Gomoku-Life

OUTDOORLIFE✕FISHING✕CAMP ✕TRAVEL✕SOTOASOBI

【最強ライトショアジギングオールラウンドタックル】シーバス、ヒラメ、もできるエンカウンター&19スフェロスSW。

f:id:shoregomoku:20190808155229j:plain

  • オールラウンドロッドが好き☆
  • シマノ エンカウンター【ショアキャスティングモデル】
    • 注目すべきモデルは3つ!
    • S96M:ALL ROUND MODEL
    • S106M:ALL ROUND MODEL
    • S110M:ALL ROUND MODEL
  • シマノ 19スフェロスSW
  • コスパ最強?
    •  もっとライトなオールラウンドロッドの記事はコチラ
    •  もっともっとライトなショアジギングロッドはコレ(^^♪

おはこんばんちは☆

蟹取県です☆

 

かゆいとこに手が届くタックルのお話です。

オールラウンドロッドが好き☆

数日前、「シーバスロッドでライトショアジギング」してしまうのか、「ライトショアジギング専用ロッド」を買うのか?って記事書き終えたとこなんですけどね、ふと、シマノのホームページ見てみると新製情報のところに何やら新発売されるという「ソルトウォーターロッド」を見つけたんです。

 

www.gomoku-life.com

 

その名もエンカウンター

名前見ただけじゃさっぱり何系のロッドなのかちんぷんかんぷんです(;´・ω・)

スペックを調べると

「なるほど、オールラウンド戦法ね」

そんでもってリールも新発売するそうで、こちらは前からあった「スフェロスSW」のNEWモデル…あれ…スフェロスSWって6000番と8000番の大型だったよね?

なんとNEWスフェロスSW3000XG・4000HG・4000XGというラインナップダウンサイジング!

超リーズナブルなSW使用リールが誕生!わーい(^^)/

 

シマノさん、「エンカウンター」と「NEWスフェロスSW」で揃えとけってことでよろしいのですね(笑)

シマノ エンカウンター【ショアキャスティングモデル】

S96Mï¼ALL ROUND MODEL

 

シーバスを筆頭に、ヒラメや青物などの多種多様な魚をターゲットとしたショアキャスティングロッド『エンカウンター』。キャスティングゲームに求められる遠投性・軽さ・操作性・感度・パワーの総合力を重視したロッド性能が特長。8ft台から11ftまで、軽量プラグから60g級のメタルジグまで適応する、LからMHパワーの豊富なラインナップ展開。港湾、河川、サーフ、磯場など、さまざまなフィールドで活躍します。ブランクスにはシマノ独自の強化構造、ハイパワーXを採用し、ブレを抑えたシャープな操作性と、飛距離、パワーの向上を実現。リールシートにはカーボン強化素材CI4+を採用し、軽量化と高感度化を達成。憧れの大物、新たなターゲットとの“出会い=Encounter”をコンセプトとした、ハイパフォーマンスロッドです。

ラインナップは13モデル。

メーカーのホームページを見て頂いたらと。

注目すべきモデルは3つ!

今回、「シーバスもヒラメもライトショアジギングもできる」ってことなので「これいいよね」ってモデルがコチラ。

ライトショアジギングタックル選びで迷う方々の様々な悩みを解消してくれるのではないでしょうか。

S96M:ALL ROUND MODEL

操作性と遠投性のバランスに優れた9’6”レングス。ランカーシーバスや良型ヒラメ、ライトショアジギングによる青物の攻略に適したアイテム。10~15cmクラスのミノー、中~重量級のバイブレーションやブレードベイト、50gまでのメタルジグなどに適応。港湾、河川、干潟や堤防などの様々なフィールドで活躍する汎用性の高いアイテムです。

 

S106M:ALL ROUND MODEL

遠投性能を特化させた10’6”レングス。ランカーシーバスや良型ヒラメ、ライトショアジギングの青物、海のトラウトなどの攻略に適したアイテム。10~15cmクラスのミノー、中~重量級のバイブレーションやブレードベイト、50gまでのメタルジグなどに適応。飛距離が重視される大規模河川やサーフ、足場の高い堤防や磯場などのフィールドで活躍します。

 

S110M:ALL ROUND MODEL

大遠投を得意とする11’0”のロングレングス。ランカーシーバスや良型ヒラメ、ライトショアジギングの青物、海のトラウトなどの攻略に適したアイテム。10~15cmクラスのミノー、中~重量級のバイブレーションやブレードベイト、50gまでのメタルジグなどに適応。サーフ、堤防や磯など飛距離が必要なフィールドで活躍し、遠く離れたルアーを的確に操ることができます。

この3機種です。

 

オールラウンドモデルって書いてあるしね(^^♪キター!

ランカーシーバス用のシーバスロッドはショアジギングに使えるって記事を以前書いたことがあるのですが、まさに説明書きはシーバスからサーフの良型ヒラメ、青物まで対応できるハイブリッド。

「シーバスロッドを買うか」「ライトショアジギングロッドを買うか」。

そんな悩みを解消してくれるロッドとなっています。

 

www.gomoku-life.com

 

適合プラグウェイトは3機種とも

8g~42g

小型バイブレーションプラグからミノー、シンペン、トップウォータープラグまでかなり使用できるルアーが豊富そうです。

10g~15g前後のタングステンジグを使ったマイクロベイトパターンもいけるんじゃないでしょうか。

シーバスロッドのHクラスに相当するスペックはランカーシーバスからサーフや堤防の中、大型ヒラメにもって来い。

適合ジグウェイトは3機種とも

MAX50g

プラッキングができるしなやかさとライトショアジギング専用ロッド並のバットパワーを備え合わせています。

ライトショアジギングロッドでよくあるスペックですがまさに「シーバスロッドとライトショアジギングロッドのハイブリッド」

ãã¤ãã¯ã¼X

CI<sup>4+</sup>ãªã¼ã«ã·ã¼ã

ã¹ãã³ã¬ã¹ãã¬ã¼ã SiCã¬ã¤ã

ハイパワーXを採用し、ブレを抑えたシャープな操作性と、飛距離、パワー。

リールシートにはカーボン強化素材CI4+を採用し、軽量化と高感度化。

ガイドはステンレスフレームSiCガイドを採用。

無駄を省いたデザインでどんなリールにも合わせやすいカラーリング。

低価格でありながら高級感もありますね( ´∀` )

専用ロッド売れなくなるんじゃないか(゚Д゚;)

 し・か・も

このオールラウンドロッドにドンピシャなリールが同時発売されるんです(^^♪

シマノ 19スフェロスSW

SPHEROS SW

スフェロスSWは海の大物にも負けないパワーとタフネスを持ったコンパクトなSWリールです。心臓部には冷間鍛造製のHAGANEギアを、ボディにはアルミニウム製のHAGANEボディを採用することで、不意の大物にも負けないギア強度と巻き上げパワーをアングラーに提供します。またハンドルにはガタの少ないねじ込み式、ドラグワッシャーには耐久性の高いカーボン素材を採用するなど、コンパクトながら、大物とも安心してやりとりできる頼れるリールです。

 おいおい、ハイスペックすぎるでしょ(゚Д゚;)

デザインも中々かっちょいいじゃないか!

まさに、オールラウンドロッドに合わせるためにできたような逸品。

ランカーシーバス、サーフのフラットフィッシュなどで使われる3000番台~4000番台に青物にも負けない剛性をプラス!

 

3000XG・自重255g

#4000クラスのボディ剛性、ギア強度とC3000クラスのコンパクトさを兼ね備え、8ft~10ft台のサーフ用のロッドにマッチします。スプールは2500、C3000と互換性があるため、汎用性も高いモデルです。カーボンクロスドラグワッシャー標準装備。
[参考対象魚・釣種]シーバス、サクラマスなど

S96M:ALL ROUND MODELに合わせるのならこのモデルですね!

 

4000HG・自重280g

遅すぎず、速すぎないちょうどいい巻取り速度で、幅広い釣種に使える汎用性の高いモデルです。カーボンクロスドラグワッシャー標準装備で青物にも対応。
[参考対象魚・釣種]サーフ、ヒラスズキ、ライトショアジギング、ライトショアキャスティングなど

4000XG・自重280g

サーフ、ショアジギングをやるならまずこのモデル。ハンドル1回転1mの巻き上げスピードからくる圧倒的なラインスラック回収能力、また、ハイテンポなジグアクションにも対応可能なモデルです。カーボンクロスドラグワッシャー標準装備。
[参考対象魚・釣種]サーフ、ヒラスズキ、ライトショアジギング、ライトショアキャスティングなど

 

S106M:ALL ROUND MODEL、S110M:ALL ROUND MODELには4000番がベストでは。

仕様は、ランカーシーバス、ショアジギングに耐えることのできる剛性はありそうです。

しかしボールベアリング数はその価格帯からやはり少ないです。

旧スフェロス6000番を使ったことがあったのですが、負荷が掛かった時の巻き具合が重かった印象。

そこらへんも改善されているといいのですが!(;^ω^)

しかしこの価格帯、入門機としては最適です。

 

 

コスパ最強?

ロッドの方はモデルで多少違ってくると思いますが実売価格16,000円前後となってくるのではないでしょうか?

リールはたぶん1万円前半かな?

30,000円でPEラインまで揃えられるといったところでしょう。

 

堤防やサーフ、磯でのシーバスやヒラメ、ライトショアジギングでの青物を釣りたい欲張りなオールラウンダーの選択肢としてはかなりおすすめじゃないでしょうか。

 

f:id:shoregomoku:20190808104941j:plain

 

秋のシーズン中は魚種も豊富(^^♪

楽しませてくれるタックルとなるでしょう!

私の住んでるところではおそらくこのタックルで年中遊べます(笑)

 

 

 

 

 もっとライトなオールラウンドロッドの記事はコチラ

www.gomoku-life.com

 もっともっとライトなショアジギングロッドはコレ(^^♪

www.gomoku-life.com

 

続きを読む

【初心者向け】そのライトショアジギングタックル、本当におすすめですか?ロッド選びの重要性、失敗談も教えます。

f:id:shoregomoku:20190807085325j:plain

  • ライトショアジギングって手軽なの?
  • 専用タックルを揃えるべきか、シーバスロッドでこなすか
    • 歴代、スーパーライト~ロッキーショアジギングロッドを勝手に紹介(^^♪
  • ロッド選び。幸せになれるかどうかは環境による
    • タックルを揃えたがターゲットに見合わない
    •  ライトショアジギングタックルを揃えたけど青物の回遊がない
  • シーバスも狙える環境ならシーバスロッドで応用
    • 自身、シーバスロッドでショアジギングしている釣り場の環境
  •  釣りのタックル選びって難しい
    • ヒラスズキロッドでショアジギング
    • 大事なのがルアーウェイト。軽量ルアーが役不足になる可能性。
  •  気楽な釣りがやっぱり好き(^^♪
  • ランディングシャフトは軽いが正義
  •  皆さん、PEラインはどんなの使ってますか?

 おはこんばんちは☆

朝マズメ、夕マズメ釣りに行けてない蟹取県です。

完全なるデイゲームアングラーです(;´・ω・)

 

今回、「ライトショアジギングタックル」ついての独り言です…

 

ガチでロックショアからヒラマサ、ブリ、カンパチ狙ってます。

これから、狙うのでタックル揃えますっていう、環境に恵まれた方はスルーでお願いします<(_ _)>

ライトショアジギングって手軽なの?

f:id:shoregomoku:20190724145606j:plain

ライトショアジギングって「手軽」「初心者にもオススメ」「楽しい」ってイメージですよね。

その為、新参者をターゲットにしているメーカーは「ライトショアジギング専用」タックル、とかいろいろ出しているけど、やはりこれからライトショアジギングを始めたいっていう初心者の方にとってウェブや情報誌など見ても「おすすめがあり過ぎ」。

迷っちゃいますよね。

オススメも10選以上あると結局決まらない気がするんですよね。

それと、選ぶ段階でこのような2極化で迷いませんか?

ライトショアジギ専用タックルシーバスロッドか?

そこら辺を踏まえてタックル選びの参考になればと<(_ _)>

専用タックルを揃えるべきか、シーバスロッドでこなすか

f:id:shoregomoku:20190204150834j:plain

ライトショアジギングタックルに近いスペックのシーバスロッドとなるとHクラスのシーバスロッドとなります。

(中にはエギングロッドでライトショアジギングされる強者もおられますが)

だいたい40gのジグまで投げれるシーバスロッド※MAXウェイト50前後の物もあります。

  • ライトショアジギング専用タックルはジグがしゃくりやすく、青物をターゲットにしたバットの強さを持っていて確かに良い。そこそこ重いジグにも対応。
  • シーバスロッドHクラスは環境によっては中、大型青物にも対応するバットパワーを持っている物もあり、プラグも使いやすく軽い。

手軽にライトショアジギング始めたいって人にはどっちを選ぶのが幸せになれるかってことなんですよね。

ちなみに私の周りのライトショアジギング始めたいって人たちはシーバスロッドはシーバスのみ釣るものだと思っている人たちがほとんどでした(;^ω^)

じゃあ、ライトショアジギングタックルすすめたら「これでシーバス釣れる?」って。

ライトショアジギングタックルでもシーバスロッドでも釣れる魚は一緒ですよね?

 

ちょっとここで、自身が使ってきたロッド、タックルを使ってきた順に紹介したいと思います( ´∀` )

歴代、スーパーライト~ロッキーショアジギングロッドを勝手に紹介(^^♪

  1. シルバーリバー?ホームセンターエギングロッド エギング用
  2. 同じくシルバーリバー?シーバスロッド9フィートMクラス シーバス用
  3. メジャークラフト「PEエボリューションMH」 シーバス用
  4. ゼナック「ミュートス ミッドゲーム」 ライトショアジギング用
  5. ゼナック「ミュートス アウトレンジ」 ライトショアジギング用
  6. ゼナック「ミュートス 11H」 ロッキーショア用
  7. ダイコー「ジャークナイト96MH」 ライトショアジギング用
  8. ダイコー「イノセントHIRA 11MH」 ヒラスズキ用
  9. Gクラフト「モンスタージェッティーリミテッド」 シーバス用
  10. ブリーデン「TE93PEスペシャルHOURI」 メバリング用

という感じで、勉強料を払ってきました。

全てのロッドでジグをしゃくりました。

良く見ていただくと分かるのですが、エギングロッドでのショアジギングから始まり、ロッキーショアのガチムチロッドへ到達、その後ダウンサイジングという結果(笑)

この結果には理由があります( ´∀` )

 

現在9番と10番のみでこなしてあとは全て売却済みです(゚Д゚;)

9番はライトショアジギング、フラットフィッシュ、シーバスで使います。デカバン狙いです。

10番はスーパーライトショアジギング、フラットフィッシュ、ロックフィッシュ、アジング、秋アオリイカエギング、チョイ投げキス、ライトテンヤで使います。

 

ロッド選び。幸せになれるかどうかは環境による

f:id:shoregomoku:20190402121504j:plain


まず、ロッド選びをする前に周りの釣り場の状況をリサーチしてみましょう。

これって結構重要です。

ビギナーの方は「さあ、釣りを始めよう」と思って釣り道具揃えようと思ったけど「何が釣れんの?」「このタックルで大丈夫?」ってことよくあると思います。

準備万端で出かけたら「今の時期はきびしいよ~」って常連さんに言われたり。

その釣り場で年間を通して青物やその他の魚が釣れる時期を十分に把握してますか?

