Gomoku-Life

OUTDOORLIFE✕FISHING✕CAMP ✕TRAVEL✕SOTOASOBI

夏の風物詩!東郷湖でテナガエビすくいにチャレンジ!すくい方のコツをご紹介【湯梨浜町】

f:id:shoregomoku:20190406153933j:plain

  • 夏の夜のテナガエビ
    • テナガエビすくいの必須アイテム!
    • 東郷湖の水が澄んでいて風のないときを狙う
      • ライトで照らすとテナガエビの目が光る
  • テナガエビをすくうコツ!
    • 東郷湖テナガエビおすすめポイント
      • 東郷湖羽合臨海公園浅津公園
      • 東郷池の四ツ手網周辺
    • 素揚げでおやつ、おつまみに!

 おはこんばんちは☆蟹取県です☆

 

 

夏に近づいてくるにしたがって無償に東郷湖の様子が気になってきます(笑)

春と言えば「シラウオすくい」の東郷湖。夏は「テナガエビすくい」の東郷湖!と言わんばかりにテナガエビ採りがすごくおもしろいんです!

 

www.gomoku-life.com

 

 

一般的には「テナガエビ釣り」大きいテナガエビを釣る方がメジャーかもしれませんが、東郷湖は周りが公園になっているところが多く存在しているため、すぐ足元のポイントでテナガエビが網で掬えます!

 

東郷湖のテナガエビは上の写真のようなホントに手の長い「オス」手の短い小ぶりな「メス」がいます。テナガエビすくいのメインは「メス」になりますが、料理するには食べやすく個人的にはちっちゃい方が好みです。

 

夏の夜のテナガエビ

テナガエビを網ですくうのはズバリ日が沈んでからの「夜」です。夏場ですから20:00以降ですね!暗くなって警戒心がなくなり姿をあらわすんでしょうか?

 

テナガエビすくいの必須アイテム!

  1. エビタモ(すくいアミ)
  2. 懐中電灯
  3. バケツ
  4. エアポンプ
  5. 虫よけスプレー

1番のエビタモについては、エビすくい専用のタモがあります。手のひらくらいの直系でフチは針金でしなやかに曲がります。このしなやかさが、エビを捕まえるための重要なポイントです。

地元の釣具屋にいけば100%売っています。

 

2番の懐中電灯については、今はほとんどLEDライトが主流です。100均に売っているくらいの明るさじゃ正直見つけることは困難です。近年地震も多い日本です。防災用もかねて照度の強いものを用意しましょう!何人かで掬いに行くときは必ず人数分要りますよ、ライトの取り合いになるので(笑)

このライト、低価格、コンパクト、強力でかなりおすすめです!

 

3番、4番のバケツとエアポンプはセットです。エアポンプがあると弱らず持ち帰ることができます!キャッチ&リリースの方はいらないですね!沢山採ってバケツが窮屈になると酸欠で死んでしまうことがあります。

テナガエビはおいしく食べることができます!キャッチ&イートの方は準備しましょう。

 

5番虫よけスプレーは夏場ですのでもちろんですが蚊がいます。私はテナガエビすくいに夢中になってそれどころではないので使いませんが(笑)

 

東郷湖の水が澄んでいて風のないときを狙う

 採りやすく大量を望むなら濁りがなく水が澄んでいて風波が立っていないときが絶好です!足元の岸壁や浅いところでしたら底の方ににじっとしています。

ライトで照らすとテナガエビの目が光る

 

テナガエビを見つけるポイントはズバリここ。ライトで照らされたテナガエビの目はきれいな薄い紫色に光ります。

暗闇で動物の目が光るのと一緒ですね!

このコツさえつかめばどんどんテナガエビを発見することができます!

夢中になって東郷池に落ちないように気を付けてくださいね(゚Д゚;)

 

テナガエビをすくうコツ!

f:id:shoregomoku:20201007151521j:plain

テナガエビを見つけたからといってダイレクトにアミを突っ込んで捕まえようとしても80%くらいの確率で逃げられます!けっこうすばやいです!

そこで、まず見つけたらそっと静かにエビタモをテナガエビの後ろからかぶせます。このときエビダモのフチの柔らかさを利用して完全にタモの中にテナガエビを閉じ込めた状態にします。

この状態にしてしまえば「テナガエビ、気づいて逃げるも時すでに遅し」自ら網の懐に飛び込みます!

それでも動かないテナガエビがいたら網をかぶせた状態でお尻の方から「サッと」素早くスライドさせて救い上げてしまいましょう!95%の確率で獲れます!

残り5%は網のフチと接地面にできたすき間から逃げてしまいます。なるべくすき間の内容にかぶせるのがポイントです!

慣れてくると次々採れるから夢中になってしまいますよ!

 

東郷湖テナガエビおすすめポイント

東郷湖羽合臨海公園浅津公園

 このポイントは足元からテナガエビすくいができるおすすめの場所です。駐車場もあります。街灯もところどころあるから安心。

 

f:id:shoregomoku:20190210131629j:plain

 

f:id:shoregomoku:20201007151505j:plain

日中でも岸壁をガサガサすれば獲れる事があります(^^♪

 

東郷池の四ツ手網周辺

コチラもアクセスし易いおすすめポイントです。近くにはローソンポプラがあります。

駐車は狭いですが四ツ手網周辺、道沿いにあります。ポイントは傾斜になった石積みです。スニーカーなどで滑って「ドボン」とならないように気をつけましょう!(私は1度滑って片足がはまりました(゚Д゚;))

 

 

f:id:shoregomoku:20190406154025j:plain

 

素揚げでおやつ、おつまみに!

 その日のうちに食べられますが、汚れが気になる方はエアポンプで一晩泥抜きのため生かしておいて頂きましょう!あまり長い期間おいておくと共食いします。

簡単で美味しい「テナガエビの素揚げ」がおすすめです!

キッチンペーパーでしっかり水気を取ったら片栗粉をまぶして、またはそのまま油へ、カラッと揚げて塩をふって出来上がり( ´∀` )

f:id:shoregomoku:20201007151609j:plain

 

続きを読む

こだわり派!ヒラメ専用ロッドおすすめ9選!フラットフィッシュが好きな人向け!

f:id:shoregomoku:20190404174355j:plain

  • メジャークラフト クロステージ サーフ1002surf
  • ダイワ オーバーゼア 109ML/M
  • アブガルシア ソルティースタイルフラットフィッシュ1032MH
  • アピア グランデージSTD 100M
  • ヤマガブランクス  EARLY 103M For SURF
  • テンリュウ パワーマスター サンドウォーカー1032S
  • ジャンプライズ ツーリミットモンスターバトル105
    •  推奨リールS社SW4000XG
  • Gクラフト セブンセンス モンスターサーフ TR MSS-1052-TR
    • 中弾性カーボンを用いた「SR」シリーズも見逃せない!
  • シマノ ネッサ エクスチューン 5機種
    • 熟成、進化した「ミドルクラス」はもはや「ハイエンド」
    •  S104M
    • S108M+
    • S1102M+
    • S106MH
    • S100MH+

 

サーフでフラットフィッシュしか狙わないよって方にも、美味しい魚はみんな釣っちゃうよって方にも、記録級の魚を追い求める方にもおすすめなロッドを紹介します。

年々加速する「フラットフィッシュゲーム

サーフに突如として現れる青物。

あなたの近くのサーフはどんなとこ?

f:id:shoregomoku:20201204135348j:plain

 

メジャークラフト クロステージ サーフ1002surf

出典:メジャークラフト|Major Craft Web

 

出典:メジャークラフト|Major Craft Web

近年、人気のサーフゲーム。北海道から九州まで、日本全土でヒラメを狙うことができるとわかり、さまざまなルアーを使った攻略法が知られるようになりました。ルアーの操作性を決める「しなやかなティップ」。遠投力に必要な「パワフルなベリー」。そして、引き波に負けない「強靭なバット」。現在においてサーフロッドに求められている性能を全て詰め込んだ専用モデルがクロステージより新登場。ぜひ、広大なサーフでルアーをフルキャストする快感と、フラットフィッシュ独特のボトムに張り付く重量感を味わってください。

  • 全長 10'0” 2
  • ルアー 10-45g
  • ライン 8-20℔
  • PE 0.8-2
  • レギュラーファースト

オールシーズン、オールラウンドに活躍するシリーズの基軸となる「1002」。

巻き物系ルアーからメタルジグを使いこなし、ルアーの抵抗を感じながらも引き波にも負けない絶妙なティップ。

大型ヒラメを波打ち際でもしっかりと引き寄せるバットパワーを持ち合わせた「フラットフィッシュ専用モデル」のハイコスパモデルです!

出典:メジャークラフト|Major Craft Web

 

 

ダイワ オーバーゼア 109ML/M

 出典:DAIWA

幅広い方にルアーを遠投する爽快さと、魚の強い引きを味わえるサーフ&堤防からのルアーゲームの入門シリーズ。長いロッドをはじめて扱う方でもルアーの重さをブランクに乗せやすい設計により、より手軽に遠投ゲームを楽しめる。

  • 付属品:竿袋
  • 全長:3.28M
  • 自重:180g
  • 形態:並継
  • 継数:2本
  • 仕舞長さ:168cm
  • 先径(外径):2.0mm
  • 元径:17.7mm
  • ルアーウェイト1:7~45g
  • ルアーウェイト2:(ジグ)7~50g
  • 適合ライン1:ナイロン 8~16lb
  • 適合ライン2:PE 0.8~2.0号
  • グリップタイプ:スピニング
  • カーボン含有率:90%

主力ルアーとしてフラットフィッシュに大変効果的な「ジグヘッド」&「シャッドワーム」におすすめな109ML/M。

 ヒラメ、マゴチ、をターゲットにして近辺にサーフが広がり、通年フラットフィッシュが狙えるような環境には最適!

