ盗りますが、こういうお得なことは教えてくれないものです。

申請しないと損です。しっかりもらえる物はもらっておきましょう!

 

家庭菜園始めたいって人もやってる人もホントにおすすめ!

野菜の見方が変わってきます( ´∀` )

前機種より消臭効果もアップ(^^♪

 

 自宅で採れた野菜、釣った魚でバーベキューも最高ですね( ´∀` )

 

www.gomoku-life.com

 

 釣った魚を外で食べさせる食育も挑戦してます!

www.gomoku-life.com

 

 

続きを読む

夏に大活躍!イワタニ炙りや【釣った魚で簡単おつまみ】庭でバーベキューしました☆

f:id:shoregomoku:20190606143736j:plain

  • 湯梨浜町の漁港釣果!
  • イワタニ炙りやでバーベキュー!
    • 子供も大好きグレの塩焼き!
  • 地元産サザエのつぼ焼き!
    • サザエつぼ焼きは味付け無が旨い!
  • 最後に
  • やっぱりハラミが好き!

 おはこんばんちは☆蟹取県です☆

缶酎ハイは「本搾りグレープフルーツ」にはまっています!

ちなみにカルビよりハラミ派です。

湯梨浜町の漁港釣果!

f:id:shoregomoku:20190606140133j:plain

6月上旬、橋津港にフカセ釣りをしに行ってきました。

かなりのエサ取りの中から何とか40㎝ジャストのチヌが釣れ、あとはフグ、豆アジの猛攻(;^ω^)

かなり久々のフカセ釣りだったのでガマ磯アテンダー2 1号の曲がりに癒されました(笑)やっぱ楽しいですね~!

梅雨入りしてないんで「梅雨グレ」とは言わないのかな!?

まあまあ塩焼きで食べれそうなグレが釣れたので、チヌはリリース(うちの家族には何故か不評)グレのみをバーベキューの前菜にすることにしました( ´∀` )

それとスーパーで小粒のサザエも購入。

こればかりは、密漁になってしまいますからね<(_ _)>

 

イワタニ炙りやでバーベキュー!

我が家では大活躍!「イワタニ炙りや」

先代の「炉ばた大将」と2台持っています。

こいつのイイところはサッと出してすぐに肉や魚を焼けるところ( ´∀` )

まずは、釣ってきたグレの鱗と内蔵エラを外し、水気をよくとって、塩を適当にすり込んでそのまま網の上へ(^^♪

f:id:shoregomoku:20190606135941j:plain

 

 いい匂いがしてきました。

f:id:shoregomoku:20190606144426j:plain

 

子供も大好きグレの塩焼き!

グレは皮も香ばしく大変おいしいです。適度に焼き目をつけます。

すると「いいにおーい♡」と長女がやってきた(笑)

ばれた~!

f:id:shoregomoku:20190606140844j:plain

パクパク、長男もやってきて二人が燕の子供みたいにおつまみをたいらげていく(;´・ω・)

長男は2歳の頃にブリの刺身を食べ、味をしめたのかかなりの魚好き。

長女は2歳だが、刺身は食べられず、その代わりスズキのフライやこのような塩焼きの出来立てはパクパク食べてくれます(^^♪

親としては大変うれしい!

このまま釣り好きにさせるように努力せねば(笑)

グレは煮つけ、刺身にしてもおいしいですね!

地元産サザエのつぼ焼き!

お次のおつまみはコチラ!

f:id:shoregomoku:20190606140237j:plain

大好きなんですよね~!

昔、都会に住んでた頃、帰省した際にスーパーなんかで格安で販売しているサザエにびっくりした覚えがあります。

夏になると素潜りで採ったりして逮捕される人がちらほら…

鳥取県ではシーズンになると監視の目が厳しいです!

よくサザエが採れる地域では安く販売されているはずです( ´∀` )

前科が付いて10万円の罰金払うリスクは割りにあわないですよね(笑)

 

サザエつぼ焼きは味付け無が旨い!

今まで、醤油やダシ醤油をたらしたりしてましたが、用意するのがめんどくさいので

何もつけずに焼いてみると素材の旨みとほのかな塩気でうまい!

磯の香りもシンプル!