 

ウェブで釣り情報見たり、地域の釣り雑誌や釣具屋の情報、1番はやっぱり地元の釣り場によく通っている人の情報や知人のアドバイス、ブログが有力じゃないでしょうか。

ターゲットに見合ったタックルを揃えることが大切です。

 

しかし、釣り人とは夢もいだくもの。

 

 

 懐かしいですね、よく見てました「撃投!」テンション上げてましたね~!

コレ観てたら「自分もなんだか、釣れそうな気がする~」(笑)

ねんてね~

 

はい…それでは失敗談についてのお話しをします<(_ _)>

タックルを揃えたがターゲットに見合わない

f:id:shoregomoku:20190807083110j:plain

これこれ、自身所有していた歴代ロッド6番。

憧れだったんですよね~

ゼナック ミュートス11H+ソルティガ5000H!

色々とメディアに翻弄されて買ったんですけど、ほとんど沖磯や地磯に行けなかった、そもそも周りの環境が大型ヒラマサ、ブリなどが釣れるような環境じゃなかった…

全然釣れないこともないが、きわめて個体数が少ない気がします。(ショアから120㎝クラスのヒラマサが上がったポイントもあるんですけど宝くじですよね)

磯には夢がある(゚Д゚;)

ごくまれにしか回遊してこない。週末アングラーからしてみればタックルの重さと釣れない精神的ダメージで完全にノックアウト。

それでもシーズン中はメジロを何本か上げましたがこれがまたオーバースペック(笑)

ゴリ巻き、ごぼう抜きで終了…

 

ちょっと自身の求めていたものと違ったんですよね(;´・ω・)

死ぬまで毎週毎週シャクり続けてれば記録級に出会えるかもしれませんが、そんなわけにもいかない。

自身の行動範囲、釣行回数の多い釣り場には見合ってなかったわけです。

 

もし、あなたの周りの環境が青物も頻繁に回遊している環境でしたら、ライトショアジギング専用ロッドが良いでしょう。

コンスタントにブリ、ヒラマサ、カンパチ、カツオ、ハタ系が釣れるような大変うらやましい海域には「ショアジギングタックル」の1択じゃないでしょうか?

 

しかし、サイズがハマチ、メジロクラス、オープンな堤防、サーフならシーバスロッドHクラスでも対応可能だということをお忘れなく。

f:id:shoregomoku:20190807083122j:plain

 

www.gomoku-life.com

 ライトショアジギングタックルを揃えたけど青物の回遊がない

青物シーズンが少ないとなると使う機会も減ってしまいます。(環境によってはライトショアジギングロッドでフラットフィッシュも狙えますが)

その間にタックルも進化します。

特に初心者でも手に入れ易い「エントリーモデル

この種はモデルチェンジするたびにハイエンドクラスの性能を取り入れたりとだんだんパワーアップします。

f:id:shoregomoku:20190207152507j:plain

余計に金額を払うこととなりミドルクラスまたはハイエンドクラスが買える金額を支払ってしまうことがあるかもしれないということを頭に入れておきましょう。

 

 

シーバスも狙える環境ならシーバスロッドで応用

f:id:shoregomoku:20190531100341j:plain

「青物釣りたいけどショアジギングタックルどれがいいかな?」

釣りを始めたい友人に相談されると、迷わず強めのシーバスロッドをすすめて買わせています。

なんならMHでもいいくらい。

これは私の住んでる周りの環境に合わせた場合です。

「気軽に」ということは、堤防、サーフがメイン。

青物はハマチクラスがメイン。大きくても70センチクラス。

磯にも行かないとなればこれじゃないかなと。

自身、シーバスロッドでショアジギングしている釣り場の環境

冬から春先にシーバスが狙えます。堤防サーフで。

春先から夏前には、ハマチ、メジロ、ヒラメ、マゴチが狙えます。中にはブリクラス、座布団ヒラメも上がります。皆さん堤防でシーバスロッドMH、Hクラスで釣られてます。

夏に、キス釣りでシーバスロッドが使えます。地元サーフはキス釣りのメッカです。

夏から秋にまたヒラメ、小型~中型青物、シーバス釣りが始まります。

秋から冬にサゴシ、やハマチが乱舞することがあります。サーフ、堤防です。

 

この様に通年様々な魚が狙える場合シーバスロッドでの代用が「幸せになれる選択」といえます。

ブリ座布団ヒラメとありますが、私のホームではシモリの少ない砂地がほとんどなので、シーバスロッドでも対応できるのです。

時には、ライトショアジギングよりもっとライトな釣りもします。

釣場のターゲットに合わせれば釣りももっと楽しくなるはずです(^^♪

f:id:shoregomoku:20190723110703j:plain

 

www.gomoku-life.com

 

 釣りのタックル選びって難しい

f:id:shoregomoku:20190204144642j:plain

自分に合った釣り具を選ぶのって中々難しいものです。

例えば、シーバスロッドでショアジギングすればタックルも軽くて、使えるルアーのバリエーションも増えていろいろと楽しめます。

しかし青物専用と比べると強引なやり取りに欠けるところもあります。

シーバスロッドでの青物とのやり取りは、最大限にロッドを曲げて後はドラグを効かせたやり取りになります。

慣れないうちは場所にもよりますがメジロクラス以上が掛かるとバラシを連発させるかもしれません。

シモリに行かせない、青物の突進を止めるバットパワーはショアジギングタックルが長けています。

抜き上げ可能な魚の大きさもライトショアジギングタックルの方が大きいです。

ヒラスズキロッドでショアジギング

以外と知られていないのですが、「ヒラスズキ用タックル」も良いかもしれません。

MAXウェイト50gの11フィートをサーフや堤防で使っていました。

ヒラスズキはほとんどお目に掛かれないフィールドですのでヒラスズキなんて狙いません(笑)

パワーは申し分ないです。プラッキングも可能。

もちろん、ジグもしゃくれます。

ぶっ飛び君で、88センチのヒラメ釣れましたね(^^♪

周りのアングラーからは「ソゲだろ~」とか言われる始末。

それだけバットに余裕があったのでしょうか(笑)

 

www.gomoku-life.com

 

やはり、私のフィールドではオーバースペックだったので売却。

f:id:shoregomoku:20190807120831j:plain



大事なのがルアーウェイト。軽量ルアーが役不足になる可能性。

f:id:shoregomoku:20190423123833j:plain

突っ走るような潮の流れが速い所では底をとることができないままジグが流されてしまうため、ヘビーウェイトのジグが投げれるタックルが必須となります。

軽量ルアーしか投げれないタックルは「釣る」以前の問題にぶち当たります。

フィールドや対象魚に合わせるのが大切ということですね。

ライトショアジギングタックルを揃えるか、強めのシーバスタックルを揃えるか、迷うところですが、こればっかりはアングラー自身のフィールド、対象魚によりますのでしっかり吟味して揃えて頂きたいですね( ´∀` )

 

もう一つだけいいでしょうか?

 

MAXウェイト50g程度の入門ライトショアジギングタックル揃えるのでしたら、ランカーキラーの強めのシーバスロッドにした方がいいと思います。(MAXウェイト40g前後の中級機以上)

軽さと、複数ルアーの対応力、感度、バットパワー、強めのシーバスロッドに毛の生えたくらいのライトショアジギングロッドよりシーバスロッドの方が性能が長けていることもしばし。

 

「中途半端は良くない」と、私は思います…

沢山海に釣りに出かけて沢山魚を釣る、バットまでぶち曲げて限界値を知る。

そうすればおすすめのタックルが見えてくるのかもしれません(^^♪

 

やっぱショアジギタックルだわ~!」とか

シーバスタックルでいいんじゃね!?」と、選択肢を決められたら色々と見えてくるのではないでしょうか?

 

 気楽な釣りがやっぱり好き(^^♪

ショアジギタックルがだんだんモヤシのように細くなってくる(゚Д゚;)

でも、使う出番が増えた。

何かしら釣って帰ることが出来た。

体に優しい。←運動不足

www.gomoku-life.com

 

ランディングシャフトは軽いが正義

www.gomoku-life.com

 

 皆さん、PEラインはどんなの使ってますか?

www.gomoku-life.com

 

続きを読む

【スーパーライトショアジギング】厳選!タックルボックスに入れておきたいおすすめジグをご紹介!

f:id:shoregomoku:20190801143624j:plain

  • オススメ①【魚種限定解除】ブリーデンメタルマル
  • おすすめ②ジグパラタングステン
  • おすすめ③ジグパラスロー
  • まとめ
  •  スーパーライトショアジギングタックルにピッタリなトップウォータープラグ!

 おはこんばんちは☆

蟹取県です☆

皆さん、ベイトの沸きっぷりはいかがでしょうか?

私のホームではグーフーがいばり散らかしています(゚Д゚;)

フグのダブルヒット、初めて経験しました(笑)

今回は、

「とりあえず、これさえ持ってればなんか釣れんじゃないの?」的な

スーパーライトショアジギングに使えるルアーをご紹介します<(_ _)>

 

f:id:shoregomoku:20190203150828j:plain

その前に!ご紹介するルアーのウェイトキャパぴったりな「超絶おススメする万能ロッド」も是非ご覧ください(^^♪

スーパーライトショアジギング・サーフゲーム・ライトエギング・シーバス・アジング・ロックフィッシュ・キスゲーム…

私が使用するロッドスペックを基準に細マッチョなロッドを厳選しました!

 

www.gomoku-life.com

 

オススメ①【魚種限定解除】ブリーデンメタルマル

f:id:shoregomoku:20190618174155j:plain

ブリーデンでおなじみメタルマル。

釣具屋では入荷待ち、人気カラーは売り切れ状態だったり、ネット通販も「お一人様1点限り」だったり。

その人気っぷりがうかがえます。

スーパーライトショアジギングタックルで使うのであればラインナップの

13g・19gでしょう!

カラーについては自身あまりこだわらずデイゲームメインなのでシルバーかブルーイワシ系をチョイスしています。

夕まずめ、朝まずめの薄暗い日にはグロー系。

ステルスグリーンについてはボディーの存在を魚に気づかせず、ブレードのみをフラッシングさせてマイクロベイトパターンに対応しています。

使い方は簡単。

ただ巻きからボトムを跳ねさせる、リフトフォールなどなど

フォール中の姿勢が捕食スイッチをオンにさせるのかフォール中でのバイトが多い気がします。

小型メタルジグをキビキビ動かして逃げる小魚を演出するといったアクションは構造上難しいですが、飛距離とアピール力は強いと思います。

謳い文句の通り、「魚種限定解除」何かしら釣れます。

極論、釣行回数が少ない場合メタルマルだけ持ってればそこそこ楽しめます。もちろん魚がいる場合に限ります。

このメタルマル、1,000円前後とお高いのですが、ボディーの塗装はわりかし強い方。

 

しかし、ブレードやフック、スプリットリングが大変錆び易く使用した後は水洗いして乾燥しておくひと手間がいります(;´・ω・)

一応メーカーから替えのブレードとフックが出てますのでボディーの強度は十分、傷んだらフックとブレードのみを交換しましょう!

トレブルフック使用、根掛かりしやすいのも涙もの(´;ω;`)ウゥゥ

あと、がっつり食ってたら問題ないんですがリアのフックのみに掛かっていた場合何故かばれ易いですね。

シングルフック版もありますのでそちらを選択するのもありです。

 

f:id:shoregomoku:20190718162712j:plain

 

夏場の小型青物をターゲットにした釣りにも最適です。

サーフや堤防でのマゴチ、ヒラメ、シーバスも実績ありです☆

 

おすすめ②ジグパラタングステン

f:id:shoregomoku:20190723105927j:plain

スーパーライトショアジギングタックルで使うのであれば

10g・14g・18g

の中からチョイスしていただけたら良いと思います。

通常のメタルジグよりシルエットを小さく見せ、なおかつ圧倒的な飛距離を出すなら「タングステンジグ」です。

竿抜けポイントでシラス付きのマイクロベイトパターンを攻略することができます。

メタルジグで狙う「アジ」なども小型の方が食いがいいように思います。

小型ながら重量もあるので深場を探るのにも適しています。

f:id:shoregomoku:20190724124710j:plain

そして何より「ジグパラタングステン」は価格が安い。

もちろんタングステンジグの中ではです。

有名メーカーの鉛ジグとさほど変わらない値段で売られていることがあります。

使い方はワンピッチジャークやジャカジャカ巻き、リフト&フォールを組み合わせても良いと思います。

圧巻なのはその飛距離!

18gタングステンジグは19gメタルマルより飛距離が格段に上がります。

メタルマルも抜群の飛距離を謳っていますが、それを超えます。

PE0.6号でも100m近く飛んでるのではないでしょうか?

シルエットが小さいため着水ポイントが分からないくらい飛んでます(笑)

タングステンジグ恐るべし。

この飛距離は、攻められていないポイント、届かないポイントを攻めることができる最強の武器です。

 小型青物を狙う場合トレブルフックを外してフロントアシストフックのみでの使用も可能です。

f:id:shoregomoku:20190728104143j:plain

飛距離をたたき出すのはいいが、大遠投していきなりこの状態になってしまったら貴重な1投がすべて無駄になります。

なので…

私は小型青物を狙って激しめのジャークをするときはリアトレブルは外します( ´∀` )

※この手のセッティングのジグは高確率で絡むので注意が必要です。 

 

おすすめ③ジグパラスロー

f:id:shoregomoku:20190723105951j:plain

ショアスロー。

ボトム付近を狙いフラットフィッシュ、根魚に有効なジグです。

遠浅であるサーフやゴロタなどにおすすめ。

スーパーライトショアジギングタックルで使うのであれば

10g・15g・20gの中からチョイス。

基本ボトムをとってリフト&フォールのみで良いと思います。

アレンジを加えてワンピッチジャークで表層付近まで来たらボトムまでフォールさせます。

その時、ジグの動きを妨げないためにリールのベールは開けておいてフリーでフォールさせるのがポイントです。

平打ちされた形状のジグはフォールでひらひらとスローに沈下して底付近のターゲットに猛烈にアピールし、ベイトの塊の下に潜む獲物にも有効です。

 

f:id:shoregomoku:20190728104115j:plain

 飛距離は19gメタルマル同等程度だと思います。

着水からのザックリカウントですが、やはりタングステンジグと比べるとボトムをとるまでのフォールでのアピール時間が長いです。

じっくり探って居つきの魚を狙うといった使い方がベストではないでしょうか?