サーフのみならず堤防で40g前後のメタルジグを使ったライトショアジギングにも適したモデルです。

 

 出典:DAIWA

 

 

アブガルシア ソルティースタイルフラットフィッシュ1032MH

出典:AbuGarcia

出典:AbuGarcia

主にミノーやジグを多用するときに最適。

ルアーの重さは16~35gがベスト。

ヒラメのポイントを広範囲でリサーチする飛距離重視タイプ。

遠浅なサーフで、飛距離を出すことが必要で、なおかつ足場が低く、波によるラインに起こる影響を抑えるには、この長さ。

10フィート以上の長さでありながら、驚くほどの軽快さ。一日中投げて巻くことをやり続けられます。

 

 

●Fuji New concept/KRガイドコンセプト:小口径ガイドによりガイド重量約50%軽量化。感度が飛躍的にUP!トルクやラインのバタつき、ロッドのパワーロスを抑えて正確性とフッキングパワーがUP!ライントラブルレス!
●Xカーボンテープ:ABU独自のXカーボンテープラッピング。斜め(45度、135度)の方向からX状にカーボンテープで締めあげることによりトルクを向上、ねじれ防止に貢献します。

 

出典:AbuGarcia

 

 

アピア グランデージSTD 100M

GRANDAGE

出典:APIA -アピア-

 GRANDAGE LITE

出典:APIA -アピア-

舞台はサーフ、大河川やその河口域から磯まで。
シーバスやヒラメ、小型青物や海のトラウトなど幅広いターゲットに対応。12~14cmサイズのミノーや1oz.クラスまでのメタルバイブやシンキングペンシルなどを用いた、大場所や足場に制約のある場所でのゲーム展開に。

  • レングス 10'0''
  • Medium Power 
  • Line: PE #1-2
  • Lure: 12-42g
  • Weight: 215g 

サーフでのフラットフィッシュ 、シーバスにドンピシャなモデル。

サーフで最も使われやすいルアーウェイトに対応し、アングラーの力量を問わず、飛距離を安定的に稼げるロッドアクション。

しなやかなキャストフィールで、安定した飛距離性能を備えるブランクスを採用したSTDシリーズ。

 シンプルスタイリッシュでクセの無いグランデージはあらゆるアングラーにマッチするのではないでしょうか?

 

ヤマガブランクス  EARLY 103M For SURF

出典:yamaga-blanks.com

 

出典:yamaga-blanks.com

 EARLY 103Mは遠投の必要なサーフエリアで必要とされる性能を研ぎ澄ましたスペシャルモデルです。特に103Mに求めたのは、9cmクラスのミノーから40gまでのシンキングペンシルやジグミノー、ジグヘッドなど幅広いルアーを使用出来る汎用性能です。ウェイトの異なるルアーも広いリリースポイントにより軽快なキャストフィールを実現し、かつ少ない力で飛距離が出せるため、過酷なラン&ガンゲームにおいても大きなアドバンテージを与えてくれる一本です。もちろん、扱いやすさの中に秘めた高感度性能も併せ持ち、広大なサーフエリアを確実に探れる一本に仕上がっています。

  • Length:3150mm
  • Weight:174g
  • Section:2pcs
  • Lure:8~42g
  • Line:PE0.8~1.5号
  • Carbon:94.2%
  • 仕舞寸法 : 1608mm 
  • ジョイント : 逆並継 
  • ガイド:SiC ステンフレームKガイド(Fuji)仕様
  • リールシート:DPS18(Fuji) 
  • 適合スピニングリール目安 : D社製 3000~3500番 / S社製 4000~5000番前後

 メイドインジャパンの自社窯持ちの人気メーカー「ヤマガブランクス」

メタルジグ・シンキングペンシル・バイブレーション・ミノーなどあらゆるルアーをサーフで使いこなしたい方におすすめな103M。

また、ロッド自体軽量なので頻繁にキャストを繰り返す疲労も軽減。

 

正統派サーフアングラーには超絶おすすめ!

間違いないモデルじゃないでしょうか( ´∀` )

 出典:yamaga-blanks.com

 

 

テンリュウ パワーマスター サンドウォーカー1032S

 PMS1032S-MLM

出典:|SHORE|テンリュウ

 遠投性と操作性を両立させたバーサタイル・セミロングロッド

サーフ全般をカバーするスタンダードモデル サーフエリアで多用されるルアー全般をカバーし、30g前後のプラグ類からジグヘッドリグが扱い易く、最大で50gまでのメタルジグをフルキャスト出来るモデル。長時間のキャストを続けても疲れ難いバランスで、広いエリアを探る事に長けています。

  • 全長(m[ft]):3.12[10'3]
  • 継数(本):2
  • アクション:ファースト
  • 仕舞寸法(cm):160
  • ルアー(g):Best30/Max50
  • ライン(lb):MAX25
  • 適合PEライン(号):0.8-2
  • ドラグMAX(kg):4
  • 元径(mm):420
  • 先径(mm):1.8
  • 自重(g):184
  • カーボン/グラス(%):95/5ã¡ã¤ã³ã¤ã¡ã¼ã¸

出典:|SHORE|テンリュウ

サーフ全般をカバーする「シーバスロッドより強くショアジグロッドよりライトに仕上げた」マルチロッド。
サーフエリアで多用するルアー全般に対応し、フラットフィッシュやシーバスだけでなく小・中型の回遊魚まで幅広く対応。

サーフエリアからゴロタ浜、磯場など各地の波打ち際で活躍!

天龍と西陣織がコラボしたフロントグリップのカーボンパイプは所有感を満たしてくれるはず。

 

出典:|SHORE|テンリュウ

ブランクスは軽量感を求め塗装を少なくしたアンサンド仕様。

軽快な振り抜き感と、波打ち際でバラシ難いフレキシブルなアクション。

フロントグリップ部には、西陣織仕様のカーボンパイプを採用。

 

 

ジャンプライズ ツーリミットモンスターバトル105

 

出典: JUMPRIZE 公式サイト

30t中弾性ブランクスを軸にバット部の反発&リフティング性能を強化。
圧倒的な遠投能力と主導権を常に握ったパワフルファイトを可能とします。
PE1.5~2号クラスを使用した外洋のモンスターハンティングに最適。座布団ヒラメ、大型ヒラスズキ&シーバスはもちろん。大型真鯛、磯からの8kgサイズ、サーフからの15kgサイズの青物にも完全対応。

  • レングス 10.5ft(319㎝)
  • ロッド重量 201g
  • ルアーウエイト
  • 10〜55g
  • 仕舞寸法 162.5㎝
  • 適合PE 1.5〜2号
  • 適合リーダー 25〜40lb
  • ガイド SIC-S リング

 

出典: JUMPRIZE 公式サイト

対「座布団ヒラメ」だけではなく、磯、堤防から青物やヒラスズキを獲るためのモンスターハンティングロッド。

サーフフラットに絶大な効果の「ぶっ飛び君」「かっ飛び棒」「飛びキング」を使うためのロッドと言っても過言ではない。

また、中弾性カーボンが魚をホールドしバラし難いのも特徴です。

「オールウェイクモンスターバトル」の中身でガイド、リールシートでコストダウン。

7万円クラスのブランクスを4万円台で!?

サーフでも突如と現れる中型、大型青物に対応する、サーフのみではなくあらゆるフィールドでモンスターと対峙するチャンスがある方は是非!

出典: JUMPRIZE 公式サイト

 

 推奨リールS社SW4000XG

 

f:id:shoregomoku:20201230091233j:plain

60cmヒラメは堤防からぶっこ抜きパワー!

 

Gクラフト セブンセンス モンスターサーフ TR MSS-1052-TR

 出典:楽天市場

f:id:shoregomoku:20190404122002p:plain

 「初代1052、「軽快」スペシャル」
2016年、サーフの基盤的ロッドであるモンスターサーフ1072の登場から早3年、その翌年には秋の対大型特化モデルであるモンスターサーフ1092が完成。そして、2019年、春の対中型特化モデルのモンスターサーフ1052「軽快スペシャル」が誕生する。外洋サーフ恒例である春の小型から中型サイズに最適なロッドをコンセプトに今までは若干非力なモンスタージェッティー1002を代用してきたステージで軽快に、快適に、俊敏に扱える「ドンズバ」のブランクスに設計している。「ある一定のルアーやアクションにのみ驚異的に魚が反応する」という状況を経験したこtのあるアングラーなら理解できると思うが、その場合、その状況にルアーやアクションが抜群に合っているロッドには釣果が極端に変わり、釣り負ける場合が往々にして存在し、その時に使用しているロッドの差がルアーMAXにしてたったの「2g」だったりするのである。モンスターサーフ1052はMAXルアーウエイトにしてモンスタージェッティー1002よりも+2g、モンスターサーフ1072では-3gと大した差は無いように思われるが、上記内容を加味した上で開発者目線で言えば全く違うと断言する。そしてもう一つ、恐らく多くのアングラーは「ルアーウエイト=飛距離」と考えていると思う。G-CRAFTのロッドが何故、近似ウエイトのロッドで細分化を図っているのか?それは開発理念の一つに「アングラー個々の技量・体力の限界点に合わせる為」という理由がある。技量も体力も持ち合わせたアングラーには関係の無い話だが、自身の技量を無視し、周囲の意見や情報だけでロッドを選んだ場合、ロッドが振り抜けず、反発させられない状況では確実に飛距離は落ち、釣り自体がまともに成立しなくなる。その回答が「細分化故に存在する個々の快適性」である。このモンスターサーフ1052「軽快スペシャル」で軽量ルアー、軽量ロッド故に行えるロッドアクションとジグ42gフルキャストで得られる驚異的で爽快な飛距離を広大な外洋サーフで思う存分体感して頂きたい。

  • 長さ:10ft 5in
  • 継数:2本
  • ライン:Max_PE 1.5号/Best_1.2号
  • ルアー:Max_42g/Best_ミノー23g、バイブ28g

 Gクラフトのサーフ特化型ロッド。

高弾性ロッドでバットまでルアーを乗せたキャストは驚愕の飛距離。

自社窯もちの完全国産ブランクスで軽さから想像できないバットパワーを是非体感して頂きたい。

中弾性カーボンを用いた「SR」シリーズも見逃せない!

 比較的手の出しやすいコストダウンシリーズ。

決して「ダルイ」ブランクスではなく、やはりGクラフトのこだわりが見られます。

SR

  • Length : 10’6” 2pcs [SPINNING MODEL]
  • Lure max : 45g Lure best : M24g
  • Line max : PE1.5 Line best :PE1.2
  • Rod wt : 180g

 

 

シマノ ネッサ エクスチューン 5機種

サーフを制する実戦力

出典:シマノ -SHIMANO-

熟成、進化した「ミドルクラス」はもはや「ハイエンド」

価格面、性能、装備を考えるとやはり年々モデルチェンジで性能向上したミドルクラスは侮れません。

パワーランク別に5機種。

あらゆる釣法、ターゲットに対応するネッサエクスチューン!