これはいけます、年をとったせいなのか!?素材が生きている(^^♪

比較的小ぶりのサザエを選んだからでしょうか、肝と身のバランスも抜群!

もしかしたら大きいものは、ちょこっと味付けが必要なのかもしれません。

f:id:shoregomoku:20190606140201j:plain

それと、友人にバーベキューの時の割りばしだけでサザエをきれいに取り出す方法を教わりました( ´∀` )

コツは優しく蓋を外す。

だそうです(^^♪

国家資格があるだ~なんだ~って言ってましたけど(-_-;)

慣れれば誰にでもできます。

私もコツをつかんだらすぐできました。

バーベキューの時の道具が減るしうまく外せない人にさりげなく外してあげて「箸でつまんだら出てくるから!」

ちょっとカッコよくないですか(笑)

 

宴は続き…

 

楽しくって翌日、二日酔いになりましたとさ☆

最後に

これからバーベキューシーズン。

釣ってきた魚を家族や友人と外でわいわいして食べるのは最高ですよ!

最近季節外れですが冷凍の塩サンマなんかも売ってたりして、つまみにはもってこい!

f:id:shoregomoku:20190322155331j:plain

もちろん焼肉も最高!

もうすぐ、家庭菜園の野菜も収穫できるので「炙りや」で焼いて食べるのが楽しみです(^^♪

今年もヘビーユーザーの予感(笑)

おつまみは

Simple is the best!

これに尽きます(^^♪

 

 使用しているテーブルセットはコチラ!4人用!

確かに快適に使うには4人が限界ですね。

おしゃれでそこそこ軽い!

炙りや置いても余裕あります(^^♪

 

f:id:shoregomoku:20190606143736j:plain

やっぱりハラミが好き!

f:id:shoregomoku:20190322155307j:plain

 専用の6mm厚鉄板だと焼肉がめちゃうまくなります!

終わった後の手入れはかなりめんどくさいですが(-_-;)

www.gomoku-life.com

 

続きを読む

【鳥取県シーバス釣りレポート】橋津港でコノシロの泳がせでランカー連発!シーバスの習性を垣間見る!

f:id:shoregomoku:20190531112702j:plain

  • 橋津港コノシロ接岸
    • 座布団ヒラメやブリやランカーシーバス!マジお祭りやん
  • 連休明けに調査開始!
    • 生き餌も鮮度が肝心
  • 味を占めまたまた橋津港へ
    • シーバスの習性を垣間見る
  • 今回の釣行で

 おはこんばんちは☆

肝心な時にタモ網を忘れる蟹取県です☆

 

抜き上げ失敗で何度ばらしたことか(-_-;)

 

橋津港コノシロ接岸

ゴールデンウェークから橋津港には、黒い塊となったコノシロの群れが入ってきました。

ルアーを引くと「ゴゴッ」とアタリ、高確率でスレ掛かりし釣れたりもします。

アジの群れは中々スレ掛かりしてくれないんですよね!

小魚の群れが入っているということは(小魚とは言えないぐらいデカいコノシロですが)フィッシュイーター達もエサを求めて追ってくるということ…

 

そうです。祭りのはじまりです。

 

座布団ヒラメやブリやランカーシーバス!マジお祭りやん

ゴールデンウェークは自身、仕事と子守に追われて釣行できなかったのですが、ちょこっと様子見に行ってきました。

 

するとルアーマンが狙うものは「コノシロ」

コノシロを掛けるところからがスタート!

ブリ、ヒラメの場合沖にいるコノシロの群れにルアーを投げ入れスレ掛かりさせてそのままほっとくというパターンのようです。

 

シーバスの場合、テトラに潜んでいるヤツがいますのでテトラ際に落としたりもしてました。

 

公式サイト釣り情報でも90cmのブリや80cmオーバーのヒラメ、ランカーシーバス連発…

私が確認したものでも70cmのヒラメ80cmのブリ、ランカーシーバス、MAX95cm…

どんだけおるの(・・?ってな感じ。

 

シャローエリアなんですよ、底はほぼ砂地。

そんなとこで見るコノシロの群れを狙った青物のボイルも凄かった…

バシャ!

ではなく、バシュ!!

迫力があります。

連休明けに調査開始!