もう一度言いますが、使い方は思い切った

「リフト&フォール」のみです。

フォールでのアピールの強さを存分に発揮しましょう!

f:id:shoregomoku:20190801143243j:plain

標準装備の「じゃこフック」は非フィッシュイーターをも狂わす!?なんてね(;´・ω・)

まとめ

サクッと三種類のルアーをご紹介しましたが、この中の2種類または1種類でも「スーパーライトショアジギング」を楽しむことができます。

もちろん「状況に応じてルアーを替えてみる」ということで3種類持っていることに越したことはないのですが(゚Д゚;)

まずは、あれこれカラーやメーカーに左右されず使用目的に適したジグ、ルアーを選択し、そのルアーでの食わせ方、パターンを熟知することが「スーパーライトショアジギング」を楽しむためのルアー選びではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 スーパーライトショアジギングタックルにピッタリなトップウォータープラグ!

活性高いとき、ジグに反応しなくなったときははこれ!

チヌにも効果的です(^^♪

 f:id:shoregomoku:20190905093138j:plain

www.gomoku-life.com

 PEラインはかなり重要です。

信頼できる物を使いましょう!

 f:id:shoregomoku:20190324154933j:plain

www.gomoku-life.com

 

続きを読む

【北栄町サーフ釣行】手軽に小型青物が釣りたい!実釣!スーパーライトショアジギング!

f:id:shoregomoku:20190724161934j:plain

  • ショアジギングポイント「天神川河口」
  • メタルマル19gとタングステンジグ14g
  • メタルマルで1投目ヒット 
  • 青物は回遊待ち
  • 海の恵みを頂きます
  • 最後に
    • 北栄町サーフでの釣り場情報はコチラの記事でもチェックできます!
    • 使用したタックル

おはこんばんちは☆

蟹取県です☆

湿度と厚さやばいっすね(゚Д゚;)

おまけに夏風邪ひいてグロッキー。

 

早く梅雨あけないですかね~

7月中旬の鳥取県。

今回は、北栄町のサーフで「スーパーライトショアジギング」に挑戦してきました(^^♪

スーパーライトショアジギングの魅力とは?

www.gomoku-life.com

 

北条海岸は広大な砂浜が広がっていて、ポイントがあり過ぎてどこで釣ればいいのかわからないって時は「河口」付近を押さえるのがいいと思います。

例えば、天神川周辺、北条川周辺(北条オートキャンプ場付近)由良川周辺が中部ではポイントとなるのではないでしょうか。

その中でもヒラメやシーバスの実績もある「天神川河口付近」に夏の風物詩「小型青物」に遊んでもらいに行ってきました!

ショアジギングポイント「天神川河口」

 

 この天神川河口、西側と東側両サイドに堤防が伸びているのですが、どうもベイトがそこに居つきやすいと思うんですね。

だからサーフから様々な魚種が狙える好ポイントになっている気がします( ´∀` )

スーパーライトショアジギングだけでなく、秋になれば40gのメタルジグなどを使いサゴシやシーバス、ヒラメを釣ることができます。

f:id:shoregomoku:20190723110010j:plain

メタルマル19gとタングステンジグ14g

 

サーフでのルアーゲームは飛距離を出すことも釣果に結び付ける大事な要素だと考えます。今回MAXウェイト20gのライトゲームロッドを使ったのでこのメタルマルとタングステンジグをローテーションして釣ってみたいと思います(^^♪

え…メタルマルはスピンテールジグ?ショアジギじゃない?

まあまあ、ゆるーいお気軽な釣りなんでそこら辺は大目に見てやってください( ´∀` )

f:id:shoregomoku:20190723110521j:plain

メタルマルで1投目ヒット 

べた凪曇天の日本海です。

まずはメタルマルをキャストします。

底をとってからの~しゃくる!!?

のってた( ´∀` )

f:id:shoregomoku:20190723110703j:plain

たまたま回遊してるところにルアーが飛んでったんですね~!いや~ラッキー(^^♪

サーフではフラットフィッシュも視野に入れて、ボトムから表層までリフト&フォールを意識してルアーを操作します。

メタルマルの場合はジャカジャカ巻きしても激しいアクションはしてくれません。そのかわり、フォールの動きがとても良いので縦を意識した釣り方に使用しています。

f:id:shoregomoku:20190723110441j:plain

もう1発!

今度はフォール中に「ゴゴッ」とアタックしてくる感触が伝わります!

もう一度表層まで巻いてきてフォールさせると「ゴゴゴッ!」

のりました~!でもスレ掛かり(;´・ω・)

じゃれついてたんでしょうね!

ちなみターゲットとなった小型回青物ですが、ブリの幼魚です。地域によって呼び名は異なりますが、「もじゃこ」とか「ワカシ」「ワカナ」と呼びます。

f:id:shoregomoku:20190723110547j:plain

フロントアシストフック1本のタングステンジグにも!

こいつはジャカジャカ巻いてフォール、の繰り返しです。

やはりフォール中に「ゴゴゴ」っとくるパターンでした( ´∀` )

沢山の群れでじゃれついてくるときにフロントとリアにフック付けてたらダブルヒットすることもあります。

タングステンジグは14gですがメタルマル19gと同じかそれ以上ぶっ飛びます( ´∀` )しかも、シルエットが小さいのでシラスパターンにもベストマッチです!

今回使用したのは「シマノ ソアレTG 14g」です!

青物は回遊待ち

たまたま運が良かっただけなのか、開始早々から釣れ、ぽつりぽつり…

そして地合いは終わってしまった。

もうちょっと楽しみたかったな~(-_-;)

小型ですが青物は青物、ライトタックルだと大変楽しませてくれます。

ですが、群れが回遊してるかどうかで釣果は大きく左右されます。

サーフの場合「シラス」や「イワシ」の群れが入っていると高確率で釣れることがあります。

その後、ヒラメに浮気をしてやろうとランガンしますが、

f:id:shoregomoku:20190724124527j:plain

釣れんですね…

f:id:shoregomoku:20190723110412j:plain

そういえば北条砂丘ってだんだん浜がなくなってきてる気がするんですよね。

てゆーか天神川の湯梨浜町側なんて浜無くなってしまって岸壁工事やらテトラポット入れたりしてますからね(゚Д゚;)

昔はもっと砂浜がなだらかに広がりそして海。

今はちょっと歩いたらズドーンと浜が削れてすぐ海。

結構、砂も持っていかれて浅くなっているポイントもあります。

温暖化の影響でしょうか?

今後どうなっちゃうんですかね~

海の恵みを頂きます

 今回の釣行4歳の長男も連れてきてたんですけど、「釣れたら逃がしていい?」て言ったら「持って帰って刺身で食べる!」って言うんで(;^ω^)

ち、ちっせーよ…

f:id:shoregomoku:20190723110033j:plain

中骨抜くのめんどくさいんで

五枚にササッとおろして皮を引いてチャチャッと切って青ネギと白ごまを少々、醤油をぶっかけて出来上がり( ´∀` )

まったくもって味は期待してなかったんですが、これが

いける!(゚Д゚;)

あっさりだけど旨みがある!小さいから熟成が早いのか(笑)

脂がのっていない=おいしくない

というイメージがなくなりました。

いや、もしかしたら年のせいで脂ののった養殖ブリをあまり食べられなくなった味覚の変化と胃の変化のせいかもしれない…

でも子供も「おいしいっ!」て言ってたから旨いです(^^♪

これにごま油をたらして「ユッケ風」もいいかもしれません!

ありがとう息子よ…

これからは持って帰るね( ´∀` )

 

我が家では魚料理は男の仕事です。

f:id:shoregomoku:20190724145606j:plain

同年、4月下旬に北栄町サーフ天神川河口で釣った「もう少しでハマチ君

マイ包丁も揃えてます。嫁には使わせません(笑)

f:id:shoregomoku:20190724145642j:plain

これぞ釣り人の特権!

最後に

山陰、そろそろ梅雨も明けます。

スーパーライトショアジギングで狙う小型青物、これからが本番ではないでしょうか?

秋にかけては「アカビラ」も回遊してきます。

アカビラとはカンパチの幼魚です。こいつは引きが強くかなり楽しめるし小型でも刺身が旨いですよ(^^♪

熱中症などに気を付けて、釣って楽しい、食べて美味しい魚を「スーパーライトショアジギング」でゲットしましょー( ´∀` )

北栄町サーフでの釣り場情報はコチラの記事でもチェックできます!

スーパーライトショアジギングだけでなく、キス釣りも盛んですね!

マゴチ、ヒラメ狙いの方にも参考になればと<(_ _)>

www.gomoku-life.com

 北栄町と琴浦町のサーフの釣り場風景ダイジェスト動画。

 

使用したタックル

f:id:shoregomoku:20190724124319j:plain

  • TR93PEスペシャルHOURI
  • ヴァンキッシュリミテッド2500SHG
  • GソウルX8 0,6号
  • シーガープレミアムMAX 3号
  • メタルマル 19g
  • ソアレTG 14g

 

 

 

 

 

 

続きを読む

泳がせ釣りのアジを活かす【富士灯器エアポンプが超便利だった】FP-2000を選んだ理由。

f:id:shoregomoku:20190719155015j:plain

  • 富士灯器パワーポンプ2000
    • 生活防水で水洗いOK
    • ミクロの泡、セラミックストーン装備
  • 弱運転で65時間。送風量0,9L。
    • 疎水膜のお手入れ
    • 水汲みバケツに装着してみる
      • 運転音は?
  • 魚の観察にも最適
  •  富士灯器パワーポンプFPー2000仕様

おはこんばんちは☆

蟹取県です☆

 

夏になり、豆アジが釣れだすと泳がせ釣りが無性にしたくなります。

3年ほど前にホームセンターの飼育コーナーで購入したエアポンプの調子が悪く、この際新調してしまおうとポチってしまったエアポンプ。

富士灯器パワーポンプ2000

最近はルアー釣りの比率の方が高いのですが泳がせ釣り用のアジを活かしておくだけでなく、長男が生き物に興味がでてきたので川や池などで捕獲したテナガエビや磯遊びで捕獲したカニなどの生物を一時的に生かして観察するのに使おうと思い購入に至りました。

ちなみに富士灯器エアポンプのランク分けをしますと

  1. 【FP-3000】 最強毎分3.0リットルの酸素供給料を誇る
  2. 【FP-2000】 毎分約2.0Lのパワフルな酸素供給量
  3. 【FP-1000】 毎分約0.6L基本性能を備えたスタンダードモデル
  4. 【FP- 800】 毎分約0.8L基本性能を備えたコンパクトモデル

「1000」より「800」の方が送風量が多いですが連続使用時間は「1000」の方が上です。

f:id:shoregomoku:20190719154110j:plain

単1アルカリ乾電池はダイソーです。

正直、ワンランク小さい「1000」や「800」でもよかったのですが、大は小を兼ねるということで「2000」にしました。

と、もう一つ決め手となる大きな理由があります。

生活防水で水洗いOK

水洗いできるかどうかの防水性能なんですね。

調べたところ、【FP-2000】【FP-3000】しか水洗いOKの防水性能は付いていないようです。

これってかなり重要だと思います。

結構汚れますし、海で使用するのであれば付いた海水や魚のぬめぬめを真水で洗って保管しておきたいです(;´・ω・)

モーター寿命は4機種とも「約1000時間」ですが、やはり水回りで使う物、寿命いっぱい使うためには防水性能がある方を選ぶのが得策じゃないでしょうか?

ミクロの泡、セラミックストーン装備

f:id:shoregomoku:20190719154137j:plain

ミクロの泡が出るというセラミックストーンを使ってみたかった(;^ω^)

この辺は自己満足かもしれません。

(ホースはホワイトカラーのソフトタイプ)

しかしですね、この【FP-2000】用のセラミックストーンって単品で買うと1,000円ちょっとするんですよ。

仮にワンランク落として【FP-1000】を選び、別でセラミックストーンを購入するとなると標準装備で防水機能もある【FP-2000】との価格差は約500円前後。

(私はアマゾンで購入しました)

約500円出せば防水性能と弱運転と強運転切り替え、3バルブローリングポンプ採用の振動・運転ノイズを軽減されたモデルが買えるんですね。

弱運転で65時間。送風量0,9L。

【FP-1000】が毎分約0.6L、【FP- 800】 毎分約0.8L。

【FP-2000】は弱運転でも送風量はこの2機より大きいです。

水汲みバケツで生かしておくくらいなら弱運転。

バッカンなどに入れてより多くの魚を入れておく時は強運転と使い分けることも可能です。

f:id:shoregomoku:20190719154937j:plain

本体内部はこんな感じです。

中に吊り金具が入っているのでプラスドライバーで取り付けます。

f:id:shoregomoku:20190719154328j:plain

f:id:shoregomoku:20190719154534j:plain

防水パッキン使用(IPX6相当)

f:id:shoregomoku:20190719154422j:plain

疎水膜のお手入れ

何やら見慣れない構造を発見しました。

f:id:shoregomoku:20190719154906j:plain

スピーカでもついてるのか?と思うようなカバーが。

このカバーの下に私もよく理解していないが「疎水膜」という物があり、「泡が出にくくなった場合」流水でゴミを除去するそうです。

横にスライドさせると、

f:id:shoregomoku:20190719154843j:plain

これですね。

そっと元に戻しました。

この膜を洗うときは洗剤、ブラシ等は使わずにそして、必ずホースは接続した状態で、スイッチは(切)にして下さいとのこと。

そんなに繊細で重要なのか(゚Д゚;)

汚れ具合をたまーにチェックしてみないといけませんね( ´∀` )

水汲みバケツに装着してみる

f:id:shoregomoku:20190719155156j:plain

f:id:shoregomoku:20190719155334j:plain

このサイズの入れ物に多量のアジを入れるとこうなります(笑)

バブリー!

バッカンに移し替えた方が良さそうです。

マイクロバブル凄いですね!ちなみに弱運転です。

f:id:shoregomoku:20190626084514j:plain

水汲みバケツの中身です。入れ過ぎです…

それでも、針を飲み込んでいた固体か、ダメージを受けた魚以外(たぶん)8割9割近くはぴんぴんしてたんじゃないでしょうか。

運転音は?