軽さと強さを高次元でバランスさせた、シマノ・サーフルアーロッドのハイスペックモデル。

小型ミノーから、ヘビーウエイトジグまで1本でこなす汎用性の高さが特長で、複数本のロッドを持ち歩けないサーフゲームにおいて、大きなアドバンテージとなる幅広い対応力を追求しました。進化した基本構造、スパイラルXコアとハイパワーXを搭載することにより、キャストやファイト時におけるネジレを抑え込み、ブランクスがもつ本来の性能をフルに発揮することが可能になりました。

不意に訪れるランカーサイズとのファイトでも、相手に主導権を与えないスピーディなファイトをサポートします。また、カーボンモノコックグリップを搭載することにより大幅な軽量化と高感度化を達成。

シマノの最新技術を惜しむことなく投入することで獲得した粘りと強さで、アングラーに安心感を与える高性能サーフロッドが誕生しました。

 S104M

 ミノーやワームの使用を想定したベーシックなサーフゲームのための1本。

10~30g程度のルアーとの相性が非常に良く、軽さとシャープさを重視。扱いやすいレングスをややマイルドな調子に仕上げました。

操作感は軽く、リトリーブやストップ&ゴー、ジャーク&フォールなどの王道テクニックに加え、細かいアクションを意図的に加える、小技を利かせたフィネス的な操作にも対応。

優れた感度を活かし、ボトムコンタクトを頻繁に行う釣りも守備範囲に入ります。

遠浅サーフでの沖の瀬の内側、急深サーフ、大河川の河口内、日本海や瀬戸内エリア、港湾エリアなど、重量級ルアーの出番が少ないフィールドでの釣りに適します。

  • 全長(m):3.15
  • 継数(本):3
  • 仕舞寸法(cm):110
  • 自重(g):167
  • 先径(mm):2
  • プラグウェイト(g):8〜38
  • ジグウェイト(g):MAX45
  • 適合ラインPE(号):0.8〜2
  • リールシート位置(mm):455
  • カーボン含有率(%):98.3

 

S108M+

遠浅サーフでの使用を想定したサーフロッドのベーシックアイテム。

遠投に適した十分なレングスと、軽いルアーから重いルアーまで対応するオールラウンド性を兼備。

使い手や状況を選ばずに使えるアイテムです。ロッド操作における軽快さはクラストップレベル。

ティップはやや軟らかく、バットは強靭。

ベリーはスムーズに曲がり込む調子にセットアップされています。

現在のサーフゲームに欠かせない40gまでのメタルジグ、シンキングペンシル、ミノー、ワームなどの扱いに優れ、とりわけ遠方におけるバイトやルアーの挙動の感知、フッキングの良さ、アクション伝達能力の高さは秀逸。

ヒット後もベリーがスムーズに曲がり込み、ターゲットの突進を制御。キャッチ率の高さも特長のひとつです。

  • 全長(m):3.25
  • 継数(本):3
  • 仕舞寸法(cm):113.3
  • 自重(g):177
  • 先径(mm):2.2
  • プラグウェイト(g):8〜45
  • ジグウェイト(g):MAX50
  • 適合ラインPE(号):0.8〜2
  • リールシート位置(mm):460
  • カーボン含有率(%):98.4

 

S1102M+

11ftを超えるシリーズ最長のロングレングスロッド。

ロングロッドにありがちな重さとダルさを排除。

軽量でしっかり曲がる調子でありながら、キレのあるキャスト感と類まれな操作性を両立しています。

シリーズ髄一の超遠投力を発揮することはもちろん、長さを活かし、足場の高いフィールドや荒れて波立つコンディションでは他を圧倒する使いやすさを発揮。

ヒラメはもとより、海のトラウト、サーモン狙いでの使用も想定しています

M+調子設定のため、基本はS108M+の性能に準じますが、長さが負荷を分散して粘りを発揮するため、やや重めのルアーの使用もクリア。

ランディング時も負荷分散が機能するため、思い切った取り込みが可能。ランディング率を高めています。

  • 全長(m):3.4
  • 継数(本):3
  • 仕舞寸法(cm):118.3
  • 自重(g):185
  • 先径(mm):2.2
  • プラグウェイト(g):8〜45
  • ジグウェイト(g):MAX50
  • 適合ラインPE(号):0.8〜2
  • リールシート位置(mm):460
  • カーボン含有率(%):98.5

 

S106MH

f:id:shoregomoku:20201208162035p:plain

出典:シマノ -SHIMANO-

パワーとレングス、両方を求めるアングラーのためのロッド。

50gを超えるルアーも楽に扱え、パワーとレングスを活かせば超遠投も可能。

ヒラメをはじめ、ブリや大型マダイ、オオニベなどの大型魚狙いにもマッチします。

特筆すべきは、その操作性。ガチガチの調子ではなく、ゴツイ仕様やデザインでもありません。あくまで曲がりはスムーズ。重量級ルアーでも軽やかな操作が可能です。

長時間の釣りでも疲れにくく、ワンランク太いラインでのショアジギングまでこなせます。

また消波ブロックや沈み根、急角度のブレイクライン周辺を素早くクリアするためのパワーファイトも得意。ヒラメゲームだけでなく、フルシーズン、サーフにおける大型魚の攻略に活躍するアイテムです。

  • 全長(m):3.2
  • 継数(本):3
  • 仕舞寸法(cm):111.6
  • 自重(g):175
  • 先径(mm):2.3
  • プラグウェイト(g):10〜52
  • ジグウェイト(g):MAX58
  • 適合ラインPE(号):0.8〜2
  • リールシート位置(mm):460
  • カーボン含有率(%):98.3

 

S100MH+

進化、過激化するサーフゲームにおいて求められる、さらなるパワーを秘めたアイテム。

深場の遠方狙いや荒天時の座布団ヒラメ攻略、ブリやシイラ、サワラやメジ、カツオなどの大型魚、スピードランナー狙いでの、50gを超えるようなヘビーウェイトルアーをメインに使う場面に活躍します。

操作のしやすさ、使用時の負担軽減、ファイト時の魚のコントロール性能の高さを目的にレングスを10fに設定。

S106MHよりも強いロッドアクションでありながら、使用感はほぼ同等。30~50g台のメタルジグ、あるいはトップウォータープラグなどの常用に優れます。強大なパワーはサーフでの釣りの境界線を超えて行くほど。S100MH+は、カバー範囲の広いNESSA最強サーフロッドです。

  • 全長(m):3.05
  • 継数(本):3
  • 仕舞寸法(cm):106.6
  • 自重(g):177
  • 先径(mm):2.4
  • プラグウェイト(g):10〜56
  • ジグウェイト(g):MAX65
  • 適合ラインPE(号):1〜2.5
  • リールシート位置(mm):475
  • カーボン含有率(%):97.9

曲がり比較シミュレーション

 出典:シマノ -SHIMANO-

 

f:id:shoregomoku:20201204135728j:plain



www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

 

続きを読む

【令和】ルアーフィッシングはフリースタイル、オールラウンドロッドの時代!?

f:id:shoregomoku:20190402115707j:plain

  •  オールラウンドロッド
    • 大手フィッシングメーカーが売り出さなかった理由
    • お手軽な釣りで釣り人口を増やす
      • インスタグラムの釣り新参者多発
  • オールラウンドコンセプトメーカーはまだまだある
    • 令和ライトゲーム元年

 おはこんばんちは☆蟹取県です☆

 

4月1日新元号が発表されました。「令和」。

日本中、「令和」という字に関係することは洗いざらいメディアに取り上げられています。関連商品もかなり出てきそうですね!令和フィーバーがしばらく続き少しは日本の一部の企業、個人、何かしら影響があり、恩恵を受けるのではないでしょうか?

 オールラウンドロッド

新元号とは全く関係がないですが、(一つの区切りとして関係あるかもしれない)釣り具メーカーが「フリースタイルフィッシング」「オールラウンドゲーム」に力を入れ始めていると感じるのは私だけでしょうか?

平成の後半から登場したオールラウンドロッドなどは一部のコアなメーカーが取り扱っていました。例えば「ブリーデン グラマーロックフィッシュ TR85PE・TR93PE」もともとメバリングロッドの強いものでしたが何でも釣れてしまう、繊細さとバットパワーを持っていることからオールラウンドロッドの部類へ。後発として「ヤマガブランクス ブルーカレント ナノ オールレンジ」こちらもカテゴリーではブルーカレントと言えばアジングロッドですがこちらも何でも釣れてしまうを売りにする、オールラウンドロッドです。アブガルシアも「クロスフィールド」などもコンセプト的には似てるのかもしれません。

しかしですね、これらのロッドが先駆けとは限らないんです。何気に増えてきましたけど。

f:id:shoregomoku:20190203150828j:plain

 

www.gomoku-life.com

 

 

大手フィッシングメーカーが売り出さなかった理由

 大手の2社と言えば「シマノ」「ダイワ」があります。これらのメーカーもオールラウンドロッド、万能と言えるような機種があったわけですが、ターゲットは「何でも」使えるルアーは「何でも」フィールドは「どこでも」というようなどこかで聞いたことがあるような位置づけをあまり前面に出してないような印象でした。

シマノだと「ワールドシャウラ」が万能フリースタイルロッドでしたがどちらかというと淡水向けなイメージで海外の怪魚を釣るといったイメージでした。日本国内の海でももちろん使えますが、おそらくメーカーもそっちよりのコンセプトで売りたかったはず。「ボーダレス」レバーブレーキリールを使ったシーバスゲームで送り出されたときを思い出します。今では何に使っていいのやら、わけがわからなくなるぐらいモデルが数多く発売されています。使い方を熟知している人は使いこなせるでしょうが、私には無理です。

そして「フリーゲーム」。低価格ながら、必要最低限の装備で初心者の方でもルアーフィッシングに入りやすいのではないでしょうか?そしてその名の通り自由なゲーム展開をできるロッド。しかしこのロッドもメーカーの販売戦略的にこうなるのが分かっていましたが「魚種」「釣法」別に選択しなければならない。初心者はここでさらに悩みます。そう、悩むのも楽しみの一つです。

シマノ製品を例に挙げましたがダイワユーザーの方にはわかりにくい点などあるかもしれません。ご了承下さい!

 

f:id:shoregomoku:20190402121504j:plain

 

これまで数多くのコンセプト、「魚種」「釣法」に合わせて展開してきた大手が1本で何でもできる、(何でもできるといっても上限はある)上記に例で出しました「ヤマガブランクス オールレンジ」のようなロッドを出したらどうでしょう?そして大手釣り具メーカーの有名テスターがアジングからシーバス、アオリイカを釣ってしまい、小磯での収録中に、予期せぬ大物「青物」「マダイ」が掛かり、運とテクニックで釣り上げてしまいました!となると…山のように廃盤にせざる負えない機種が出てくるのではないでしょうか?