正直、ゴールデンウィーク中は入るところがないくらいの人で賑わっていましたので、連休明けの平日休みに行ってきました。

 

コノシロ居てくれ…

 

と願いつつ。

到着すると、波気少々。もう釣れてるじゃないですか!

先行者の方がランカーシーバス。

竿を収めて帰られる方も良型ヒラメとシーバス。(コノシロの泳がせで釣ったかどうかは不明)

おー!まだまだおるよー!

 準備をしてたらまた一本上がった!

偏光グラス越しに海の様子を見ると、この日はシーバスに追われてあっちに行ったりこっちに行ったりするコノシロの群れが!

かなりの高活性!

 

早速、アシストフックとトレブルフックをつけた40gのメタルジグをコノシロの群れの先に落とし、シャクる。

 

ゴゴッと感じたらフッキング。スレ掛かりのデカいコノシロは結構引く(笑)

釣り上げたコノシロをテトラ際にボチャン!

f:id:shoregomoku:20190510084359j:plain

 

2,3匹のシーバスが狙っている…サイトフィッシングだ…

70cmあるなし?くらいのシーバスがくわえた!

ラインが走ってしばらく待ってフッキング!がすっぽ抜け…

もう一度そのままコノシロを投げ入れるとまた寄ってきた!

しかし様子を伺うかのようにコノシロの周りをウロウロするだけで食いつこうとはしない。

 

生き餌も鮮度が肝心

おそらく、コノシロが昇天してしまったからでしょう。

動きのないエサには全く反応しないと行ったところ。

ダメもとでルアーのように動きを付けたりしてロッドをシャクるが、しまいには完全に見切られてシーバスの姿はなくなってしまった…

 

シーバス頭ええ(゚Д゚;)

 

フレッシュなコノシロに付け替え再び投入!

すると、先ほどのシーバスより一回りデカい影がテトラから飛び出てきたと思った瞬間1発で飲み込んだ!

かなりやる気満々の個体!一気にテトラ際を走りドラグが出た。いや…出しちゃだめだ。ちょっと締める( ´∀` )

ロッドの反発だけに任して浮いてきたのが80cmジャストのシーバス!

 

f:id:shoregomoku:20190531100341j:plain



 

よかった( ´∀` )ボウズ続きの日々。久々の獲物だ!

 

味を占めまたまた橋津港へ

 5月末、外海は超べた凪。

コノシロの群れは無し…

ルアーの本来の使い方をしよう。

と、コノシロパワーを使わずボトムねちねち、ヒラメでも狙ってみる。

そう簡単に釣れるわけもなく、時間だけが過ぎてゆく。

 

ぼけーと釣りしてると沖の方が何やら賑やかに!?

トビウオの群れだ!

飛んでいる姿を見たから間違いない(笑)

そして激しいボイル!水柱がたっている!

青物でしょ(゚Д゚;)

先端に移動して様子を見てると、神様仏様( ´∀` )近づいてくるじゃないですか!

心臓バクバク…

完全に射程圏内に。

橋津港でこんな光景に出会ったのは正直初めて。

ぶっ飛び君を投入して表層を引く…

ごん!

食った~!!

 

 

はずれた~(゚Д゚;)

嘘だろ…

ルアー回収してると、あっという間に遥沖へ(笑)終わった。

あきらめて帰ろうとした時でした、橋津川の中を見ると怪しい影が。

コノシロ発見!

 

かなり小さい群れですが、メタルジグをキャストして何とか確保!

シーバスの習性を垣間見る

もう、帰る気満々でいたのでコノシロのついたメタルジグを川側に投げてコノシロと散歩しながら帰ることに(笑)

川の中もクリアーで底まで見える…魚なんていないだろ。

橋津港堤防中間付近のどシャローエリアに付くと川側テトラ帯へ。

よく地元の人が落とし込み、ぶっこみ釣りでチヌを釣っている所。

テトラにシーバスも潜んでいるのでは?

予感は的中した。

セイゴクラスが姿を現した。

しかし、コノシロに興味がある様子を見せるだけで食いつこうとはしない

それもそのはず、シーバスに対してコノシロがデカすぎる!