自宅でスイッチを入れてみた感じは、弱運転の時はそうでもないんですが強運転にするとかなりモーター音がしました。

しかし、海で使うとほとんど気になりません。

魚の観察にも最適

f:id:shoregomoku:20190719155100j:plain

透明バケツに魚を活かしてやったら子供たちは興味津々。

こんな時もバシャバシャ水遊びする子供、防水機能は有ってよかったと痛感。

「こいつを晩御飯でたべるんだぞー」と良い経験じゃないでしょうか(^^♪

f:id:shoregomoku:20190719155035j:plain

f:id:shoregomoku:20190627135824j:plain

ハピソンのと迷ったのですが決め手は「ブラックボディー」

なんかかっこよくないですが?

f:id:shoregomoku:20190719155015j:plain

 富士灯器パワーポンプFPー2000仕様

  • 単1系アルカリ電池2本
  • (強)連続運転時間 約18時間
  • (弱)連続運転時間 約65時間
  • (強)送風量 毎分2、0リットル
  • (弱)送風量 毎分0,9リットル
  • ホース長さ 60cm
  • モーター寿命 1,000時間
  • 水洗い可能/生活防水(IPX6相当)
  • サイズ 約幅80✕高さ148✕奥行42,5mm
  • 質量 約300g(電池別)

 

 

 

続きを読む

鳥取のサビキ釣りおすすめスポット【船磯港】「すなば珈琲」も近いから便利です!

f:id:shoregomoku:20190717122559j:plain

  • 「船磯港」連休中は賑わいます
  • 「すなば珈琲 気高店」でランチ
    • カレーメニュー豊富!
  • 午後から橋津港へ
    • 8月の海はどうなることやら
    • ひらめラーメンが食べられる漁港はコチラ(^^♪www.gomoku-life.com

おはこんばんちは☆

蟹取県です☆

 

海の日ということもあり海水浴!

ではなく、

家族でサビキ釣りに行ってきました( ´∀` )

子供たちも前回の釣行で唐揚げの味をしめ

うまうま…魚嫌いもパクパク食べる

激うま食材を調達しに…

f:id:shoregomoku:20190626084443j:plain

今回も実績のあった「船磯港」へ突撃することにしました(^^♪

「船磯港」連休中は賑わいます

f:id:shoregomoku:20190717122721j:plain

平成から令和となり、令和元年初の「海の日」

3連休最後の日にも関わらず大変賑わっていました。

天気も良く、涼しい北風も吹いてくれて海は快適。

私たちが到着したのは10時頃でしょうか。

魚釣りをする時間としてはかなり遅め(゚Д゚;)なめてるよね(笑)

日中でも豆アジ位なら釣れるだろうという甘い考えで出かけましたが

あら?なんか海の様子と釣り人たちの様子がおかしい…

 

先週来たときはエサを撒くとアジやらサバ、イワシなどが群がって水族館状態でしたが、今回エサを撒いてみても魚っ気がない。

前回の釣行

www.gomoku-life.com

 

底の方にいるかもしれないと、サビキ仕掛けを底まで落としてシャクって何度か繰り返すけど、

全然釣れない…

やばいぞやばいぞ(゚Д゚;)

子供はだんだん飽きてきてふざけだして、釣りどころではない。

エサを練り練り…エサを撒いたら魚が集まってくると教えたが、魚がお留守の海へこれ以上大量にエサを投入するのはやめてくれ…

カゴに入れるエサがなくなったらおしまいだ…

f:id:shoregomoku:20190717122655j:plain

アジの群れは港内をグルグル回遊していてそのうち釣れる!

と願いつつ、エサはコンスタントに入れ続けます。

が、

周りの釣り人も次々納竿しはじめ、皆さんあきらめムード。

子供たちは「お腹すいた~」

はいはい!ごはんにしようで~!

 

「すなば珈琲 気高店」でランチ

f:id:shoregomoku:20190717122537j:plain

前々から気になっていた「すなば珈琲」に行ってみることにしました!

「すなば珈琲」といえば、鳥取県平井知事が

「鳥取にスタバ(スターバックス)は無いけど砂場(砂丘)はある」で出来たんでしたっけ?

現在、スタバはありますが当時全国で鳥取県だけスタバはありませんでした(゚Д゚;)

逆に無いままの方が知名度あるんじゃないの?とか思っちゃったり(笑)

 

船磯港のすぐそばにあるのでかなり便利です

連休中は県外ナンバーの車が多いですね!

サーファーの方や観光の方でしょうか。

すなば珈琲 気高店

  • 定休日 毎週火曜日
  • 営業時間  全日 9時00分~16時00分

 

カレーメニュー豊富!

鳥取県はカレーの消費量日本一とのこと。

へ~…

自身、人並みにしか食べてないような気がしますが…

もしかしたら鳥取県民はフツーとも思えるカレー曜日が他県からしたら異常に多いのかもしれない(゚Д゚;)

ここ、「すなば珈琲」でもカレー大国と言わんばかりカレーがメニューの大半を占めていました(笑)

f:id:shoregomoku:20190717122452j:plainf:id:shoregomoku:20190717122426j:plain

f:id:shoregomoku:20190717122514j:plain

f:id:shoregomoku:20190717122410j:plain

訪れた際のランチタイムメニューはこんな感じでした。

お天道様一杯カレー!

地元の野菜がたっぷりのヘルシーカレーです(^^♪

f:id:shoregomoku:20190717122350j:plain

すなば貝殻カレー!

ホタテステーキ?

器になってるホタテの貝殻サイズのホタテステーキかと思いきや

ちょっと想像してたのと違いました( ´∀` )

ベビーホタテが添えられています(^^♪

カレールーはサラッと目まろやか

と思いきや、後からスパイスの辛さがじわじわきます!

バーモントカレーの中辛より断然辛いが、辛いもの好きの私は丁度良い!

普段「COCO壱」のカレーは「3辛」。

それよりは辛くない。

f:id:shoregomoku:20190717122331j:plain

海老フライカレー!

息子がエビフライカレーがいいって言うんで、こちらは+50円のお子様用甘口にしてみました!

 

f:id:shoregomoku:20190717122315j:plain

しかし、家ではバーモントカレー甘口のぼくちゃんは「辛い!辛い!」言いながら水で流し込むように食べてました(笑)

大げさだろー!と味見してみると、大人用よりかは一口目辛くないが、しっかりスパイスは生きている(゚Д゚;)じわじわきますね!

それでも頑張って半分くらい食べてました!

普段、甘口カレー食べ慣れている人には少々スパイシー。

しかし、私的にはスパイシーなのがカレー。

 

それと、カレー嫌いの2歳チョイの娘にはランチプレート頼んだんですが、やっぱ量が多いいよね~(笑)

お子様プレートみたいなのあるとファミリーには助かります( ´∀` )

子供の残りも手伝ってやって腹パンパンです(-_-;)

f:id:shoregomoku:20190717122620j:plain

個室風になったテーブル席や壁際のカウンター席、6人ぐらいが座れるテーブル席もありゆっくりお食事できます(^^♪

ご馳走さまでした!

午後から橋津港へ

船磯港でまさかの事態だったので、思い切って場所を替えることにしました。

途中、泊港へ寄ってみると皆さん「チーン」な感じだったので、橋津港で釣りすることに決めました。

車横付けできる東側港内です。

 

www.gomoku-life.com

 

豆アジが

ポツリ…

ポツリ…

ポツリ…

 

釣れて、何とか晩のおかずにできる程度。

前回船磯港で釣れたサイズよりさらに豆だよ~

f:id:shoregomoku:20190717122257j:plain

奥の方にもうちょっといます( ´∀` )

f:id:shoregomoku:20190717122841j:plain

家に帰って子供たちが昼寝(+嫁)してる間に、せっせとアジの下ごしらえと、焼き豚、焼き鳥の仕込み、ソーメンを湯がいて…

夏場の休日恒例となった外でBBQ(^^♪

釣りや外遊びには体力がバリバリに持つ(笑)

8月の海はどうなることやら

次は夏休みやらお盆休みやら連休がすぐきちゃいますね~。

自身、連休っぽい連休はとれないのですが、できる限り子供たちを魚釣りに連れて行ってあげたい!自分が行きたいだけ。

長男がブリ釣りたいって言ってたけど( ´∀` )

ブリの赤ちゃんなら釣れるようになってくるかもしれません(笑)

7月に入り外海では小型青物の釣果も聞くようになりました。

8月は泳がせ釣りでブリの赤ちゃんカンパチの赤ちゃんを釣らせてあげたいですね!

やっぱり、長尾鼻がすぐ横の「船磯港」が良いのかな?

 

f:id:shoregomoku:20190625083619j:plain

ひらめラーメンが食べられる漁港はコチラ(^^♪
www.gomoku-life.com

 

 

続きを読む

【ライトゲームロッドでチョイ投げキス釣り】釣り方のコツと釣果アップの方法について

f:id:shoregomoku:20190710141035j:plain

  • ライトゲームロッドでキス釣りの道具
    • ロングレングスのライトゲームロッドを使う理由
      • ロングレングス万能タイプ厳選ロッドの記事はコチラ
  • チョイ投げキス釣り仕掛けを選ぶ注意点
    • 釣果を左右させる重要な「ハリ」
  • 漁港内、堤防も好ポイント
    • キャスト時の注意点
  • 置き竿より引き釣り
    • 追い食いは狙った方がいい?
  • まとめ
    • シチュエーションに合わせたライトゲームロッド
      •  旅行先、携帯に便利!チョイ投げももちろんOK(^^♪

 おはこんばんちは☆

蟹取県です☆

夏の釣りといえば砂浜などから狙う「シロギス釣り」が代表的です。

f:id:shoregomoku:20190709093850j:plain

投げ釣り用ロッドで豪快にフルキャストし小気味よいキスのアタリを楽しむ、そして食べてもおいしいキスはベテランからファミリー層、初心者の方が狙うのに最適なターゲットとなっています。

 

近年、ライトゲーム、中には「スーパーライトショアジギング」というジャンルも手軽に誰でも始められるということで、釣りを始めるために揃えるタックルも「スーパーライトクラス」が続々誕生しているのも現状です。

 

それにより、ルアーフィッシングだけでなくエサ釣りもライトに楽しむというコンセプトを掲げ「専門的に狙うロッド」ではなく、「楽しく手軽に多魚種狙う」という、いわば万能な釣り方も人気が出始めています。

今回は「ライトゲームロッド」でキス釣りをするときに押さえておきたいポイントと釣果アップする方法をちょっとだけお話ししたいと思います。

私なりの考えですので参考になりそうなとこだけ参考にして下さい<(_ _)>

ライトゲームロッドでキス釣りの道具

f:id:shoregomoku:20190707120224p:plain

 

www.gomoku-life.com

 

正直、キス釣りは「シーバスロッド」でも「エギングロッド」でもできます。

普通に釣れます( ´∀` )

しかし、ライトゲームロッドで釣ると引き味を存分に楽しめます。

もちろん、アジングロッドやメバルロッドでもできるのですが、極端にレングスが短かったり投げられるルアーウェイトが軽いとキャストしにくかったり、シンカーが軽すぎるために仕掛けがらみが起こったりすることがあります。

「チョイ投げ用仕掛け」などショートタイプのキス釣り仕掛けも販売されていますが選択を間違えると、「アタるけどのらない」「エサだけ盗られる」といったもどかしいことになってしまいます。こちらは後程説明します。

できたら、

8フィートから9フィート前後のライトゲームロッド

MAXルアーウェイト15g~20g程度

が良いと思います。

シンカーは、

軽くて3号(11.25g)~5号(18.75g)

辺りになってくると思います。

f:id:shoregomoku:20190711162236j:plain

 

ロングレングスのライトゲームロッドを使う理由

f:id:shoregomoku:20190709093940j:plain

このクラスのロッドになると、「キャロ」や「マイクロジグ」「スーパーライトショアジギング」に対応してくると思うのでキャスティング性能に長けてきます。

チョイ投げキス釣りというタイトルですが、

PEライン0.3号~0.6号を使うことによりチョイ投げどころではない飛距離をたたき出します(^^♪

これは、広範囲にキスがいるポイントを探れるので釣果アップにつながります。

そして、ロッドの長さがあると通常の投げ釣り用キス仕掛けが使えるということです。

 

ロングレングス万能タイプ厳選ロッドの記事はコチラ

 

www.gomoku-life.com

 

チョイ投げキス釣り仕掛けを選ぶ注意点

 

 短時間での釣果を優先的に考えるのでしたら、やはり3本針~4本針の一般的なキス釣り仕掛けが良いでしょう。

逆に針数が多すぎるとシンカーが一般の投げ釣りより軽いためヒットした後キスが暴れて仕掛けがらみやエサをセットする手返しも悪くなるためおすすめしません。

チョイ投げキス仕掛けでよくある2本針より、3本針の方が確実にダブルヒット率が高いと感じました。

アタリがあってものらなかった時の保険みたいなものです( ´∀` )

大抵の3本針~4本針のキス仕掛けは9フィート前後ロッドの長さがあれば投げることが可能ですが、投げ辛いと感じたらスナップスイベルの方をカットして使います。

釣果を左右させる重要な「ハリ」

キス釣りの仕掛けのハリって様々な形状があるんですね。

安価な仕掛けや、チョイ投げキス釣り専用で見かけるこのような形。

f:id:shoregomoku:20190711162257j:plain

こういったハリの場合軸が太い場合がほとんど。

軸が太く貫通性能が悪いと、ライトゲームロッドの場合

繊細な穂先(柔らかい)+シンカーが軽い

ということで、向こう合わせの場合フッキングが決まらず「アタリはあるのにのらない」ということも起こる可能性があります。

出来れば下の画像のようなトーナメント、競技用でよくあるスリムな形状の物をおすすめします。

f:id:shoregomoku:20190711162321j:plain

赤く着色してない方の針は6号です。

f:id:shoregomoku:20190711162349j:plain

これだけ大きさが違うと吸い込みやすさフッキング率に差が出てきます。

実際に釣り比べてみた結果、着色している針より着色してない方の針があたりからヒット取り込みを確実に行うことができました。

もちろん、針の大きさも影響してきていると思います。

「アタリがあるけどのらない」というのは大変もったいないです(;´・ω・)

 

今回は「がまかつ 投キス 6号」を使いましたが、

やはり、今まで使ってきて扱いやすさと針掛かりでいえば、「オーナー 鈴なりキス仕掛キスR 3本針」

針の形状がライトタックルキス釣りに最適だと思います。

がまかつも悪くはなかったです。

「キスR」はさらに針の懐をスリムにした感じです。

 

 

私の場合6号~7号の仕掛けでシーズン中通すことがほとんどです。

漁港内、堤防も好ポイント

f:id:shoregomoku:20190710140829j:plain


キス釣りのポイントとしてサーフが代表的ですが、外洋と繋がっている漁港内やオープンな堤防も好ポイントとなります。

外海が荒れてしまって釣りができないって時に助かりますね( ´∀` )

チョイ投げキス釣りはこういった手軽な場所でもできるということが醍醐味でしょう!

特に手前にテトラが沈んでいて数メートル先は砂地という堤防などでは、際までじっくり引いてくると良型がヒットしたりすることもあります。

障害物周り探ってみたいポイントです!