もちろん専門分野での釣りを極める方もたくさんいます。ロックショアなどガチで青物大型ヒラマサを釣るといったシチュエーションではオールラウンドロッドなんかモヤシと同然、太刀打ちできないでしょう。磯釣り、鮎釣りなどもルアーオールラウンドロッドじゃきびしいですよね。そりゃそうだ(゚Д゚;)!

こういったユーザーの方にとってはどっち付かずの中途半端なロッドかもしれませんが、楽しめるロッドではあります。

お手軽な釣りで釣り人口を増やす

f:id:shoregomoku:20190402115654j:plain

専門分野での釣りはとても魅力的で奥が深いと思います。しかし、周りに教えてくれる人がいない、師匠となるような人がいない初心者の方にとって取っつきにくいんじゃないでしょうか?釣り方、ノウハウが分かればはまってしまう人が続出する中毒性のある専門分野の釣りですが、そこからさらに枝分かれしてPEラインからルアー、ルアーのフックが…このルアーはこう使うべき…もう出せばキリがないほど多種多様な専門知識があふれかえり釣りは難しいものだと思ってしまいます。現実に魚を釣るのは簡単な時もあればプロでも難しいときがありますが。

インスタグラムの釣り新参者多発

f:id:shoregomoku:20190402120411j:plain

自信もインスタグラムに釣り専用アカウントで参加していますが、「最近インスタグラムを始めた人」が多いこと。もちろん釣り専用アカウントで。その中のほとんどが釣り初心者の方です。高校生、学生、女性の方も多くおられます。やはりお手軽な釣りの方が釣りを始めやすいんじゃないでしょうか?お手軽と言っても釣り具量販店などにあるバックロッドではなく、メーカーがフリースタイルをコンセプトに出しているオシャレでかわいいロッド、またエサ釣りからちょっとしたルアーフィッシングまでこなしてしまうロッド。

ダイワ社が特設サイト「NEW AGE」を作っていますが、そこに登場する「フリースタイルフィッシング DV1」以前よりサイトイメージがかなりおしゃれさアップして自由な釣りを展開できるというこれから釣りを始める方にも女性にも購入意欲をいだかせる内容となっています。インスタ映え?もするのではないでしょうか!

フィッシング(釣り)のDAIWA:NEW AGE

ちなみに「シマノ」もロッドカテゴリーに「フリースタイル」ができています。これからの展開が楽しみですね!

両社とも万能ロッド、フリースタイルに本腰を入れてくるのかな?

製品情報検索|シマノ -SHIMANO-free style

 

f:id:shoregomoku:20190402115726j:plain

オールラウンドコンセプトメーカーはまだまだある

個人的に気になっているメーカーを紹介すると、上記にも例として挙げました「ブリーデンTR85・TR93」「ヤマガブランクス オールレンジ」のほかに、アピアの「グランデージ ライト」こちらも釣法、魚種によって使い分けなければならないが、「グランデージ ライト90」スペックのものは適合ルアーウェイトが幅広く使い手次第で幅広い釣りが展開できるのではないでしょうか。

ティクト「アイスキューブRockin'Grand」ガチガチメバルロッドですが、ライトメタルジグからジグヘッドを使える万能性、おそらくスペック的にエギも3号程度まで投げれるでしょう。

 

www.gomoku-life.com

 

そもそもライトゲームロッドが進化して、というかある程度長く、強くなればオールラウンドゲームができるのでは?と思いました。ライトゲームも細かく分ければ、ジグヘッド単体で使う専用のロッドもありますし、プラッキング専用だとかティップがこのモデルより繊細だとか、ライトゲームロッドはライトゲームロッドで専門的に釣法に合わせればキリがない。そこでストップをかけるのが「強めのライトゲームロッド」。のちにYOUTUBEとかブログにライトゲームロッドでマダイや青物、シーバスを釣りましたと広がりオールラウンド万能ロッドの出来上がりです。

ただこの一線を越えてしまうと、エギングロッド、弱めのシーバスロッドと何ら変わらなくなってしまうのも事実です。ただメーカーがそれでも「これさえあれば全てに対応するオールラウンドロッドだ!」と言ってしまえばそれまでの話ですが。

令和ライトゲーム元年

 5月1日に「平成」から「令和」に元号が変わる予定です。5月になれば海水温も徐々に上がってきます。アングラーは無性にそわそわしてくる季節です。フリースタイルフィッシングデビューにも丁度良いのではないでしょうか?サビキ釣り、キス釣り、アジング、ロックフィッシュ、シーバス、夏になったら小型青物が回遊してくる地域も楽しみですね!秋になればアオリイカもライトゲームタックルで十分狙えます。

これからどんどんルアーフィッシング「ビギナー」「ファミリー」の需要促進化と、PEライン、ロッドブランクスの進化、リールの剛性の相乗効果で釣り具各メーカーはフリースタイル、オールラウンドフィッシングに参入または本腰をいれてくるのではないでしょうか?

個人的考え、長文失礼しました(;^ω^)

続きを読む

【DIY】海好き必見!貝殻とシーグラスでハンドメイドおしゃれなシェルランプの作り方!

f:id:shoregomoku:20190401102942j:plain

  • 当サイトの作り方はハンドメイドアーティストさんも参考にされています!
  • TBSドラマ「着飾る恋には理由があって」でシェルランプが登場
  • シェルランプの貝殻、シーグラスを海から拾ってくる
    • 用意するもの
  • シェルランプの作り方【半分ずつ作る】
    • シーグラスと小さめの貝殻ですき間を埋める
  • 100均アイテム簡単貝殻ランプの作り方(^^♪
  • 【着飾る恋】最終話のモデル作品
  • YOUTUBEギャラリー
  • 離島で特別な休日を過ごしてみませんか?

 

おはこんばんちは☆蟹取Kenです☆

f:id:shoregomoku:20190401102639j:plain

今回は、海で拾ってきた貝殻とシーグラスで作る「世界で一つだけのオリジナルランプ」の作り方を公開します!

と、いってもザックリですが…

 

大人からお子様まで作りやすい「割と大きめサイズ」の貝殻をビーチコーミングで拾ってきて夏休みの工作、自宅玄関に、お部屋に、お店されてる方は店舗のアクセントにいかがですか☆

直径24cmから26cmの円形のシェードを作ってみましょう!

 

フリーハンドで作るのも味があってよいのですが個人的にコロンとした円形のものが和風の空間、洋風の空間、両方にマッチしていて色々と合わせやすいように思います。

ただ、ハンドメイドにはそれぞれ味がありますので「正解」はありません!

 

当サイトの作り方はハンドメイドアーティストさんも参考にされています!

当ブログ記事ポスト後、メルカリ、minne、creamaをはじめ、フリマサイトに販売している多くの貝殻ランプ作家さんも参考にしている作り方ですのでお墨付きです!

是非ご自宅でチャレンジしてみましょう♪

 

 

TBSドラマ「着飾る恋には理由があって」でシェルランプが登場

f:id:shoregomoku:20210530083452j:plain

川口春奈さん、横浜流星さん主演、TBSドラマ「着飾る恋には理由があって#7、最終話」にて

t.beachcraftにて制作させて頂きましたシェルランプ数点ドラマ内で使用させていただきました。

初島を舞台に素晴らしい演出ありがとうございました<(_ _)>

 

シーサイドライフ西海岸スタイル【Costa Casa】海を感じる家具を調べる

 

シェルランプの貝殻、シーグラスを海から拾ってくる

f:id:shoregomoku:20190401102327j:plain

まずは、材料探しからしましょう!

雑貨屋さんや100均にも貝殻は売っていますが、着色したものであったり、脱色してあったり、自然な雰囲気を求めるとなるとちょっと違うような気がします。

 

そこで、海の砂浜を歩いて探してみましょう!とはいっても簡単に見つけることが困難な場合があります。

一度に集めるのが難しい方は少しずつ通って集めるのが良いですね!

私がよく行く「日本海」の場合ですが、夏場に沢山落ちているとも限りません。台風の後の海が時化た後とか、真冬の大荒れの日本海の砂浜にだって探しに出かけます。

意外とたくさん落ちているんですね!

ついでに「流木を土台」にしてみたいという方は一緒に探すとよいです!

やはり流木は海が荒れた後がいいです。

f:id:shoregomoku:20190401102305j:plain

一個作るのにこんなにいりませんが、いろいろなサイズの貝殻があった方が作業がスムーズです!

用意するもの

  • 貝殻(なるべく汚れの少ない二枚貝がたくさん、巻貝など)
  • シーグラス()ブルー、ホワイト、グリーンがキレイ)
  • グルーガン
  • グルースティック
  • 料理で使うザル
  • ソケット(E26)スイッチ付
  • LED電球E26(ソケットの規格に合ったもの)
  • 回転盤(あったら便利、無くてもOK)

貝殻ですが、なるべくたくさんあった方が選りすぐって作れるので作業が楽です

シーグラスは、きれいにカドがけずれて、まんまるのものでなくてもOK。

 

グルーガンはダ〇ソーにも200円でおいてますが、個体差によって初期不良、接着剤の詰まりなどがあったため、あまりお勧めしません。私は2回もハズレを引いてしまいあきらめました(゚Д゚;)

SK11 ピタガン」を使用してます。大変使いやすくおすすめです。一台あると様々な手芸、ちょっとした物の補修なんかにも使えるんじゃないでしょうか?

 

 大量に接着剤を使うので、コードレスよりコード式がよいかと思います。

料理用ザル、回転盤は100均で購入できます。

ソケットスイッチ付   電球、ホームセンターで購入できます。

ホームセンターで探すのが面倒な方はコチラから。

自身愛用している「GM-100」

色々と種類がありますが小型の物でOK!

 

コード付きソケットのスイッチ付き、こちらの物を購入していけば無難です。

一回り小さなものをつくる場合はE17のタイプを使うと良いでしょう!

 

 電球は省エネで熱の出ないLED、電球色を使用すると暖かい雰囲気でGOOD!

 

 

シェルランプの作り方【半分ずつ作る】

 まずは、半球をザルなどを型にして作っていきます。

下の方から徐々に同じくらいの大きさの貝殻をグルーガンでくっつけていきます。

ベースとなるのでたっぷりめに接着剤をつけていきます。

やけどに注意してください!