ウロウロしているシーバスが3匹に増えた。

サイトフィッシングのはじまりです。

f:id:shoregomoku:20190531100227j:plain

シーバスがコノシロを追いかけるそぶりを見せたらコノシロも必死で逃げる。

追いかけて目の前まで来ると食べきれないと感じたのかUターンして戻ってゆく。

そして、いよいよ見切ったのか、姿を消していくシーバス…

 

今日はダメかとコノシロを回収しようとリールを巻いた時だった。

明らかに70cmを超えているであろうシーバス2匹がどこからともなく現れコノシロに猛突進していった!

そのうちの一匹がコノシロをくわえで一気に底まで泳ぎ、砂地を利用して口の中に押し込むかのように暴れている…

スゲー(゚Д゚;)

完全にコノシロを飲み込むと今度は一気に堤防沿いを走った!

ここで合わせを入れてフッキング!

 

f:id:shoregomoku:20190531100208j:plain

タモを忘れたのでテトラからフィッシュグリップでランディング。

80cmジャスト!

以前釣ったものより体高がありました。 

今回の釣行で

 シーバスには恵まれましたが、ブリ、座布団ヒラメを釣ることはできませんでした。

シーバスはセオリーどうり、波気のないときは物陰に潜んでいました。

そいつの捕食スイッチを生き餌ではなくルアーで入れられるようになりたいものです(-_-;)

そしてデカいベイトにはデカい魚しか食わないということを…

【ルアーと同じサイズの魚が掛かることもあるある~(笑)】

 

使用タックル

ロッド:Gクラフト モンスタージェッティーリミテッド

リール:シマノ14ステラ2500SHG

ライン:よつあみ GソウルX8 0.8号

リーダー:シーガーグランドマックス5号

ジグ:アシストフック、トレブルフック装着40g

 

 

www.gomoku-life.com

 


 

続きを読む

鳥取県【長尾鼻・足掛】アクセス方法。6月にはヒラマサ回遊?虫ヘッドでお土産確保!

f:id:shoregomoku:20190528132011j:plain

  • 長尾鼻に豆ヒラが!?
    • 長尾鼻の【足掛】にエントリー!
  • 長尾鼻の【足掛】の道のり。
  • 五月下旬、足掛の釣果。
  • お土産確保も忘れずに(笑)
    • 最後に 
  • 鳥取の磯釣り場はまだまだあります!

 おはこんばんちは☆

万全の準備で釣りに向かうとボウズをくらう蟹取県です☆

 

長尾鼻に豆ヒラが!?

5月下旬インスタグラムのフォロワーさんのポストに長尾鼻釣行で豆ヒラ(小型のヒラマサ)を釣っているのを見てしまいました。

 

小型といえどヒラマサはヒラマサ。引きは強く楽しませてくれます。

長尾鼻ヒラマサと言えば…

f:id:shoregomoku:20190528132047j:plain

平成の怪物が6月に釣れています(゚Д゚;)122cm!スゲー!

釣り座は「切石」だそうです。

こんなの釣れたら足がガクガク震えて

生まれたての子鹿のようになってしまう

 

あれ!?

そもそも、生まれたての子鹿を見たことがない…

後でYouTubeで調べよう( ´∀` )

 

鳥取県中部でも、抜群の潮の場合かなり近くまでトビウオの群れが入りナブラがたつことがありました。

そろそろなんじゃないの(^^♪と思ってましたが…

情報を聞いた次の日は休み♡

 

はい、行ってきちゃいました( ´∀` )

それと先に言っちゃいますが、釣果は冒頭のあいさつ文で察してくださいね(笑)

 

長尾鼻の【足掛】にエントリー!

今回、突撃してきたのは長尾鼻の西側の先端近くの「足掛」という釣り座。

自身、ここの釣り座での最大釣果は74cmのメジロ。

ショアジギングです。

確か5月の中頃、午前9時頃でした。

同行者は、隣の釣り座、浪滝でアオリイカを釣っていました。

 

この時期はアオリイカと青物で賑わうんですね( ´∀` )

しかし、それも潮次第。

前の日が良くても次の日はさっぱりってことも。

長尾鼻の【足掛】の道のり。

前回の比較的足場の良いポイント、「浪滝」「中の島」をご紹介しました。

西側の磯まで降りていきます。簡単に言えば中の島の隣ですね!