キャスト時の注意点

一般のキス仕掛けを使う場合、仕掛けが長くなるためキャスト時や海中で絡みやすくなります。

できるだけ仕掛けが着水する前にサミングしたり着水と同時に軽くリールを巻いてシンカーと仕掛けが一直線になるように心がけます。

置き竿より引き釣り

釣果を稼ぐならやはり「引き釣り」です。

ゆっくりとリールを巻いてアタリを拾っていきます。

堤防、漁港の場合、足元まで引いてきましょう。

思わぬところに良型がいる可能性があります。

置き竿ものんびり釣りできていいんですけどね(笑)

f:id:shoregomoku:20190709093532j:plain

引き釣りの方が良いという理由はもう一つあります。

それは追い食いについてです。

追い食いとはキスの群れの中に仕掛けを通し、1匹だけでなく、2匹3匹とさらに食わせる方法です。

追い食いは狙った方がいい?

f:id:shoregomoku:20190710141446j:plain


 もちろん、釣果を上げるためには狙った方が良いでしょう。

しかし、注意点があります。

キスが確実に釣れている感覚があり追い食いを狙うのであれば

置き竿で狙うのは禁物です。

仕掛けがらみ、もしくはせっかく釣れていた一匹の針掛かりが浅かった場合逃してしまう可能性があります。(キスの口元は結構硬いものです)

なので、追い食いを狙う場合も常に引き釣りでリールを巻いてテンションをかけておいた方が良いように感じます。

掛かっていた魚を逃すと警戒心を持たせてしまいますが、アタってくるけどのらなかったキスは、もう一度しっかりエサを付け替え同じルートを引き釣りすると高確率で釣れることがあります。

一定のテンションをかけて釣ることを意識して確実に釣り上げましょう!

まとめ

ライトゲームロッドでチョイ投げキス釣りをする場合

  1. 細軸3本針~4本針
  2. 常に引き釣りでテンションをかけておく
  3. アタリがあった所はもう一度試す
  4. 足元まで探る

 キスを捕食するフィッシュイーターが万が一食いついてしまった場合、ライトゲームロッドの細仕掛け対応能力を最大限に生かして釣り上げちゃってくださいね(^^♪

 

エサは?ゴカイ触れない?

f:id:shoregomoku:20190709093909j:plain

パワーイソメなんかもありますが、やはり生き餌の方が食いが良いような…

ちなみにキスはオキアミでも釣れます(笑)

ただ、外れやすいです。下手したら空中分裂します。

ハード系の締めてあるオキアミのSSサイズ位をつけて「ふわっと」キャスティングならいけるかもしれませんが…お試しあれ( ´∀` )

f:id:shoregomoku:20190709093454j:plain

シチュエーションに合わせたライトゲームロッド

コスパ良し、品質良し初心者にもオススメしたい「スーパーライトショアジギングロッド」「マイクロショアジギングロッド」

 

www.gomoku-life.com

 旅行先、携帯に便利!チョイ投げももちろんOK(^^♪

 

www.gomoku-life.com

 

続きを読む

【ジグ単1gが投げられるスーパーライトショアジギングロッド】ABUソルティースタイルのコスパが最強なので初心者にもオススメしたい!

f:id:shoregomoku:20190706104509p:plain

  • SaltyStyle Triple Concept 822LT (ソルティスタイル トリプルコンセプト)
    • SStyle TripleC SSTS-822LT-KR
  • Fuji New concept KRガイドコンセプト装備
  • Xカーボンテープ装備
  • あらゆるターゲットを狙いたい人向け
  • 自分に最適な一本を見つける為に必要なこと
    • ルアーMAX20g前後のライトゲームロッドの壁
  • Salty Style MicroShoreJigging (ソルティスタイル マイクロショアジギング)
    • Salty Style  Micro SJ SMJS-862UL-KR
    • Salty Style  Micro SJ SMJS-962UL-KR
  • Fuji New concept KRガイドコンセプト装備
  • Xカーボンテープ装備
  • 超ロングライトゲームロッド
    • 頻繁に買い替える物ではないので最適な1本を
      • スーパーライトショアジギングでタックルボックスに忍ばせておきたい。
      • 最軽量、ハイスペック、オールラウンドとなると…この組み合わせでしょう。

おはこんばんちは☆

先日メタルマルにジグサビキ付けたのに全く魚に相手にしてもらえなかった蟹取県です☆

そう、「釣れない」という結果には必ず「原因」があります…

さておき

私が予想していた通り!?スーバーライトショアジギングがいい勢いで急成長しています。

スーパーライトショアジギング専用ロッドという物も、あるメーカーから発売されていたのですが、私自身の考えからしたら「ライトショアジギングロッド」

シーバスタックルでも十分対応できるものです。

しかし、自身、万能ロッドと称賛する強めのアジ、メバルロッドで9フィート前後となると中々ないものです。

そして、ついに「アブガルシア」からソルティースタイルに専用ロッドとなるドンピシャな「ライトオールラウンドロッド」が発売されるそうなので報告を兼ねてご紹介したいと思います!

 

 

www.gomoku-life.com

 

 

SaltyStyle Triple Concept 822LT (ソルティスタイル トリプルコンセプト)

一本で3つのスタイルが楽しめるというコンセプトで作られたこのロッド。

「アブガルシア」から待望の「スーパーライトショアジギング対応」ソルティースタイルの登場です!

全4機種ある中でもドンピシャなロッドがこれ

SStyle TripleC SSTS-822LT-KR

 

web-SStyle%20TripleConcept%20SSTS-822LLT-KR-08.jpg

ライトテンヤ、ライトワインド、スーパーライトショアジギング、ライトエギング、シーバス、が楽しめちゃいます(^^♪

もちろん、チョイ投げ、サビキ釣り、虫ヘッドを使用したりとエサ釣りもできる!

適応ルアーウェイトは5~18g!

魚種限定解除ルアーでおなじみの「メタルマル」13gも使用可能です。

テーパー/アクションは「ファースト」

標準自重は146g。

Fuji New concept KRガイドコンセプト装備

小口径ガイドによりガイド重量約50%の軽量化。

感度が飛躍的にアップ。完全PEラインコンセプトです。

そして、トルクやラインのバタつき、ロッドのパワーロスを抑えて正確性とフッキングパワー、飛距離もアップ!

ライントラブルも格段と減らすことができます。

Xカーボンテープ装備

ABU独自のXカーボンテープラッピング。

斜め(45度、135度)の方向からX状にカーボンテープで締めあげることによりトルクを向上、ねじれ防止に貢献します。

あらゆるターゲットを狙いたい人向け

ブラックのボディーにシルバーのアクセントで飽きの来ないデザインとなっています。

アジングやメバリングで使うならキャロを使った釣りが良いように思います。

低価格帯ながらもブランクス、グリップ、ガイドには最新のパーツを採用されており益々加速する「スーパーライトショアジギング」そして、年中使えるという「オールラウンドロッド」のハイバリューモデルではないでしょうか。

 

自分に最適な一本を見つける為に必要なこと

スーパライトショアジギングを始める前にまず、自分のホームグラウンド、よく行く釣り場でターゲットとなる魚、イカなどが釣れるかどうかが最低条件です。

そして、その釣り場の形状。

例えば、オープンで障害物の無い「サーフ」「堤防」「汽水湖」「湖」なのか、それとも「手前にテトラが沈んでいる堤防」「小磯」「水深のある岩礁地帯」なのか。

オープンエリアの場合存分にスーパーライトショアジギングを楽しむことできると思います。ライトなタックルで不意の大物も取り込める確率は上がるでしょう。

 

しかし、スーパーライトショアジギングロッドでは対応できないシチュエーションもあるのです。

ターゲットが小型青物、アジ、メバル。ソルトライトゲームのスタンダードなターゲットならよいのですが、障害物の多い取り込みに難儀なポイントで不意の大物がヒットした場合は、極端に取り込める確率は下がります。

ライトゲームですがヒットしてくる魚はライトなものだけではないということです。

ルアーMAX20g前後のライトゲームロッドの壁

 

自身、使用している、他社ロッド9.3フィート、ルアーウェイトMAX20前後のメバルロッド。

スーパライト(ウルトラライト)ショアジギングというワードがない頃に誕生したのではないでしょうか?

大変優秀なロッドです。

www.gomoku-life.com

メバルロッドカテゴリーだけどオールラウンドロッドとして使用。

シーバス、青物、フラットフィッシュはサーフメイン。漁港、堤防でメバル、アジ、チョイ投げキス、秋アオリイカなどなどといった感じです。

 

PE0.4号でオープンエリアなら70㎝のシーバス、55㎝マゴチ、小型青物などは余裕をもって対応できました。ライトゲームなりのドラグ設定も重要です。

テトラ帯の堤防ではサゴシ(サワラ)のヒットで寄せることは可能。

しかし、テトラ際を走られたら、ライトパワーが仇となり瀬ずれでラインブレイクという悔しい思いをしました。(腕が悪かったのもある(゚Д゚;)

そういった、取り込みの厳しい所だとワンランク上げてMAXウェイト30g~35gのライトショアジギングロッド、またはシーバスロッドのライトクラスを使う方が良いかもしれません。

しかし、パワーを上げることにより、小さなジグが使いにくくなりスーパーライトショアジギングの最大の武器であるマイクロベイトパターン(シラスパターン)に対応できない。

イカやアジ、メバルなどのターゲットにも使いにくくなり、万能ロッドと言えなくなってしまうのも事実です。

ソルティースタイルではさらにそのマイクロベイトパターン(シラスパターン)に特化したと言えるラインナップもあります。

 

Salty Style MicroShoreJigging (ソルティスタイル マイクロショアジギング)

SSTYLE MICRO SJ SMJS-962UL-KR.jpg

ソルティースタイルシリーズ初となる「マイクロジグ専用」ロッドです(^^♪

マイクロショアジギング、スーパーライトショアジギング、タングステンジグを使って抜群の飛距離をたたき出し、マイクロベイトパターンを制すならこのモデルです。

適応ルアーウェイト0.8g~15g。

1gのマイクロジグも使用可能です。

 

Salty Style  Micro SJ SMJS-862UL-KR

Salty Style  Micro SJ SMJS-962UL-KR

堤防、サーフなどから手軽に小型青物回遊魚だけでなくアジやメバルといったライトソルト全般のターゲットも狙えることができます。

マイクロジグだけではなくもちろん「ジグヘッド単体」も使用可能。

小型のミノーやトップウォータープラグも使いやすいウルトラライトアクションです。

足場の高い所や手前がテトラ帯でも使いやすいロングレングスで、飛距離が絶対必要な場面でも遠投能力に優れたモデルです!

 

  • 862 自重115 ルアーウェイト0.8~15g PE0.3~0.8
  • 962 自重136 ルアーウェイト0.8~15g PE0.3~0.8

アブガルシアも「業界初」と豪語しているが、アジングロッドや、メバルロッドじゃないの?と思うかもしれません。

しかし、このシリーズ最長となる9,62フィートというレングス、そして適応ルアーウェイトとなる0.8g~15gと幅広く、

現在のところこのようなロッドは他社にはないです!

前記事でまとめました、「スーパライトショアジギングおすすめロッド」ではライトゲームロッド、主にアジング用~メバリング用のロングレングスロッドの中から私がベストと思うスペックの物を厳選しました。

やはりソルティースタイルのような9,6フィートもあるロングレングスで適応ルアーウェイトとなる0.8g~15gは中々ない(゚Д゚;)

使用条件としてはオープンエリアが無難でしょう。

 

www.gomoku-life.com

 

Fuji New concept KRガイドコンセプト装備

小口径ガイドによりガイド重量約50%の軽量化。

感度が飛躍的にアップ。完全PEラインコンセプトです。

そして、トルクやラインのバタつき、ロッドのパワーロスを抑えて正確性とフッキングパワー、飛距離もアップ!

ライントラブルも格段と減らすことができます。

Xカーボンテープ装備

ABU独自のXカーボンテープラッピング。

斜め(45度、135度)の方向からX状にカーボンテープで締めあげることによりトルクを向上、ねじれ防止に貢献します。

 

超ロングライトゲームロッド

飛距離を必要とする場面で圧倒的有利なレングスと、アジ、メバル、小型青物からオープンなエリアならシーバスも可能ではないでしょうか。

エギングだと秋アオリイカ。

手軽にソルトルアーフィッシングを始められ、存分に魚の引きを楽しめる。

とにかく何か釣りたい!って人にはこのモデルでしょう( ´∀` )

頻繁に買い替える物ではないので最適な1本を

 スーパーライトショアジギングロッドもピンからキリまであります。

1万円台から4万円台というところでしょうか?

ソルティースタイルは実売で1万5千円前後。4万円クラスともなるとスーパーライトショアジギングを始めたいとロッド選びする人が躊躇するのもよく分かります(゚Д゚;)

私もそうでした(笑)

しかし、スーパーライトショアジギングロッドはスペックをよく考え、そのロッドに慣れることによって通年使える大変優れたロッドです。

よって、魚種に合わせてロッドを揃えるというコストを削減します、すると魚種に合わせたリールもPEラインのコストも削減できます。

そして、アングラー自身の現場での応用力も育ててくれます。

見た目で決めるのもありです( ´∀` )

自分に合った最適な一本を見つけていろいろな釣法を試してみたいものです(^^♪

 

冒頭でもチョイとでてきました。

「釣れない」という結果には必ず「原因」がある…

スーパーライトショアジギングを存分に楽しむために、タックルバランス、フィールドの状況、釣れる時期、釣れている魚、ルアー選択、取り込み方。

様々なことを把握することが大切です。

 

 

スーパーライトショアジギングでタックルボックスに忍ばせておきたい。

周りとは比べ物にならない飛距離と釣果がほしいです(;´・ω・)

 

www.gomoku-life.com

 

最軽量、ハイスペック、オールラウンドとなると…この組み合わせでしょう。

 コチラの記事からどうぞ!

www.gomoku-life.com

 

続きを読む

正しい使い方って!?【お魚キラー】おすすめ外遊び道具!注意点を押さえて楽しく遊ぼう!

f:id:shoregomoku:20190704093212j:plain

  •  タカミヤ お魚キラ―入手!
    • タカミヤ お魚キラーの仕様
  • お魚キラーって違法なの!?
    • 違反、または注意されるかもしれない使い方
      • 私の地元、鳥取県の場合
  • お魚キラーに仕掛けるエサは?
  • 農業用水路に仕掛けてみる
    • モクズガニとテナガエビ!?
  • お魚キラー使ってみた感想
    • 【合わせて読みたい】マジで買ってよかった半永久に使えるBBQコンロ!
    • プチBBQアイテム特集!
    • オシャレな子供用フローティングベスト
    •  子供用にピッタリ!でっかいルアーみたいなロッドを買ってみた。
    •  庭にテント張るなら片付けが楽がいい。
    •  うちの嫁は「蚊」が大っ嫌い!
    •  庭で焼肉するなら「イワタニ」っしょ(^^♪
    • テナガエビ掬いのコツ

おはこんばんちは☆

蟹取県です☆

最近、保育園年中の長男がやたら生き物に興味を持ちだしたので昔からある「お魚キラー」と言うものを人生初めて使ってみることにしました。

「もんどり」とも言うのでしょうか?

自身も小さい頃、魚採りやザリガニ採り、生き物大好きだったので恐らく遺伝でしょう…

 

 タカミヤ お魚キラ―入手!