このときに回転盤を回転しながらくっつけていくので作業がスムーズです。

f:id:shoregomoku:20190401102426j:plain

 私は専用の金型を使っていますが、ザルでも問題ないです。

 

それとグルーガンのスタンドは作業の邪魔になるので取り外して使っています。

こんな感じで2個できました!

天辺はぽっかりあいたままです。

f:id:shoregomoku:20190401102217j:plain

そのうちの1個の天辺をフリーハンドで半球に仕上げていきます。このときから球体に近づけるように意識して張り合わせていきます。

f:id:shoregomoku:20190401102151j:plain

f:id:shoregomoku:20190401102106j:plain

画像の通り、穴の開いた方はソケットと電球が入るところになります。最後の方で電球が入るギリギリの大きさまで絞って貝殻を張り付けていけばきれいに仕上がります。

f:id:shoregomoku:20190401102006j:plain

2つを合わせます。色々としっくりくる位置を確認しながらずらしたりして調節してください!位置が決まったら二つの接する貝殻の部分に接着剤をつけていき張り合わせます。

ここまでの工程はあまり迷わず、一気に仕上げていきましょう!

 

西海岸スタイル家具【Costa Casa】海を感じる家具を調べる

シーグラスと小さめの貝殻ですき間を埋める

f:id:shoregomoku:20190401101936j:plain

ここまでできたら、あとは「オリジナリティー」をいかに出すかですね!シーグラスと小さめの貝殻ですき間を埋めていきます。回転盤で全体を見ながらここでも球体を意識してボリュームの少ないところには貝殻やシーグラスでボリュームを出していきます。

アクセントで巻貝などを張り付けてもいいですね!

f:id:shoregomoku:20190401101901j:plain

初めて作るとかなり根気がいるかもしれませんが、世界に一つだけのシェルランプです!

頑張って完成させましょう!

初めての作品はどんなものでも感動するものです(^^♪

アクセントでフジツボをつけてみました!凹凸がなくシンプルがいい場合はなくてかまいません。

ほぼ出来上がりました。

とにかくすき間なく埋めるのがポイントです!

f:id:shoregomoku:20190401102514j:plain

完成度を高めるために電球を入れるところもできる限り絞っていきます。

絞り過ぎて電球が入らないと困りますので気を付けてください。

f:id:shoregomoku:20190401102703j:plain

写真では伝わりにくいですが…

きれいな貝殻の濃淡とシーグラスの発色が明るいところでも優しい光を発します。

 

f:id:shoregomoku:20190401101838j:plain

小さい型を使えば小型のランプシェードも作成可能ですよ!

小さいと置き場所に困らなくて便利です。

シーグラスも「ブルー」と「グリーン」で見た目の雰囲気もガラッと変わります。

 

f:id:shoregomoku:20190401102815p:plain

分かりにくいですが流木の上に乗ってます!小型のシェードですね!

 

アレンジ次第で様々な形のものが作れると思います。海好きの方やオリジナルのランプがほしい方は是非挑戦してみてください!

 貝殻が手に入らないという方はネットショップなどで素材がを購入するのもおすすめです!

 

100均アイテム簡単貝殻ランプの作り方(^^♪

f:id:shoregomoku:20220401222934j:plain

※seria商品

ボタン電池式のライトドームを使えばグルーガンで張り付けるだけで小さなカワイイ「オリジナル貝殻ランプ」が出来ちゃいます!

セリア(100均)にはオレンジ色ムーンライト以外に何種類かありますので好みの灯のドームライトをランプベースに使えます。

貝殻は市販品でも拾ってきたものでもOK!

ヒトデを付けたり巻貝を付けても可愛いですね(^^♪

f:id:shoregomoku:20220401222909j:plain

f:id:shoregomoku:20220401224158j:plain

年長~小学生の夏休みの工作としてもおすすめです!
少々荒いシーグラスでもOK(^^♪

100均では【ランプ110円、グルーガン220円、グルースティック110円】

拾ってくるとシーグラス、貝殻は0円!

ローコストでかわいく楽しむならボタン電池式ですね( ´∀` )

海で小さな貝殻、綺麗だと思う貝殻を見つけてきて、自由に張り付けて、思い出作りしてみませんか?

f:id:shoregomoku:20220401222920j:plain

コードレスなので飾り付けに困らないのも魅力的です(^^♪

f:id:shoregomoku:20220401223115j:plain

100均ドームライトの型を使い大きなシェルランプ同様の作り方をすれば、貝殻とシーグラスだけのランプも制作可能!

f:id:shoregomoku:20220401223212j:plain

この様な「ムーンライト」も使えるかもしれませんね!

 

【着飾る恋】最終話のモデル作品

f:id:shoregomoku:20210817105739j:plain

f:id:shoregomoku:20210817105947j:plain

f:id:shoregomoku:20210817105815j:plain

海との相性はもちろん◎

インスタグラム「@t.beachcraft」にて公開中。

YOUTUBEギャラリー

 

 

 

 

離島で特別な休日を過ごしてみませんか?

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

f:id:shoregomoku:20220211085312j:plain

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

続きを読む

あなたの魚嫌いはなぜ?魚をおいしく食べよう!いい魚を選ぶコツと基礎知識

f:id:shoregomoku:20190331151924j:plain

  • はじめに
    • 魚離れする現代人
  • スーパーの魚売り場!
    • おいしい魚を選ぶコツ
      • 牡蠣の選び方について
  • 手間を省く方法を知ろう!
    • 手間をかけない基礎知識
      • 信頼のおける魚屋さんを見つける
  • 楽して魚料理をおいしく味わう!
    • 日本人はやっぱり和食
  • 鮮度保持と保存法
    • 魚介類は保存が利く
  • さいごに

 おはこんばんちは☆蟹取県です☆

 

突然ですが皆さん、魚食べてますか?

新鮮な魚を食べるのは「釣り人」の特権でもありますが、そうでない方もスーパーや魚屋さんでも新鮮でおいしい魚を手に入れることができます。

今回は簡単にいい魚を選ぶコツと鮮魚についての基礎知識をご紹介したいと思います!

はじめに

四方を海に囲まれた日本では、遠い昔から多くの魚が食べられてきました。もちろん食べ方にも知恵をしぼり、外国では類をみないほどの多様性を誇ります。ですから魚は、日本人の嗜好や体に合った食材といえますね!

魚離れする現代人

ファーストフード、冷凍食品、外食、コンビニエンスストアなどなど簡単に調理できる惣菜やメインの料理が次々と発売され生活が便利になるにつれて、「鮮魚」に触ったことすらない人が増えてしまったのは事実。

f:id:shoregomoku:20190331154436j:plain

 

しかし、日本人が長い間食べてきた魚は優秀なたんぱく源でありながら、悪玉コレステロールなどを減らしてくれて、魚の脂は肉の脂と違い必須栄養素なども含み、過剰な中性脂肪を抑えたり脳細胞を活発にしたりするというメリットばかりなのです!

スーパーの魚売り場!

魚釣りをしない人にとって、身近に魚を調達できるところはスーパーの魚売り場ですよね。魚売り場で扱われている魚介類はどんどん多彩になり、売り方も様々

  • 丸のまま
  • パック
  • 冷凍
  • 加工品

そんな中で「いい魚」ってどんなものなのか?

おいしい魚を選ぶコツ

f:id:shoregomoku:20190331152247j:plain

もっとも手に取りやすいものはパック詰めのものだと思います。これを大きく分けると

  1. 「生」「鮮魚」・生の魚を丸のままや刺身、切り身にしたもの
  2. 「冷凍」「解凍」・丸のままや切り身で冷凍されたもの、それを解凍したもの
  3. 「塩蔵」・塩味のついたもの

となります。このような表記が目立つところにあるものもあれば、裏に小さく表記したもの、表記そのものがないものと様々。しっかり表記されている店のほうが扱っている魚の質がいいのは確かです。

まず鮮度管理をきちんと施した①のものが1番美味です。②は、解凍のやり方次第で味わいが大きく変わります。ただし冷凍技術の進歩により、鮮度の落ちた生よりも冷凍もののほうがおいしいこともあります。③は旨みが凝縮され、日持ちします。

 

①や②の切り身の場合、鮮度が落ちるとドリップ(水分)がトレイにたまり、切り口の角が丸くなってきます。こういうものは避けたいですね!

 

①の丸のままの魚は切り身よりも鮮度の判断が困難です。身が硬くて液体が出ておらずエラの赤いものは基本的に新鮮ですが、お店で触って身の張りをたしかめるのは抵抗があるかもしれません。そんな時はお店の人に刺身で食べられるか聞いてみましょう!魚売り場のひともプロですから。

 

また魚の「目の白い」ものはダメと言いますが、真アジなど一概に言えない魚も存在します。氷水に塩を入れると水温は0℃近くまで下がり保冷力が高まります。この鮮度保持のための「塩分」が目を白くするのです。

f:id:shoregomoku:20190331150228j:plain

 

牡蠣の選び方について

f:id:shoregomoku:20190331150300j:plain

このほかにも「加熱用」と「刺身用」の表示があります。魚は刺身用の方が鮮度がよく加熱用の方が悪いと分けることができますが、牡蠣の場合は鮮度に関係なく、「加熱用」は滅菌処理をしていないだけです。「生食用」は、無菌の海水の中で滅菌処理をしていますが、細菌とともに旨みやエキスも失います。だから鍋物やフライには「加熱用」を選ぶことが1番なのです。

 

手間を省く方法を知ろう!

生の魚というと「おろせない」「触りたくない」など、苦手意識が先に立つ人も多いかと思います。そうだとしても大丈夫です!触れない人は切り身や干物から始めればOKです。おろせなくても、下処理はスーパーなどの魚売り場でしてくれます。

手につくにおいは酢や重曹で洗ってから石鹸を使えば落ちますし、生ごみのにおいも熱湯をかけるだけで消えます。少量の場合はゴミの日まで冷凍しておくことも。

手間をかけない基礎知識

魚が体にいいのはわかっていても、魚の調理に抵抗があるなら、切り身や一夜干しでも魅力は十分味わえます。おろせなくても触れなくても、栄養価が高く不飽和脂肪酸や悪玉コレステロールは少ない、というような魚のよいところは美味しく取り入れたいものです!

f:id:shoregomoku:20190331151522j:plain

 

鮮度の点では、調理の直前におろしたほうが好ましい場合がほとんどですが、自分でできなくても三枚おろしや内臓を取り出すなどの下処理ならたいていのスーパーや魚屋さんでやってくれるので、頼んでしまえば楽ですね!