 

www.gomoku-life.com

 

 

 浪滝方面へのアクセスは動画もご参考にして下さい。

春はコウイカも釣れますね( ´∀` )

 

f:id:shoregomoku:20190528094605j:plain

中の島より先端に向けて北側が足掛の釣り座になります。

波が穏やかな日はかなり下まで降りられます。

中の島の横からも降りられますが、少々危険なので

素直に矢印どうり進むことをおすすめします。

 

赤い矢印の方へ進みます。

すると岩に矢印が点々と書いてますので北上していきます。

f:id:shoregomoku:20190528094640j:plain

f:id:shoregomoku:20190528094733j:plain

f:id:shoregomoku:20190528094909j:plain

高所恐怖症の方は若干きついかもしれない所もあります。

 

f:id:shoregomoku:20190528094846j:plain

このポイントが「足掛」の最終地点です。

見えにくいですが竿を置いてるところまで降りられます。
これ以上先は断崖絶壁が連なります。

f:id:shoregomoku:20190412145915j:plain

こうなってます (゚Д゚;)サスペンス劇場ですね。

これより北の釣り座は、長尾鼻駐車場から正面の階段を下りていきます。

 

f:id:shoregomoku:20190528095100j:plain

で、最終地点の釣り座から磯際の低い釣り座全域に歩いて行けます。

一番安全なルートだと思います。

波が高いときは釣り座はグッと絞られてしまいますが、凪の日は割と釣り座は広いです。

 

隣の波滝や中の島と比べると手前のシモリは多めです。しかし沖は深いです。

青物を掛けたら手前のシモリを交わさないといけませんね!

 

五月下旬、足掛の釣果。

肝心の釣果は、冒頭でご察しの通りでございます<(_ _)>

子供を保育園に送った後の釣行。

昼から用事もありまして実質2時間ほどしかチャレンジできませんでした。

粘っていればもしかしたら!?

前日は、ナブラも出て長尾鼻先端や西側でも豆ヒラが釣れていたみたいです。

管理人の方が言っておられました。

6月から本格化してきそうかもしれませんね!

 

お土産確保も忘れずに(笑)

f:id:shoregomoku:20190528122830j:plain

 

今回の釣行で一つ試したいことがありまして、カルティバ「虫ヘッド」と100均の虫捕り網を持参しました。

 

夏が近づいてくると、磯や堤防に沢山いるヤツ。

そう岩ガニ

こいつを使ってお土産確保してみたかったんです( ´∀` )

 

しかし、この岩ガニ確保が結構手ごわい!

めちゃくちゃすばしっこいですね(゚Д゚;)

人の気配を感じて海の中へダイブするヤツや、岩のすき間でまさに岩になるヤツ(゚Д゚;)

何とか捕まえることができました!

 

f:id:shoregomoku:20190528122732j:plain

f:id:shoregomoku:20190528122702j:plain

基本小型の岩ガニは爪を取らないでそのままお尻の端の方から針を貫通させます。

磯際を探っているとコンコンアタリがあるのですが、エサが硬いためしっかり食い込むまで待ちます。

 

f:id:shoregomoku:20190528122810j:plain

虫ヘッド4.5g使いましたが水深があるので虫ヘッドパワーの10gくらいあってもいいかなと思いました。

 

良型のアコウ、イシダイ(サンバソウ)など釣れないかとアホな期待をしましたがそんなに甘くない(笑)

 

カサゴでゲーム終了。

 

最後に 

カニを捕獲している時間と、ついつい夢中になってしまった探り釣りの時間があるなら

ジグしゃくってりゃよかった(゚Д゚;)

と思いましたが、これはこれで楽しかったです(笑)

エサ台0円ですし、エサ取り多くなる真夏なんかもうちょっとましな釣果を得られるかもしれません。

 

豆ヒラ釣りから大きく脱線しましたが

 

その時釣れる魚を色々と楽しみましょー( ´∀` )

 

 

 次回の釣行でも必ず持っていきます!

カニ取りのタモも忘れずに。

魚掬うタモは良く忘れる。

 

鳥取の磯釣り場はまだまだあります!

www.gomoku-life.com

 

続きを読む