今回、購入したニューアイテムは「釣り具のポイント」でおなじみ

タカミヤの「お魚キラー」です(^^♪

いろんなメーカーの物もあったのですがAmazonのレビュー数が多かったのでこちらを購入しました。

届いて現物を見ると思っていたよりコンパクト!

タカミヤ お魚キラーの仕様

たたんでいるときは、約26.5㎝✕26.5㎝。

f:id:shoregomoku:20190704093238j:plain

f:id:shoregomoku:20190704093301j:plain

 

f:id:shoregomoku:20190704093429j:plain

ロックする金具がついています。

なるほど( ´∀` )

このロックする金具を外すと、バネの原理で「ばびょーん!」と開くわけです。

 

f:id:shoregomoku:20190704093504j:plain

開くと長さは約39cmです!

f:id:shoregomoku:20190704093350j:plain

獲物が入ってくる穴は6.5cm。

入ったら出られなくなる構造ではないので自由に行き来出来ます(笑)

f:id:shoregomoku:20190704093542j:plain

f:id:shoregomoku:20190704093618j:plain

本体には2つのファスナーが付いています。

大きい方は獲物を取り出す為の物でしょう。

小さい方、オレンジのおもちゃが入っていますが付属ではございません(;´・ω・)

ポケットになっています。エサを入れておくポケットでしょうか?

水の中で溶けるようなエサ、もしくは匂いを放ちそうなエサを入れておくと良さそうです( ´∀` )

マキエ効果になりますね!

お魚キラーって違法なの!?

 

実はこのお魚キラー、「違法だ」「密漁だ」と言われてしまうかわいそうな奴なんです。

じゃ、何で売ってんだよ(゚Д゚;)とツッコみたくなりますね(笑)

釣具屋、ホームセンターには堂々と売られています。

いわゆるグレーゾーン

でもね、子供の外遊びや、自由研究、自然と子供たちを触れ合わせることはとても大切なんですよ。

しかし、違反してるかもしれないという気持ちで外遊びするのはなんとなく嫌ですよね!

違反、または注意されるかもしれない使い方

f:id:shoregomoku:20190704141937j:plain

それぞれの県によって異なりますが基本的に採ってはいけない生物を指定されている淡水域、海水域での使用は控えた方が良いでしょう。

お魚キラーを使って遊んでたら逮捕、までとはいきませんが漁師さんも生活がかかっています。

嫌な目で見られる、または注意されるかもしれません。

それぞれの県の「水産庁」のホームページを見れば調べられます。(水産課)

「お住いの県の水産庁」と「遊漁」でググれば出てくると思います。

ほとんどの海、河川、湖には漁業権があり遊漁で使用してよい道具も指定されています

私の地元、鳥取県の場合

鳥取県の場合、使用できる漁具、漁法は

  1. 竿釣り・手釣り
  2. たも網・さで網
  3. 投網・ヤス
  4. 手で摑まえる

これ以外の漁法は遊漁者が行うことは禁止されています。

漁業が行われているような所での使用はダメなようです。

採ってはいけない魚介類が採れてしまうかもしれないからです。

例えば、サザエ、タコ、ナマコ、ウナギなどなど。

小さな川などは良いと思います。

しちゃいけない漁法、採ったら密漁になる漁場があるのです。

不安な方は直接お住いの地域の役所、水産課などに電話で問い合わせてみるのが一番いいと思います。

それでも、全域で使用できないと言われたら…やっぱり県内で売ってるのっておかしいですよね(笑)

 

まあ、実際のところ漁業が行われるような魚種の豊富なところでは釣ったりタモで掬った方が良くとれますからね!

タモ網や釣り竿ならOKなところがほとんどです。

(使用できる漁具、漁法でも禁止期間がある場合があります)

 

お魚キラーに仕掛けるエサは?

f:id:shoregomoku:20190704093725j:plain

ザリガニを飼育してたので「ダイソー・ザリガニのエサ」をエサ入れポケットに入れてみました。

徐々に溶けて匂いでおびき寄せる作戦です( ´∀` )

カメのエサでも金魚のエサでもペレットなら何でもいい気がします。

獲物が出入りする方には、煮干しやらスルメでもツッコんどいたらいいのではないでしょうか?

 

 このような練りエサも集魚効果は高そうです。

お遊び程度ですので100均の生き物のエサで十分かと。

 

農業用水路に仕掛けてみる

ナマズやフナ、ザリガニ、メダカを確認することができた農業用水路に仕掛けることにしました。

家からも近いので(^^♪

一番無難なのでは!ほとんどの県で職員も監視に手が回らないので

一応、役所の人を呼び出して確認してみました(笑)

(ついでに泥が溜まり草ボーボーで流れなくなっている所があったのでなんとかならんのかと聞いてみたかったので)

町によると、「用水路の清掃や管理は用水路の流れる各自治体に委託、管理を任している」とのこと。

やはり、手が回らないということです( ´∀` )

裏を返せばゴミだらけになろうが、ヘドロが溜まろうが自治会で何とかしてね(^^♪ということです。

 

こんなところもあるんです(笑)

さてさて、それでは投入してみましょう!

f:id:shoregomoku:20190704093816j:plain

息子もワクワク!

今回、使用するエサは「ザリガニのエサ」だけです。

水の流れがあると簡単に浮いてしまうので「小石」も一緒に入れて浮き上がりを防止します。

f:id:shoregomoku:20190704093851j:plain

雨が降ってきちゃいました(;´・ω・)

場所によっては危険な個所もあると思います。

滑りやすい所、立ち入り禁止のところへは入らないようにしましょう!

安全第一です。

f:id:shoregomoku:20190704093927j:plain

いかにも、何か獲れそうなポイントへ仕掛けます!

流れがあると結構流されてしまうので、重石を重くしといた方が良さそうです。

引き上げるときのロープも割と細いので、太いものに交換しておいた方が水圧が掛かった際引き上げロープを持つ手が痛くならないと思います( ´∀` )

 

休日の朝、出かける前に仕掛けて夕方引き揚げます(〃艸〃)ムフッ

 

モクズガニとテナガエビ!?

 記念すべき第一投は…

f:id:shoregomoku:20190704094122j:plain

f:id:shoregomoku:20190704094016j:plain

うお~(゚Д゚;)

モクズガニとテナガエビのダブルヒット~!

モクズガニはたまーに見ることがあったのですが(そこそこレア)、テナガエビはレア です。

大人も興奮しちゃいますよ!

アラサーおじさん童心に返る

泥抜きして素揚げしたら旨いんですよね~

用水路の大丈夫かな~?

いやいや、子供に叱られるんで飼うことに(笑)

f:id:shoregomoku:20190704094205j:plain

エサがまだ残ってたのでそのままお魚キラーを沈めます。

今度は晩御飯を済ませて夜見てみると…

ドジョウが獲れました( ´∀` )

f:id:shoregomoku:20190704094240j:plain

すぐにメダカ用の鉢へ移し替えました!

 

中々楽しい!

何が入っているんだろう?」という、釣りにはないワクワク感があります。

すばしこっくて、タモ網ではなかなか獲れない生物にはもってこい(^^♪

 

と、デビュー戦にしては中々の捕獲率?

夏の海で豆アジが沸いている時期なんか、中にアミエビ入れて沈めてたら豆アジはいらんかなあ?

でも、注意されたらやだしね~

サビキ釣りで釣った方がおもしろいか( ´∀` )

 

お魚キラー使ってみた感想

自身、初めて使ってみた感想。

子供となら楽しめますね!

自由研究とか、飼育目的で。

大人がガチで捕獲して「とったどー!!」(;´・ω・)とか言うものではない気が…いや、有りっちゃ有かもしれません(笑)

 

釣り竿での釣りやタモ網が主流の現代、大人一人で「お魚キラー」持ってウロウロしてたらちょっと怪しいかも…

それぞれの地域で決められているルールを最低限守って使えば

立派な外遊びのアイテムですね(^^♪

f:id:shoregomoku:20190704093725j:plain

f:id:shoregomoku:20200416205722j:plain

もちろん、大人気ザリガニもゲットできま〜す♬

生き物の住みかにピッタリなんでしょうね~!



 

 コスパに優れた外遊び好きのおもちゃです😄

f:id:shoregomoku:20200416205542j:plain

【合わせて読みたい】マジで買ってよかった半永久に使えるBBQコンロ!

 f:id:shoregomoku:20200520130524j:plain

www.gomoku-life.com

 皆様の外遊びを応援します(^^♪

f:id:shoregomoku:20200707131250j:plain

プチBBQアイテム特集!

 

www.gomoku-life.com

 

www.gomoku-life.com

 

オシャレな子供用フローティングベスト

川や海では安全第一です(^^♪

www.gomoku-life.com

 子供用にピッタリ!でっかいルアーみたいなロッドを買ってみた。

穴釣り、チョイ投げ、サビキ釣りにおすすめ~!

 

www.gomoku-life.com

 庭にテント張るなら片付けが楽がいい。

www.gomoku-life.com

 うちの嫁は「蚊」が大っ嫌い!

www.gomoku-life.com

 庭で焼肉するなら「イワタニ」っしょ(^^♪

www.gomoku-life.com

 

テナガエビ掬いのコツ

夏といえばテナガエビ!「お魚キラー」はダメだけど釣ったりタモで掬うのはOKな場所でチャレンジしてみましょう!

 

www.gomoku-life.com

 

続きを読む

【中国の釣り動画】命がけガチンコファイトが凄い!延べ竿で怪魚を釣る。

f:id:shoregomoku:20190629133921j:plain

  • ヘラブナ釣りスタイルからの…あれれ、ちょっと様子がおかしいよね
  •  竿捌きがまるで武術!しかし、強烈な引きに耐えられず…
  •  若い女性も引きずり込まれそうになる
    •  おまけ

 おはこんばんちは☆蟹取県です☆

 

最近釣りの方は仕事が忙しく本腰を入れていけない日が続きます(;´・ω・)

釣り動画見たりしてたら余計行きたくなるし(゚Д゚;)

お隣、中国ではリールなしのスタンディングファイトでありえん大きさの魚を釣り上げちゃいます。

人間やるかやられるか…綱引き状態のやり取りが凄かったので、4本の動画をご紹介します(^^♪

ヘラブナ釣りスタイルからの…あれれ、ちょっと様子がおかしいよね

 まるでヘラブナを釣るかのようなスタイル。

合わせを入れた瞬間、屈強な男性は竿と共に…

延べ竿おそろしや(゚Д゚;)

 

 

糸は切れない竿も折れないとなると、人間がドラグになるしかないわけですね☆

 延べ竿のメーカーが気になります( ´∀` )

 

 

 

 ノベルドマキシム!こんなので釣ったベントカーブが見てみたい気もします。

まずは、ゴールドジムにかよわないけんです。

 

 竿捌きがまるで武術!しかし、強烈な引きに耐えられず…

 次の動画の舞台は釣り堀でしょうか?

見事な竿捌きを見せるも強烈な魚の引きに耐えられずのされてしまいます。

 270斤=162kgの大物。

50分格闘したってことかな?

 

 

 若い女性も引きずり込まれそうになる

1分17秒あたりからの短い動画です。(悲鳴あり音量注意)

獲物は男性が釣っていた物より小型になりますが引きずられて人間ドラグに(゚Д゚;)

厳しい表情で必死に耐える美女。ギャラリーは動画か写真を撮るのに夢中で~す。

 

 

 

 てな感じです。

延べ竿って強いんですね(゚Д゚;)

腕力いりそ~!

 おまけ

中国の釣りやら漁やら。

やはり延べ竿率高し!

途中、がまかつの竿のように見える物も!?

海外でも人気らしいですからね( ´∀` )

 

 

文化の違う国の動画を見ると驚きの発見があるかもしれません。

釣りって奥が深いです

 

でわでわ☆

続きを読む

【本格派コンパクト万能ロッド】旅行や外遊びに行っても釣りをしたい!欲張りアングラーの為のおすすめロッドをご紹介します!

f:id:shoregomoku:20190620162631j:plain

  •  国内飛行機持ち込みOK!【フリーゲームXT】
    •  本格マルチピースロッド
  •  ライトゲームの王道ブリーデン【トレバリズム キャビン 4トラベラー】
    • 妥協ゼロ。贅肉ゼロ。感度過敏。トラベラーロッド。
  •  超超コンパクト!子供用にもおすすめ【トラギア ポケビッツ】
    • めちゃくちゃコンパクト!子供用にも〇
  • カップルで合わせられる!【ダイワ DV1】 
    • 定番中の定番!カップルにおすすめ!
  • 海、淡水万能ライトゲーム!おまけにおしゃれ!【フライテクス グルーヴィ】
    • 知る人ぞ知るロッドメーカー!

 おはこんばんちは☆蟹取県です☆

 

 

自身、数年前に新婚旅行で「宮古島シギラビーチ」に行ったことがあるのですが(^^♪

その時持参したのが7フィートの「ダイワ 月下美人」当時物。

シマシマの歯が鋭い魚や、GTの赤ちゃんやダツが釣れ楽しかった~!

なんてったって旅行先で釣りすると

ロケーションが新鮮で最高( ´∀` )

ライトゲームは日本国内、海外とワクワクする釣りを展開してくれます。

新婚旅行にまで釣り竿を持っていきたい釣りキチにもおすすめする「本格派コンパクトロッド」をご紹介します。

 国内飛行機持ち込みOK!【フリーゲームXT】

機内持ち込み可能サイズは機体や航空会社により異なる場合がありますので持ち込みの際は事前に各航空会社にご確認ください。

仕舞寸 56.4㎝~59.6㎝

ãã¤ã§ããã©ãã¸ã§ã FREEGAME XT

 S86M

S96ML

 本格マルチピースロッド

定番中の定番です( ´∀` )

パック&トラベルロッドながらロックフィッシュなどの「ライトゲーム」から「ショアジギング」まで対応可能なバリエーションが凄い!

近年流行の「スーパーライトショアジギング」はS86MLがおすすめです。

ルアーキャストウェイト6~28g  エギ2~3.5号

旅行先でサクッと釣りをしたいという方にとっても最適なスペックではないでしょうか!

ブランクスにはシマノが誇る「ハイパワーX」を搭載して強靭なバットパワーと2ピースロッドに匹敵する美しいベントカーブも備えます。

S86Mまでが5本継、S96MLから6本継となります。

専用ケース付きで国内航空機の機内持ち込み可能サイズの60㎝未満。大きめのスーツケースであれば十分収納可能だし、車のトランクでも邪魔にならない。

デザインも◎

「フリーゲームXT」トラベルロッド&オールラウンド対応可能。

シマノ…攻めてきてますね( ´∀` )

 

 

 

 ライトゲームの王道ブリーデン【トレバリズム キャビン 4トラベラー】

仕舞寸 57㎝~59.5㎝

 

 

 

 

 ティップセクションはチタンフレーム&トルザイトリングとハイスペック。

妥協ゼロ。贅肉ゼロ。感度過敏。トラベラーロッド。

 こちらは、ブリーデン グラマーロックフィッシュのライトゲームロッド。

「トレバリズム キャビン」と言えば

感度、食わせ、操作性を求めてストイックに贅肉を削ぎ落とした細マッチョアジングロッド。

KABIN 704CSに至ってはノーマルキャビンの背負えるルアーウェイトMAX6グラムを上回る0g~10g!