 

下処理してもらって持ち帰れば、キッチンは汚れず新鮮な魚を味わえ、ゴミも出ません。自分でおろすのはいろいろ魚を楽しんで勉強してからでもよいですね。

最近は魚に慣れていない人が増えているため、かなり初歩的な質問をしても大丈夫です!スーパーの人や魚屋さんの人にどんどん質問しましょう!「刺身にできますか?」「どうやって食べたらおいしいですか?」

f:id:shoregomoku:20190331151537j:plain

 

信頼のおける魚屋さんを見つける

なじみの魚屋さんをつくることが1番いいですね!

刺身の盛り合わせなどは売れ残ったものを翌日盛り直して売っている店も多いのが現実。惣菜なんかもそうですよね。

いい魚を手に入れるには、やはり信用できる店で買うのが理想的です。魚屋さんとなじみになれば、かしこい買い方や食べ方、いいものの見分け方など教われるかもしれませんね!

 

f:id:shoregomoku:20190331150034j:plain

 

スーパーでは量販が前提なので、全ての店とはいわないものの、魚の良し悪しまで見ずに仕入れせざるを得ないケースも多くあります。それに比べ個人経営の魚屋は良し悪しを自分の目で見極めて仕入れています。その意味でも品質に自信があります。

 

楽して魚料理をおいしく味わう!

魚にまつわるマイナスイメージの代表的なものに「生臭みが取れない」「骨が気になる」などがあると思います。

まず、工夫して頂きたいのは調理法です。クセのないものは塩焼き、クセの強いものや血合いの気になるものは揚げ物にしたりすると気にならなくなります。血合いには鉄分が豊富で女性は是非摂りたいものです。

「揚げる」という調理法は小骨の気になる魚にも使えます。あらゆる魚において小ぶりのものは揚げ物がおすすめです!余すことなく食べられてカルシウム摂取にも効果的です。

 

f:id:shoregomoku:20190331150051j:plain

 

また調味料やハーブを使うことも得策です!「グルタミン酸」という旨み成分を含んだしょうゆやみそは、魚の持つ「イノシン酸」と合わさることで5倍以上の旨みを感じさせてくれます。砂糖の甘みは魚のクセを抑え、臭みを消す料理酒、ワインとバターなどは魚料理の必需品です。

ハーブなどもコショウはもちろん、オレガノ、バジル、コリアンダー、タイムなどとたくさんの種類があります。特にタイムは生臭みを消すのに絶大な効果があります!今ではハーブと調味料、塩がミックスされた1つでおいしい味が決まる便利なものも販売されています。こういったものを使って簡単においしく料理したいですね!

日本人はやっぱり和食

f:id:shoregomoku:20190331150148j:plain

 

味噌汁にするのも実は簡単で美味しいかしこい食べ方ですよ!

湯通しすれば臭みも取れ、ダシを取らなくてもおいしく仕上がります。しかも味噌汁にすると栄養たっぷりアラなどの捨てがちな部位までおいしく賢く食べられてゴミも減らせます!アラ汁って大変美味ですよ!

 

魚好きのおすすめは、刺身のしゃぶしゃぶ。日本人の生食信仰から、多くの魚が刺身にされますが熱を通すことで旨みが増す魚も多いため、刺身にするのもよいですが食べ方を変えて楽しむのもよいですね!

鮮度保持と保存法

魚を買うのをためらう理由の一つに、鮮度や保存法の問題があると思います。気にされる方はまず、塩をひと振りするだけで生のままよりははるかに高い鮮度を保ち、味もよくなることを知ってほしいと思います。

また冷凍してもほとんど劣化しない「イカ」や逆に旨みや栄養価が増す「シジミ」のような食材もあります!「シジミ」はダイエット、美肌、肝臓増強効果のある「オルニチン」がアップするので、冷凍保存をおすすめします!

 

f:id:shoregomoku:20190331150242j:plain

魚介類は保存が利く

生の魚でも塩を振っておけば冷蔵庫で3~4日はもちます。塩を振って20分以上置いて、出た水分をふき取ります。このほうが塩が脂となじんで味もよくなり、身が締まるため骨離れもよくなります。

魚は原則として冷凍するならよく加工してから、つまり、生のままより下処理後、下処理だけより調味後のほうが良いのです!これは、手を加えてから冷凍する方がアミノ酸の変化が少ないため。塩、コショウを振るだけでも劣化を長時間防げます。また急速冷凍、ゆっくり解凍することも身の組織の破壊を食い止められ劣化が防げる大切なポイントです!

そして解凍ものを買うなら、冷凍ものを自宅で解凍したほうがよいです。なぜなら解凍後は急激に鮮度が落ちるため、時間がたつほど臭みが増すからです。ちょっとしたコツさえ押さえれば魚の保存も簡単です!

f:id:shoregomoku:20190331154925j:plain

さいごに

 ちょっとしたコツでおいしく仕上げられる魚料理。近年「魚離れ」である日本ですが自分の目で見て選んで自分で料理する、というような時代があったわけで、少しでもこの記事が参考になり魚に触れる機会が増えるとうれしく思います!

また、魚釣りに行く機会がある方は自分で釣り上げた魚を食べるのも格別ですよ!

 

f:id:shoregomoku:20190331155640j:plain

 

 

続きを読む

天災は忘れた頃にやって来る【地震大国日本】鳥取県中部地震を振り返り防災用品を備える!キャンプ用品がおすすめ!

f:id:shoregomoku:20190407180501j:plain

  • 鳥取県中部地震被災
    • 停電になった時の灯の確保
      • LEDコンパクトライト
      • LEDソーラーランタン
      • ソーラーモバイルバッテリー
    •  野外泊ワンタッチテント
      • ドッペルギャンガー ワンタッチテントT-5 31
      •  FIELDOOR ワンタッチテント 
      • オールシーズン 寝袋
    •  アウトドア用カセットコンロ
      •  丈夫さと信頼のイワタニシリーズ
    • 非常用トイレ
  •  最後に

 おはこんばんちは☆蟹取県です☆

 

鳥取県中部地震被災

2016年(平成28年)10月21日14時7分頃鳥取県中部を震源とする地震が発生しました。地震の規模はマグニチュード6.6で最大震度6弱を観測した倉吉市、湯梨浜町、北栄町で私は今までにない強い地震を経験しました。

当時仕事中でしたが、地鳴りとともに突き上げるような衝撃、すぐ後から立ってられないような強い揺れが数秒続きました。

 

最悪の事態になるようなことはこのたびの地震でなかったのですが、古い民家などは倒壊の恐れで解体、器物の破損、瓦のずれ、地盤のずれなどで大変な思いをされた方も大勢いました。中には避難所で生活される方もおられました。

 

その後も全国で相次ぐ大きな地震。改めて防災対策について皆さまも考えてみてはいかがでしょうか?自己啓発にもなります。自身も、事が起きないと行動に移さない性格ですが、まずは備えておく事が大切と思い、いろいろ調べながら良さそうな防災用品を見つけました。

 

停電になった時の灯の確保

f:id:shoregomoku:20190330123623j:plain

LEDコンパクトライト

鳥取県の地震では時間帯が昼過ぎだったことと停電が夜までには復旧したのでこのたび使いませんでしたが、もし夜中地震、停電で外に避難となると必ず必要となります!

必ず緊急時でもすぐに取り出せて使えるように、置いておく所は決めておきたいものです。

 

 とりあえず常備しておくのにコンパクトで明るいものということで、こちらを3本買って寝室とリビングと玄関に置いておくことにしました。日常でも使えるので便利です。

(1個は子供が外で水没させてしまいパーに)防滴ですが、水没はアウトです!

かなり明るく使えます!コスパもOK。

LEDソーラーランタン

停電時に電源が取れないところではやはりソーラー蓄電が良いです!

ソーラー以外に手回し充電、シガーソケット充電、USB充電ができるかなり災害用として常備しておきたい優れたランタンもあります!

普通に電池でも使えるからキャンプやバーベキューでも活躍しそうです!

 

野外電源確保の手段として自動車も使えます、シガーソケットのアダプターなどを使って充電できる防災グッツも多く販売されているので、できれば防災対策として自動車のガソリンが半分を切らないようにこまめに補充したいものです。

ソーラーモバイルバッテリー

スマートフォンのバッテリーは予想以上になくなるのが早いです。いざというときの情報収集には欠かせないモバイルバッテリーはソーラータイプがおすすめです。20000mAhでスマートフォンを8回ほどフル充電できる高容量なところもいいですね。停電時のライトにも使えます。防水機能、耐衝撃も重要です!

そういえば、地震のあと通話の回線が混雑して繋がらない状況で、「LINE」は簡単に繋がったと言ってました!

 

 

f:id:shoregomoku:20190330134717j:plain



 野外泊ワンタッチテント

実際に余震が続き、不安で家で寝られなく(倒壊などの恐れ)車中泊、中にはテントで寝られた方もおられました。私もテントは持っていたのですが古くなり処分してしまいました。建物が倒壊する程の地震がこないこと願うのですが、相手は自然、いつどのような規模の地震が来るかはわかりません。

一つ持っていてもよいかと思います。

自身、まだ子供は小さく本格的なテントは(キャンプで使う)いらないし、価格も高い。アウトドアが大好きなのでいずれ買う予定ではあります。

しかし、災害用となると地震が起きた後キャンプに慣れている人なら素早くテントを組み立てられるが、ワンシーズンしか使わないくらいの人は普通の組み立てテントを災害時、もしかしたら暗闇、雨などの悪条件で組み立てられるのか?といったところ。

そこでワンタッチで設営できる災害時、キャンプにも使える1万円以下のテントをみつけました。

ドッペルギャンガー ワンタッチテントT-5 31

 

 目に飛び込む鮮やかなフラッシュオレンジカラーを採用。テントが林立する中でも 簡単にテントを見つけることができます。1人で簡単に設営できるワンタッチテントで、本体重量わずか5.0Kg 。5名(大人3名・子供2名)のゆったり就寝スペース、高さ145cmを確保。耐水圧は1500mm。手軽にファミリーキャンプを楽しめるワンタッチテントは家族の強い味方です。大型化トップシートを装備。シーズンでは楽しい思い出作りに、オフシーズンはもしもの災害時の備品として。目につきやすい反射素材プリント採用。ワンタッチテントは地面に拡げて紐を引くだけの簡単設置。組み立ての所要時間は約15秒(個人差・習熟度に左右されます)。 

 

 ペグとロープ、キャリングバックもついてます。4人家族なら広々寝れます。キャンプ用にちょっといいやつ探してましたが、これでいいんじゃないの?と思えてきました。そもそも管理されたキャンプサイトにしか行かないし。

災害用としても一家に1つあると安心かもしれません!

 FIELDOOR ワンタッチテント 

 

 3人~4人用もあるコチラのテントの方がカラーが豊富でおしゃれなキャンプ向きか?迷います!体を休めることをメインに使うのなら使用する人数よりワンサイズ大きめがいいかと思います。

f:id:shoregomoku:20190330134732j:plain

 

オールシーズン 寝袋

地震はいつ起きるかわかりません。寒い時期だったり暑い時期だったり。キャンプ用でー10度までの環境で快適に寝れるというようなものもありますが、そんな高機能な寝袋はいりません。たぶん(鳥取県なので)

その時がきたら家の中にある毛布やブランケットを出してきたらいいしという感覚。

暑い寒いは何とか調整するとしてあると便利です。よく磯釣りで釣り場で一泊するときにも使ってました(笑)腰が痛くなるからマットもいりますね!

 

 アウトドア用カセットコンロ

 お湯を沸かしたり、簡単な調理をするのにやはりカセットボンベを使う「カセットコンロ」はあった方がいいです!鍋を寒い時期にする家庭には普通にありますよね!

しかしオール電化住宅に住み慣れた人は意外と持ってなかったりします。

持っておくことをおすすめします。そのほかガスボンベの予備も数本、備蓄水も用意しておくことが重要です!

 丈夫さと信頼のイワタニシリーズ

 

 収納、持ち運びも便利です。蓋は風よけになります。キャンプでもおしゃれをかもしだす逸品( ´∀` )

お湯で温めるだけ、お湯を注ぐだけの非常食用に必ず必要です!

非常用トイレ

 最近非常用トイレは持ってた方がいいよなって思ってきました。

断水が続くとなると必要性はあります。男性の「小」の場合以外はあった方がいいと思いました。いえ、男性の「小」でも場所と場合によっては必要です。

それと自信、トイレが近くなったので。

生活用水の備蓄さえあれば、家庭のトイレでも流すことができるのですが…

 

 

目隠しとして必ずセットでほしいですね!あとはナイロン袋と凝固剤がいります。

 

 最後に

 

f:id:shoregomoku:20190330123606j:plain

 

今回は2晩程度しのげればいいのでは?という感覚でいろいろ調べてみました。

飲料水は1人1日3リットルが目安として3日分。非常食も3日分、それを各家庭の人数分は用意しなければなりません。飲料水とは別に生活用水も必要となってきます。

大規模災害発生時には、「1週間分」が望ましいともされています。

近年、お湯がいらない赤ちゃんの「液体ミルク」も登場しました。赤ちゃんを育てる家庭には多めに備蓄しておいてもよいかもしれません。

非常用持ち出しバックの準備も必要です。100均などでもある程度揃えることができます。

地震などの災害に備えて - 防災グッズの紹介 | データベース | 総務省消防庁

 

天災は忘れたころにやってきます。日頃から備えておくことが大切ですね。

アウトドアメーカー「モンベル」の暮らしの中の防災。とても役に立つのでリンクを張っておきます。

モンベル | 暮らしの中の防災 ~アウトドアの知識をいかす~ |

 

 

続きを読む

ルアー選びに迷う釣り初心者必見!【おすすめ2選このルアーでOK】サーフでヒラメ・マゴチ・青物

f:id:shoregomoku:20190329125539j:plain

  • はじめに
  • ジャンプライズ【ぶっ飛び君95S】
  • ブリーデン【メタルマル】
  •  最後に
    • おまけ
      • プロトラスト ジェットサーディン
      • レビストーン エギ型 メタルジグ

 おはこんばんちは☆蟹取県です☆

はじめに

サーフからルアーで高級魚である「ヒラメ」「マゴチ」が釣れたり、ときには青物が釣れたりと初心者からベテランまで熱くなる「サーフゲーム」

f:id:shoregomoku:20190223175401j:plain

 

ショアジギングはもちろん、一帯は砂地なため、その魚の取り込みやすさから「スーパーライトショアジギング」でも大いに楽しめます。

そして近年、その人気が影響してあらゆる釣り具メーカーから、キリのないほどルアーが販売されています。

サーフゲームをこれから始められる方にとっても昔と違い選択肢が多すぎて困るのではないでしょうか?

 

私がおすすめするルアーは1,000円から2,000円前後しますが、サーフなので個人のミスキャスト以外ロストする可能性は低いですし、サイトなどで「おすすめ10選」などという全て揃えたらいずれ使わないルアー、釣ったことのないルアーを量産してしまいタックルボックスの肥やしにしてしまうことを考えたら安いものだと思います。

f:id:shoregomoku:20190201151750j:plain

 

ジャンプライズ【ぶっ飛び君95S】

ãã¶ã£é£ã³åãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

ジャンプライズ【ぶっ飛び君95S】シーバスロッドを使うならこれ!

2014年2月に発売されて以来かなりの釣果をたたき出しています。フラットフィッシュを釣るのに必要な要素がかなり組み込まれているのではないでしょうか。

  1. メタルジグ並の飛距離
  2. スローリトリーブでしっかり泳ぐ
  3. フォールで食わせる絶妙な水平ローリング
  4. ただ巻きでも釣れる

ただ巻きでもしっかり泳ぎ、サーフでのフラットフィッシュの食ってくるレンジをキープし易いので、初心者にこそ使っていただきたい!

特に効果的なのが「ただ巻き」と「フォール」の組み合わせ、フォール中のバイト率は群を抜く!

 ウェイト27g  シンキング

ぶっ飛び君95S - JUMPRIZE 公式サイト

 

 

ブリーデン【メタルマル】

f:id:shoregomoku:20190329122857p:plain

 

「魚種限定解除」で有名、何でも釣れちゃうルアーですがサーフで絶大な威力を発揮します。フラットフィッシュ以外の魚でも食ってくるから釣り人のモチベーションも維持できるルアーでしょう!

  1. 抜群の飛距離
  2. ただ巻きでブレードのフラッシング
  3. ジャーク&フォールで食わせる
  4. ボトムをリフトフォール(底を取りやすい)

ルアーウェイトは13g・19g・28g・40gの4種類。

MAX40g程度投げれるロッドだと28gか40g。比較的浅いサーフでしたら28gでも大丈夫だと思います。

「スーパーライトショアジギング」感覚で使うならMAX20g程度投げれるロッドで19g、この一択でよいと思います。細いPEラインを使うことになりますので飛距離がかなりでます。

現在シングルフックバージョンも発売されていますが、サーフの場合トリプルフックで大丈夫です。

ライトタックルでのサーフゲームはメタルマルさえあればいい気がします。

Metalmaru | BREADEN-ブリーデン-

 

 最後に

おそらく、上記に挙げたルアーでほとんどのサーフで釣りが成立すると思います。ルアーを集めることも新製品を買うのも楽しみの一つですが釣ることを第一条件に一つタックルボックスに入れておいてもよいのではないでしょうか!

おまけ

 

ぶっ飛び君&メタルマルともにそっくりなルアーがあるのはご存知でしょうか?

価格は正規品の半額程度、ぶっ飛び君にそっくりなものは、泳ぎやシルエットがぶっ飛ぶほどそっくりなことを確認しました。

 

www.gomoku-life.com

 

メタルマルそっくりなものについては、たまたま自身が必要とするウェイトが品切れだったためまだ購入していませんが、入荷次第購入して使ってみようと思います。

釣れるルアーはコピーされちゃう運命なんですね(笑)

プロトラスト ジェットサーディン

 

レビストーン エギ型 メタルジグ

 

 ヒラメ、マゴチ高級魚ゲットできることを祈ります!!

続きを読む

手ぶらBBQを楽しむなら潮風の丘とまりがおすすめ!ランチもやってます!

f:id:shoregomoku:20190325150704j:plain

  • 「潮風の丘とまり」ってどんなとこ?
    • スーパースライダーに乗ってみよう!
    • 恐竜に出会える!探検の森!
    • 芝が広がる広場
  • 要予約・手ぶらでバーベキュー&ワンコインランチ!
    • バーベキューガーデン「つわぶき」
    • 予約なしでもお食事できます!
    • グラウンドゴルフの聖地
  • 最後に

おはこんばんちわ☆蟹取県です☆

 

休日に家族で楽しめるレジャースポット、鳥取県湯梨浜町泊の「潮風の丘とまり」をご紹介します。

国道9号から見える巨大な白い風車が目印です。

「潮風の丘とまり」ってどんなとこ?

初めに簡単にご説明します!

まず皆さんご存知、全国で親しまれているグラウンド・ゴルフは、湯梨浜町で誕生したスポーツなんです!ここ「潮風の丘とまり」には専用コースが数多くあり、ルールも簡単なので子供からお年寄りまで誰でも気軽に楽しむことが出来ます。

他にも340メートルを一気に滑り下りる迫力満点アクティビティや、実物大の11体の恐竜オブジェもお出迎え!

 

利用時間  8:30~17:00

休園日  12月30日~1月3日

 

スーパースライダーに乗ってみよう!

f:id:shoregomoku:20190325150727j:plain

子供と訪れたらこれは是非乗ってみたいですね!海に向かって340メートル滑走するスーパースライダー!私も子供の頃親に連れてきてもらって乗りましたよー。まだまだ健在ですねー!

下まで降りたら階段とかでまた登ってくるの?と思いきや、ちゃんとトロッコで送ってくれます。

コチラ雨天などは安全のため、営業を停止するそうです。

 

f:id:shoregomoku:20190325145846j:plain

スーパースライダーは小・中学生は210円、高校生以上1回310円です!

これは大人も楽しめそうですよ!

 

2019年3月現在、台風の土砂災害の為修復作業をしています。再開の有無は下記ホームページよりご確認ください。

潮風の丘とまり - 株式会社チュウブ 公式ホームページ

 

恐竜に出会える!探検の森!

f:id:shoregomoku:20190325145816j:plain

 スーパースライダー乗り場横からが探検の森になります!(入場無料)

 

アスファルトで舗装された道とは違い、開けた山道下りながら探検します!だから周りには自然がたくさん残り本格的!恐竜たちは実物大のようですよ!

自然の中の散策はマイナスイオンたっっぷり!癒されます。下って登って、いい運動にもなります( ´∀` )

f:id:shoregomoku:20190325145745j:plain

探検の森入口からは、いきなり威嚇するかのように恐竜がお出迎え!