PE0.1~0.5.

ロッドウェイトは62gと軽量。

と言うことはマイクロジグなどを使った「スーパーライトショアジギング」をよりスリリングに楽しめるスペックになっています。

グラマーロックフィッシュシリーズに共通して言えるのですが、ライトゲームロッドなのに、バットが強靭の為、不意の大物にも対応できるポテンシャルを持っています。

 

 

 超超コンパクト!子供用にもおすすめ【トラギア ポケビッツ】

 仕舞寸 24㎝

 

 

 

めちゃくちゃコンパクト!子供用にも〇

カラビナ付きソフト専用ケースでバッグやズボン引っ掛けられます。

海、川、湖のほとりのキャンプなんかに持っていきたくなります。

お遊び系かと思いきや、定価は1万円前後と侮れない(゚Д゚;)

メッキ、カマス、チョイ投げ釣り、バス、管理釣り堀にもってこい!

ラインナップはレングス509と5510。

いずれもMとMLクラス。

MAXルアーウェイトは7g~10g。

水路のナマズゲームに欲しいかもしれない(笑)

 

 

 

 

カップルで合わせられる!【ダイワ DV1】 

 仕舞寸 66㎝

DV1

 DV1

定番中の定番!カップルにおすすめ!

スポーティーで万人受けするデザイン。

常識にとらわれず何でも釣っちゃおうよロッドです。

シマノのノーマル「フリーゲーム」的コンセプトでしょうか。

持ち運びに便利な専用バックに仕掛けやルアーをひとまとめにしておける他、リールにはナイロン2号が150mセットされ、仕掛けやルアーを簡単に着脱できるジョインターも付属。

釣り物が分からない、釣りたいものが決まっていない旅行先でとりあえず

エギからジグからキス仕掛けサビキ仕掛け、虫ヘッド、オモリ、ウキ、針etc…

ぶっこんで行っちゃいましょう( ´∀` )何か釣れるさ(^^♪

 

 

 

 

海、淡水万能ライトゲーム!おまけにおしゃれ!【フライテクス グルーヴィ】

 仕舞寸 95㎝~109㎝

 

Flightex Groovy 80S | ã°ãªãã

Flightex Groovy 80S | ã­ã´

Flightex Groovy 80S | ã°ãªããã¨ã³ã

 Flightex Groovy 80S | ããã

Flightex Groovy 80S | ãã£ãããããªã¼

知る人ぞ知るロッドメーカー!

Tulala(ツララ)というメーカーの物です。

聞いたことない方もおられるかもしれません。

メーカーホームページの印象やロッドのグリップ周りのコルクを使用したデザインから

淡水ロッドメーカーじゃないか(゚Д゚;)と思われるかもしれませんが、そうではございません。「バリトーノ93」なんてゴリゴリなアカメ、シーバスロッド。

ツララの「グリッサンド」なんかをシーバス用に使ってるコアな知り合いもいます。

シマノで例えると「ワールドシャウラ」かな(;´・ω・)?

Flightex Groovy 80S Gallery01

 

 

グルーヴィ80Sのコンセプトは「街歩き」

「ヨーロッパのパーチやザンダーを釣り歩くストリートフィッシングのスタイル」とのこと。

ちょっと困惑するようなコンセプトですが(;^ω^)日本で十分使えます(笑)

大きな特徴は、グリップ部分の取り外しを可能にした

2ピース&グリップタイプ!

ガイドはPEライン使用。飛距離とトラブル回避を考えた

小口径多連式セッティング。

このセッティングはブリーデン「TR93PEスペシャル HOURI」やゼナック「RGガイド」なんかと似ています。

ライトゲームロッドですが不意の中型、大型のキジハタに対応すべくティップ側は「アジングロッドの繊細さ」を持ちバット側は「メバルロッドのバットの強さ」を併せ持つ

ハイブリッドオールラウンドロッド!

遊べるロッド間違いなしでしょう(^^♪

Flightex Groovy 80S Gallery05

 

続きを読む

【唐揚げ激うま食材】鳥取の船磯港で豆アジのサビキ釣りに挑戦!【イワシ、サバも狙えるファミリーにもおすすめな釣り場です】

f:id:shoregomoku:20190627135645j:plain

  • 鳥取県【船磯港】釣り場情報
  • アジの泳がせ釣り準備もしてみる
  • 【ダイソー】のサビキ仕掛けと【いない】のあみえび
  • 遠投でも足元でも釣れました
  • 豆アジの下処理について
    • キッチンバサミで簡単下処理
  • 豆アジ唐揚げは子供にも大人気!
  • 最後に

 おはこんばんちは☆

夏を「レオピン5」で乗り切る蟹取県です☆

特に梅雨の時期は体がだるいですね。

おまけにルアー釣りは魚にシカトされっぱなしだし…

そんな時はサビキ釣りで激うま食材をゲットしに行きましょう( ´∀` )

 

鳥取県【船磯港】釣り場情報

f:id:shoregomoku:20190625083619j:plain

 マップ

 

 鳥取県の中部よりに位置する「船磯港」は西隣があの磯釣りのメッカ「長尾鼻」があり大きな岬で守られるため西風にめっぽう強い釣り場です。

今回、サビキ釣りに出かけたのも急な天候の変化で西風が強くなり、雨も強くなってきたので車が横付け出来て(一部のポイントによります)

トイレがある安心感…

船磯港で釣った小鯵の唐揚げを食べたいと思い突撃してきました(^^♪

 

フカセ釣りでチヌも良く釣れるポイントですよ!

 

f:id:shoregomoku:20190626084548j:plain

アジの泳がせ釣り準備もしてみる

小鯵釣りしてたら、ヒラメが釣れたりすることもあります。

シーバスロッドに泳がせ釣りの準備をして、新たに手に入れたニューアイテムを使う日がきました( ´∀` )

f:id:shoregomoku:20190626124826j:plain

そう!ブクブク! 

アジを元気に生かしておくために必要です。

ホームセンターで購入したものの調子が悪く、奮発して買っちゃいました。

ハピソンのもう少し安いヤツと迷ったのですが、弱運転でのエアーの量と、防水性があるということで「富士灯器のパワーポンプ2000」にしました。

セラミックストーンもついているのでお得かな?

何気にブラックカラーもカッコいい!

【ダイソー】のサビキ仕掛けと【いない】のあみえび

f:id:shoregomoku:20190626105737j:plain

 ダイソーのサビキ仕掛けの「4号」を使います。タイプは「ハゲ皮」

サビキ仕掛けって「ピンクスキン」とかもありますが、私は好んで「ハゲ皮」タイプ派です。なんか釣れそうな気がする( ´∀` )

「3号」があれば小イワシ狙うのにも良かったかもしれません。ダイソーさん「3号」もだしてください<(_ _)>

そして、アミエビはホームセンター「いない」

近くに釣具屋ないんで助かります!

事前に溶かしておけます( ´∀` )

最近ホームセンターでも釣りえさや釣り具置いているところ増えたんですけど、「いない」はアミエビが比較的安く手に入れることができます。

 

www.gomoku-life.com

 チューブタイプも便利なんですけど、ブロックタイプでも事前に用意しておけば問題なしです。

子供や嫁連れていくときには持っていきますね、チューブタイプ(笑)

遠投でも足元でも釣れました

f:id:shoregomoku:20190626124520j:plain

赤丸で囲ってあるところが車横づけできたポイントです。

 

 時折、風雨を伴い釣りにくい状況でした(゚Д゚;)

仕掛けを投入したはじめの頃は全く姿を見せなかったアジやイワシも群れが回ってきたのかばちゃばちゃと集まってきました。

仕掛けを投入し続けて、エサで群れを足止めしておくことがポイントです!

遠投ウキで釣っておられる方もいましたが、手返しを考えて足元を狙うことに( ´∀` )

f:id:shoregomoku:20190625083639j:plain

f:id:shoregomoku:20190626084328j:plain

こいのぼり状態! 

になることはなく…

ぽつりぽつりとコンスタントに掛かってくれました( ´∀` )

エサに群がるイワシの群れの勢いが凄かったのですが、針が大きいのか中々掛かりません。

f:id:shoregomoku:20190626084636j:plain

底まで仕掛けを落として、少し巻き上げ、置き竿状態にしておくと…

15センチクラスのアジも掛かり豆アジより強い引きに時々楽しませてもらいました。

底付近には良型がいたりすることがあります。

隣で釣っていたおじいちゃんは「ヒラメが食いついたで~」と、しかし20センチくらいだからリリースしたそうです。

いるんですね~(゚Д゚;)

あ…あわよくば「ヒラメ」を釣ってやろうと用意した仕掛けは…

不発(;´・ω・)

f:id:shoregomoku:20190626084613j:plain

そんなに甘くないですね~

まあ、豆アジが釣れてくれたんで良しとしましょう(^^♪

 

新調したエアポンプも良好!

エアの勢いが良すぎて!?水汲みバッカンではバブリーな状態に!

運転音もわりかし静か、今度は大きめのコマセバッカンに生かしておいたら子供も魚を観察出来て喜ぶかもしれませんね( ´∀` )

f:id:shoregomoku:20190625083534j:plain

帰った後の処理が大変なのでこの辺にしといてやります!

豆アジの下処理について

今回は、子供も大好き「豆アジの唐揚げ」にしたいと思います!

ところで皆さんは内臓とエラ取る派ですか取らない派ですか?

私は取る派です!

ていうのも、周りには取らないでそのまま揚げて食べるっていう人もいるんです。

小さいから揚げてしまえば問題ないとのこと(;´・ω・)

しかしですよ、お腹の中の胃袋には結構がっつり目に「アミエビ」入ってたりします。

集魚剤使っている人がいたら、集魚剤も食っているでしょう。

〇キューの集魚剤は人間が食べても大丈夫みたいですが。

やっぱり生理的に無理(゚Д゚;)

 

キッチンバサミで簡単下処理

キッチンバサミをエラ蓋に入れ肛門にかけて切れ目をいれます。

後はエラをつまんで肛門方向に引っ張れば、内臓ごときれいに取れます。

(軽く塩を振って、しっかり水気を取ります)

小さいし数もあるので面倒かもしれませんが、

カリッと感が全然違うと思います!(内臓付は食べたことありませんが(;^ω^))

f:id:shoregomoku:20190627135824j:plain

 

豆アジ唐揚げは子供にも大人気!

南蛮漬けも旨いんですが、唐揚げはつまみにもおやつにもなるのでおすすめです!

いろいろな味付けを試すんですが、今回は市販で売っている「まぶすだけの唐揚げ粉 和風醤油味」と片栗粉の1対1のブレンド(^^♪

カリカリふわふわです!

f:id:shoregomoku:20190626084443j:plain

2歳児もパクパク!

お兄ちゃんと取り合いで喧嘩になる気の強い娘。しばし独占(;^ω^)

f:id:shoregomoku:20190627135610j:plain

しっかりカルシウム摂取しております。

お父さん嬉しいよ(´;ω;`)ウゥゥ

でも、後半で頭と尻尾だけ食べて残りは放置やめてね(笑)

 

f:id:shoregomoku:20190626084424j:plain

外で食べるとおいしさも増しますよね~!

お酒も進む(^^♪

肉もうまい(^^♪

そして、次行けたときは泳がせ釣りリベンジします!

最後に

鳥取県では梅雨明け頃からほとんどの漁港で豆アジが釣れだすのではないでしょうか。

(梅雨前から釣れているポイントもあります)

フカセ釣りでは厄介なエサ取りとして挙げられる「豆アジ」ですが、とてもおいしくファミリーでも楽しめる釣りのターゲットとなります。

昼間でも十分釣ることは可能です。

暑い日がやってきますが、熱中症に注意して是非狙ってみてはいかがですか( ´∀` )

 

 

 

続きを読む

【キャンプ&BBQ必須】おしゃれな蚊除け便利グッズと刺され難くする対策をご紹介!

f:id:shoregomoku:20190622164628j:plain

  • 嫌~な、蚊の生態
    • 蚊の多い時期
    • 蚊に刺されやすい人って?
      • 刺されるとかゆいのは何で?
  • 蚊に刺されにくくする対策
    • インセクトシールドとは
  •  おしゃれな蚊除けの便利グッズ
    •  バーベキューにおすすめ!【ストロンテック屋外用蚊除け】
    • 外遊びにおすすめ!【ラダキャン ポータブルリペーラー】
  • 蚊は風が苦手?
  • 最後に
  •  おうちBBQにも蚊除けは必須!
  •  家庭菜園にも蚊除けは必須!

 おはこんばんちは☆

何故か人より蚊に刺されない蟹取県です☆

BBQの時はグレープフルーツサワーをがばがば飲みます(笑)

 

 今回は蚊の習性をもとに、刺され難くする対策と、蚊除け便利グッズについてまとめました。

海、山、川、でのレジャー…避けては通れない「」。

隠岐の島に磯釣りに行った時でした。

夏の磯に通し釣りで一泊したのですが

磯にいる「蚊」がやばいくらいデカ蚊った(゚Д゚;)

「これでも蚊っ」てくらい蚊取り線香たきましたよ!

フナ虫と添い寝した、いい思い出です( ´∀` )

 

昔ながらの蚊取り線香も自身、野外でよく使うのですが近年様々な蚊除けグッズが登場してますので少しだけ紹介させて頂きます(^^♪

まずは、蚊の生態のお話を少しだけ。

嫌~な、蚊の生態

蚊は水のあるところに卵を産み付けます。

そして幼虫が皆さんご存知「ボウフラ」です。

繁殖に適した気温が続けば10日ほどで卵から成虫になります。

蚊は気温が15℃以上になると活発に活動すると言われています。

そして15℃以上になるころからメスの蚊は産卵のために血を吸いだします。

(オスは花の蜜や樹液を吸って生きる)

逆に15℃以下、または35℃以上になると蚊の活動はだんだん落ちてじっと隠れるようになると言われています。

人間が外で活動しやすい気温が蚊にとっても活動しやすいというワケです。

特に活発なのは22℃~30℃と言われています。

 

蚊の多い時期

「蚊」と言えば暑くなる「夏」のイメージが強いですが、夏だけでなく春や秋に見かけることがあり快適になりつつある時期でも蚊よけの対策をとらないといけない状況になることもしばし。

一般的には蚊の活動時期というと6月~8月の夏の間をイメージします。

しかし、実際は4月から11月中旬の半年以上を活動時期としているそうです。

その年や地域、気温によって発生時期が早かったり遅かったりしますが、意外と長い期間「蚊」に悩まされるんですね(゚Д゚;)

その為、5月のゴールデンウィークや秋のシルバーウィークでもキャンプやバーベキュー、レジャーの際は「蚊」の対策を準備しておく必要があるかもしれません。

蚊に刺されやすい人って?

f:id:shoregomoku:20190622164617j:plain

 蚊は人の吐く二酸化炭素などに良く反応すると言われています。

よって、体温が高い人、例えば子供や肥満気味な人というように汗をかきやすい人がターゲットになるのかもしれません。

アルコールの摂取後や運動後も注意が必要です。

キャンプやバーベキューをしたら必ずと言っていいほどしてしまう行動です(;´・ω・)

血液型も関係するという諸説ありますがどうなんでしょうね?

 

また、あるテレビ番組や雑誌でも取り上げられましたが

「足の常在菌が多い人に蚊が集まってくる」

このことが刺されやすい人の大きな理由と言われています。

ちなみに足の常在菌とは、水虫とかではなく健康な人の皮膚に存在する無害な菌です。

足の常在菌が蚊を興奮させ血を吸う行動をとらしてしまうというワケです。

刺されるとかゆいのは何で?

蚊は血を吸うときに、血液の凝固を防ぐ物質を含んだ唾液も同時に注入します。

その物質に対するアレルギー反応が「かゆみ」の原因になるのです。

 

蚊に刺されにくくする対策

「水気のない所に行く」と言いたいところですが、レジャーでは川だったり湖だったり水気がないと楽しくありません。

それに一見、水気はなさそうでも自然豊かなところには必ず「蚊」はいます。

蚊を寄せ付けにくくするのが良いでしょう。

先ほど「足の常在菌」についてお話ししましたが、その常在菌を減らすことが蚊に刺されにくくする対策と言えます。

・レジャーに出かける前によく足を洗っておく。

・出かけた先でも足首から足裏にかけて除菌ウェットティッシュなのでよく拭く。

事前に足をきれいにしておきましょう。

 

対策として身に着ける衣類などにも「インセクトシールド」という蚊などの害虫を寄せ付けにくくする加工をしてあるものもあります

露出部を防虫加工衣類でブロックするのも得策と言えます。

 

ãã¬ãã¢ã è«ããã¡ãã·ã¥ãã¼ã«ã¼

è«ããã¡ãã·ã¥ã¸ã£ã±ããï¼ã¡ã³ãºï¼

å­ä¾ç¨ãã¬ãã¢ã ã¡ãã·ã¥ãã¼ã«ã¼

インセクトシールドとは

 インセクトシールド社の虫よけ技術となります。

衣類を耐久性が長く、効果的、使い勝手も良い虫よけ製品に変えるとのこと。 

インセクトシールド虫よけ衣類の虫よけ効果の耐久性は、長年の研究とテストの結果によるもので、アメリカ合衆国環境保護庁(EPA)による虫よけウェアの登録許可は、虫よけウェアではインセク トシールドの製品が一番目に当たります。

近年、アメリカ合衆国環境保護庁はインセクトシールドの製品の耐久性を70回の洗濯まで延長する登録を許可したそうです。

 

 おしゃれな蚊除けの便利グッズ

本格的に山へキャンプに行ったり自然の中で外遊びするにも特に蚊が多い所に行くには防虫衣類などが良いかもしれませんが、手軽にバーベキューをしたり、ファミリーキャンプや虫捕りをしたり、普段着のまま行動したい場合はやはりこちらのタイプが良いでしょう。

 

 バーベキューにおすすめ!【ストロンテック屋外用蚊除け】

 

 

コチラの「ストロンテック屋外用」単3アルカリ乾電池2本を使用。スイッチをオンにするだけで自動噴射します。

この製品を中心に置き半径3.6mが蚊除け範囲となります。

肌に薬剤をつける必要もなく、火や熱を使わないので煙も出ません。バーベキューにはぴったりです(^^♪

火を使わないということは、走り回る小さい子供がいるご家庭でも安心して使用できます。※本体上部で人の動きを感知すると自動停止装置が働きます。

薬液ボトル(有効成分 メトフルトリン)は交換式なので繰り返し使用可能です。

1本で約30時間使用できます。

人が集まるところには大変おすすめです!

 

 

外遊びにおすすめ!【ラダキャン ポータブルリペーラー】

 

 コチラの「ラダキャン ポータブルリペーラー」は薬を一切使用せず「音」で虫よけするという新発想!

なので、子供やペットにも無害。

シリコン製特製バンドには抗アレルギー素材を使っているため肌の弱い人でも安心して使えます。

適用範囲は1メートルとなります。

1日4時間使用で約8カ月使えるので、蚊の多い時期は電池交換なしでフルカバーできるので経済的ですね(^^♪

※ボタン電池(LR44 1個)交換で繰り返し使用可能。

 

家族や好みで選べるカラーラインナップはとってもおしゃれ( ´∀` )

 そして取り外して使用も可能(^^♪

「ラダキャンテクノロジー」音による虫よけ効果については「CIDEMCO-TECHNALIA」「i2L」「カタルーニャ工科大学」といった認可を受けた外部研究機関から、その効果が保証されています。

 

 子供に装着してもかわいいデザインですね( ´∀` )

蚊は風が苦手?

昔ながらの蚊取り線香や先ほどご紹介した「ストロンテック」などの煙や薬品が出るタイプの虫よけは風が吹くと流されてしまい効果が落ちてしまうとされています。

ところがどうでしょう。

風が吹くと蚊がいなくなると思いませんか?

蚊はまともに飛べなくなるんです。あの小さな体ですから。

無風状態、風などを遮る山の中が蚊が活発に動ける状況なのです。

なので風が吹くと効果が落ちてしまうというのはあまり気にしなくてよいのかもしれませんね(^^♪

 

最後に

f:id:shoregomoku:20190623152030j:plain

蚊除けグッズは様々なものがあります。

しかし、肌に合わなかったり、匂いがダメだったり。

そんな時でも自分に合った虫よけを選択できる時代になりました。

もちろん、虫よけをしたからといって100%刺されないとも言えませんが、幾つかを併用することによってより防虫効果が高まるかもしれません。

楽しいキャンプ、バーベキュー、蚊に悩まされたくないですもんね!

それと、足を洗うのも忘れずに(笑)

 

 おうちBBQにも蚊除けは必須!

www.gomoku-life.com

 


 家庭菜園にも蚊除けは必須!

 

www.gomoku-life.com

 

続きを読む

【細PEライン症候群注意】スーパーライトショアジギングのベストバランスPEとは?0.4号と0.6号どっち使う?

f:id:shoregomoku:20190402115726j:plain

  • PEラインの太さ
    • 飛距離をとるか強さをとるか
    • PEを使い分けて感じたこと
  • スーパーライトショアジギングのPEの太さについて
    • リアルデシテックス0.4号の使用感
    • 結果には原因が必ずあります。
      • PEラインについての記事はこちら( ´∀` )
  • PE0.4号から0.6号に替えてみて
    • ライトゲーム太号数のデメリット
  • 最後に
  • 実は沢山あります。スーパーライトショアジギングロッドはコチラ!
  •  釣具屋に時間を割くより釣行時間を多くすれば釣果は上がる。
  •  激ウマ高級魚「シロギス」夏場はキス釣りがおすすめ!

 おはこんばんちは☆

雨降り低気圧に体が超だるくなる蟹取県です☆

 一種の病気らしいですね(;´・ω・)

 

ところで皆さん、「スーパーライトショアジギング」のPEラインってどれぐらいの号数巻いてますか?

PEラインの太さ

例えば、ルアーシーバスで使うPEラインは1号が一般的「標準」と言われています。

それ以下だと0.8号。これは細め。

0.6号となると、MH、Hクラス、ルアーウェイトMAX40g程度のロッドに合わせるのはちょっと怖いですね(;´・ω・)

1.2号・1.5号となると座布団ヒラメ、中型青物も射程圏内でしょうか。

近年、メーカーの努力もありPEラインもますます強くなっています。

この号数でないとターゲットとなる魚を捕れない

ということはありません。

飛距離をとるか強さをとるか

f:id:shoregomoku:20190618174306j:plain

飛距離を稼ぐためにPEラインを細くするというのはよく聞く話です。

が、飛距離を稼ぐだけが正義か…

コンスタントに100m前後の飛距離をたたき出すというのは、まだ攻められていないポイントを打てるといった武器になることは確かです。

しかし、全てが全て100mくらいキャストしていきなりヒットということはないと思います。

強引にかわしたいストラクチャー」があったりするとそれなりの強度も必要になります。

フィールドにあったPEラインを選ばなければなりません。

 

自身、シーバスロッドでは(MAX40g)合わせるPEラインを2パターン使い分けるようになりました。

サーフなどではPE0.8号。

これは余裕をもってやり取りができるフィールドだからです。

0.8号あれば堤防、サーフからのランカーシーバスに対応できるでしょう。

(堤防メジロクラスも対応できました)

 

ただ、堤防でも荒れてうねりがある。

手前にテトラがあり取り込みのきつい所などではPE1号を使います。

替えのスプールがいることになります。

もちろんリーダーも合わせて太くなります。

PE0.8号にはライン5号。PE1号にはライン6号を使います。

擦れてラインブレイクの可能性があるところでは「リーダーは長め」に取ります。

PEを使い分けて感じたこと

「0.2号の差」で劇的に飛距離が変わるかと言ったらそうではありません。

ワンランク太さが上がれば飛距離が落ちるといった印象ですが、実釣に全く差支えがありませんでした。

きちんとメジャーで測れば飛距離に差はあるかもしれませんが(笑)

強度はもちろん号数に比例して上がります。

これは、釣り人の安心感。自信をもってロッドを曲げれるということにつながり、魚とのやり取りを有利に導いてくれます。

釣りに不安要素は敗因になります。

 

スーパーライトショアジギングのPEの太さについて

f:id:shoregomoku:20190618174224j:plain

PEラインの太さの前に、スーパーライトショアジギングのタックルの定義について、これは人それぞれ考え方は違うと思います。

私が理想とするタックルはオールラウンドロッド。

一本であらゆるジャンルをカバーできるロッドだと思います。

MAXルアーウェイト20gのライトゲームロッド。

レングスは9フィート前後がベストだと思います。

そうなってくると、ロッドパワーに合ったPEラインの太さは0.6号程度までとなってきます。

仮にこれ以上の強さのPEラインを使うとすればロッド自体の強度を上げることとなり、ライトショアジギングの領域に入ってしまうと私は思います。

 

オールラウンドに使いたい。

秋アオリイカ、ロックフィッシュ、アジングにも使いたかったので

ブリーデン TR93PEスペシャル」に「YGKリアルデシテックス0.4号」の組み合わせで使ってみました。

リアルデシテックス0.4号の使用感

 もちろん飛距離も出したいということで細号数を使うことに。

(0.3号でもよかったのですが、0.3号と0.5号の中間号数をとることにしました)

ジグ単(3g~)にもそこそこ使えて、19gのメタルマルもぶっ飛ぶ!

サーフではサゴシや70㎝クラスのシーバス、50cmクラスのマゴチに対応し、十分な飛距離と強度。

秋アオリイカには抜群に使いやすい。

3年以上使いました(笑)

リアルデシテックス、お値段高いんで(;^ω^)A面B面使いました。

 

ある日、大型の何かが掛かり合わせ切れをしたのを境に「GソウルX8 0.6号」

に巻き替えることに。※現在はエックスブレイド(X-Braid) アップグレード X8

特に不満があったわけではありません。

せっかくヒットさせた物をバラすのは魚にも自身の精神的にも良くないと。

それと、管理の甘さでしょうね!(細号数になればなるほどPEラインのメンテナンスは重要です)

 

結果には原因が必ずあります。

ラインブレイクする原因として細いPEラインを使うとどうしても避けては通れないデメリットがあります。

例えば

  • 傷にめっぽう弱い
  • 直下強力が弱い
  • PEラインの劣化による強度低下は太号数に比べると早い

ではないでしょうか。

飛距離をとるべきか強度をとるべきかと言う考えでしたが、シーバスロッドで使っているPE0.8号と1号の飛距離に大差なかったので号数をワンランク上げ、強度を上げることにしたのです。

PEラインについての記事はこちら( ´∀` )

 数値や実際の細さを知るとメーカーによっては「号数詐欺」である可能性も。

www.gomoku-life.com

 

PE0.4号から0.6号に替えてみて


使用感はそれなりに太さを感じるが安心感がありました。

切れるかもしれない」という不安要素は除去できました。

メタルマル19gも実釣に差し支えないほどの飛距離も出ます。

これは、フルキャストする際の安心感も出たからではないでしょうか。

スーパーライトショアジギングメインなら0.6号をおすすめします。

強度も格段に上がります。

価格も安いので、懐にも優しい( ´∀` )

それと、ラインの扱いも神経使わないで済みます。

 

ロッドの性能を最大限に生かすための「バットまで曲げる」と言う行動も躊躇せずに実行できるのではないでしょうか。

ライトゲーム太号数のデメリット

 

f:id:shoregomoku:20190618174155j:plain

メタルジグ、スピンテールジグなどある程度ウェイトのあるルアーだと飛距離については問題ないのですが、3gのジグヘッド、2.5号のエギなどはやはり飛距離に影響してきます。

糸鳴りも出てきましたね。

スーパーライトショアジギングで使用したPEラインはこれです。

 

 

リアルデシテックスは「0.5号」のラインナップがあります。

リアルデシテックスの「0.4号」とX8の 「0.6号」の中間となるのでスーパーライトショアジギングメインで使う場合ベストバランスかもしれません。

 

 

最後に

スーパーライトショアジギングは誰でも手軽に始められてとてもスリリング!

いろいろな釣りに応用できる点も魅力的です。

 しかしスーパーライトショアジギング掛かってくる魚は決してライトな魚ばかりではない、ということも頭に入れておかなくてはなりません。

時には想定外のターゲット、たとえば「ブリ、座布団ヒラメ、ランカーシーバス

多少無理できる範囲のタックル強度も必要になってくる場面に遭遇するかもしれません。

飛距離も大事ですが、強度も大事になる場面もあります。

ここぞというときに頼れるタックルを備えておきたいですね!

PEラインの「0.2号差」

あなたの通うフィールドの地形、対象魚を把握すれば「どっちを使うか?」必ず見えてくるはずです(^^♪

 

最後までご覧いただきありがとうございました<(_ _)>

実は沢山あります。スーパーライトショアジギングロッドはコチラ!

 MAXウェイト20g前後、ロングライトゲームロッドを選りすぐりました。

1本で様々な魚種を狙うのにうってつけです。

www.gomoku-life.com

 釣具屋に時間を割くより釣行時間を多くすれば釣果は上がる。

手っ取り早く魚釣るならこれです(^^♪

www.gomoku-life.com

 激ウマ高級魚「シロギス」夏場はキス釣りがおすすめ!

www.gomoku-life.com

 

 

 

続きを読む