 

f:id:shoregomoku:20190325145716j:plain

恐竜の森、広場などに設置された恐竜の模型の内、中に入れるものがあります。記念撮影なんかいかがですか!?

 

f:id:shoregomoku:20190325145558j:plain

f:id:shoregomoku:20190325145632j:plain

f:id:shoregomoku:20190404094538j:plain

f:id:shoregomoku:20190404094613j:plain

恐竜の中に入れるようになってました!

大型の恐竜は迫力満点!

 

f:id:shoregomoku:20190325145530j:plain

人気の恐竜にも出会えます!

 

f:id:shoregomoku:20190325145500j:plain

f:id:shoregomoku:20190325145424j:plain

行き止まりまで来たら今度は来た道を後戻り。

これが結構な勾配だから大人は息が切れちゃいます(笑)

 

探検の森ダイジェストはコチラ☆

 

 

芝が広がる広場

海を一望できる所にある広場では子供たちがおもいっきり遊べるようにきれいな芝が広がります。

コチラにも大きな恐竜と大きな亀のオブジェがあり、中に入ったりできるようになっていますよ!

f:id:shoregomoku:20190325150049j:plain

恐竜をバックに記念写真する際、遠近法を使って上手に撮れば面白い写真がとれるかも!?インスタグラムにはもってこい!

 

f:id:shoregomoku:20190325150143j:plain

f:id:shoregomoku:20190325150016j:plain

f:id:shoregomoku:20190325150117j:plain

ちょっとした遊具があり小さなお子さんでも遊ぶことができます。バックには日本海が広がります!

たくさん遊んでおなかが減ったら昼食タイムですね!

 

2019年3月現在、芝の張替の為一部立ち入り禁止になっています。詳しくはホームページをご覧ください。

張替完了しました。

潮風の丘とまり - 株式会社チュウブ 公式ホームページ

 

要予約・手ぶらでバーベキュー&ワンコインランチ!

バーベキューガーデン「つわぶき」

f:id:shoregomoku:20190521164455j:plain

広場の一角にお食事ができるところがあります!

f:id:shoregomoku:20190325145921j:plain

事前予約になりますが、手ぶらでバーベキューが楽しめます!

電話予約(0858)34-3401

 

料金は焼肉セットお野菜もついて 1人1,500円  ライスは100円です。

炭火焼でこの値段かなりリーズナブルではないでしょうか?

 

潮風の丘とまりは「株式会社チュウブ」が管理していますがそういえば、手ぶらでバーベキューができる「北条オートキャンプ場」も管理している会社は一緒でした。こちらのバーベキューセットも1,500円です。

ということは同じような感じなのかな?  

 

私も次回は予約して家族で行ってみたいと思います!

 

ãã¼ãã­ã¥ã¼ã»ãã2017

 ※北条オートキャンプ場の5人前のバーベキューセットです!

 

www.gomoku-life.com

 

f:id:shoregomoku:20190325150213j:plain

f:id:shoregomoku:20190325150300j:plain

店内は広々!大人数でも入れます。2名でしたら外のテーブルでバーベキューできるそうですよ!

予約なしでもお食事できます!

f:id:shoregomoku:20190325150410j:plain

f:id:shoregomoku:20190325150336j:plain

ワンコインランチから日替わり限定定食まで揃っているから安心です!

日替わりランチはサラダ・小鉢・コーヒーが付いてこの価格!またまたリーズナブル!

とても感じの良い店主の方に伺いましたが「定休日はありません」とのこと。

ゴールデンウィーク、夏休みはかなり賑わいそうですね!

 

キムチチャーハン頂きました!

f:id:shoregomoku:20190521164554j:plain

 

 

もう一軒食堂があったのですが…

 

f:id:shoregomoku:20190325150634j:plain

現在コチラの「恐竜食堂」は営業していない感じでした。 

 

グラウンドゴルフの聖地

f:id:shoregomoku:20190325150443j:plain

子供から大人まで楽しめる【グラウンドゴルフ】誕生の地、だけにマンホールまでグラウンドゴルフのデザイン!

 

グラウンドゴルフ・高校生以上1回510円 中学生以上1回310円です。

グラウンドゴルフ用具のレンタルは1回100円。

 

お問い合わせは【潮風の丘とまり グラウンドゴルフのふる里公園管理事務所】

☎(0858)34-3217

 

f:id:shoregomoku:20190325150537j:plain

f:id:shoregomoku:20190325150513j:plain

f:id:shoregomoku:20190325150604j:plain

お賽銭すると「ホールインワン」が狙えるかも(笑)

最後に

バリアフリー設備として、車椅子対応トイレ、盲導犬の受け入れ、車椅子の貸し出しもしています。

休日、ご家族でのんびり遊んだあとは楽しくバーベキュー!すぐ横には泊漁港があります。ファミリーフィッシングにも最適ですよ!

湯梨浜町でレジャーを楽しんでみてはいかがでしょうか!

 

www.gomoku-life.com

魚釣りをした後 お刺身、ひらめラーメンを食べよう!コチラの記事もおすすめです!

 

 

【潮風の丘とまり】

 

潮風の丘とまり - 株式会社チュウブ 公式ホームページ

続きを読む

最強PEラインって結局どれ?細くて強いのあるけど高額だよね【よつあみ】最強説!?

f:id:shoregomoku:20190324154933j:plain

  • 【PLUS:1】16本組の最強PEライン
    • 16本組PEラインのスペック
    • よつあみ8本組スペックと比較
      • 16本組PEラインのメリット
      • 強度について
    • PEラインの組数が多いほど「強いライン」というわけではない 
  • PEライン【自社工場生産】
    • ロンフォート リアルデシテックス WX8
    • 世界最強のPEライン【EXXA0.3号】
  • 最後に
  • 【スーパーライトショアジギング専用設計】ハイコストパフォーマンスロッドまとめ!
  • プラグはマジで釣れる。【 ライトショアジギ&プラッキングマルチロッド】まとめ!
  • 海は何が釣れるか分からない!【パワーゲームシーバスロッド】まとめ!
  •  ぶっ飛び御三家。あなたはどれを使う?
  • 関連記事

 おはこんばんちは☆蟹取県です☆

 

ルアーフィッシングで欠かせないものと言えばPEライン

安価なものから、高額の物まで様々あります。

安いが使い物にならないのは困るし、高性能高品質を謳っていても手が出ないくらい高額なのも困ります。

結局手ごろな価格に適度な強度を持った信頼のおけるPEラインに落ち着くのですが、やはり【最強】とか【革命的】とか【次世代の】とかついちゃうと気になってしまう人も必ずいるはず。

そんな最強ライン、存在していますが極端にインプレなどが少ないため、どうなのよって話。

 

【PLUS:1】16本組の最強PEライン

 

前人未到の16本組PEラインであります。

パッケージのキャッチコピー見ただけでワクワク( ´∀` )こういうのに弱い。

8本組を主流で使ってきましたがそのうち12本組がでてきて今では16本組です(゚Д゚;)すごいですね。

このPEライン「ヤマカワ」というメーカーなんですが、調べても会社の詳細が全然出てこない(゚Д゚;)OEMなのか自社工場で造っているのかもわからない。

誰か知っている方おられませんか?非常に謎に包まれたPEライン。

16本組PEラインのスペック

  • 0.8号 20Lb
  • 1.0号 23Lb
  • 1.2号 28Lb
  • 1.5号 33Lb
  • 2.0号 41Lb

全ラインナップ150mと200mの2種類。

カラーは蛍光グリーンと蛍光ピンクになります。

 

数値だけで強い弱いを決めるのも分かり易くお伝えするためです。

ちょっとここで、コスパもよく信頼がおけると好評な「YGKよつあみG-soul X8 Upgrade PE」と比較してみましょう。

※現在、エックスブレイド(X-Braid) アップグレード X8として販売

f:id:shoregomoku:20190113123828j:plain

 

よつあみ8本組スペックと比較

 よつあみ8本組        

  • 0.8号 16Lb    -4Lb
  • 1.0号 22Lb    -1Lb
  • 1.2号 25Lb    -3Lb
  • 1.5号 30Lb    -3Lb
  • 2.0号 40Lb    -1Lb

 プラスワン16本組

  • 0.8号 20Lb
  • 1.0号 23Lb
  • 1.2号 28Lb
  • 1.5号 33Lb
  • 2.0号 41Lb

16本組PEラインに変えるなら0.8号が一番強度的には数値がアップするため買いなのでしょうか。

その他の号数を見ていきますと、1.0号・2.0号に関しては1Lbしか16本組と8本組の差がない。価格からして実売価格倍以上する16本組に変えるのは微妙な気がするが、16本組にはそれなりのメリットがあるとのこと。

 

16本組PEラインのメリット

平滑性の向上によりラインの滑りが改善されキャスト時の飛距離がアップするとのこと。

確かにラインの組数が増えれば凸凹のない状態に近づき〇に近い状態になる。そうするとガイドとの摩擦が少なくなりラインの滑りは良くなる。そして糸鳴りも少なくなるということ。

 

強度について

もしかするとですが、これは比較する例として挙げた「よつあみ」のPEラインが悪かったのか良かったのか!?16本組ラインのスペックに迫り過ぎた。

ちょっと大手シマノ社「PITBULL12」を見てみましょう。

 

ピットブル12本組        

  • 0.8号 18.3Lb    -1.7Lb
  • 1.0号 23.4Lb    +0.4Lb
  • 1.2号 28.4Lb    +0.4Lb
  • 1.5号 36.2Lb    +3。2Lb
  • 2.0号 43.7Lb    +2.7Lb

 

 プラスワン16本組

  • 0.8号 20Lb
  • 1.0号 23Lb
  • 1.2号 28Lb
  • 1.5号 33Lb
  • 2.0号 41Lb

 

0.8号以外の数値が16本組を上回ります。

数値だけ見ればピットブルのほうが「強い」価格もシマノ社が安い!

やはり16本組「PLUS:1」を買うなら0.8号が無難か?

2製品とも使ったことがないので何とも言えませんが、数値だけ見ると16本組にする必要ある?といった印象。

 

PEラインの組数が多いほど「強いライン」というわけではない 

確かに直線強力は強くなり、表面も滑らかになり飛距離も安比するかもしれません。

しかし、同じ号数の太さの中に16本の原糸で編んだもの、4本の原糸で編んだもの組数が多いほど原糸の太さは細くなり「耐摩耗性」が弱くなるのは事実。

組数の多いPEラインは瀬ずれや傷に弱くなる。

組数が少なくなると原糸も太くなり「耐摩耗性」が強くなりますが、組数が少ないPEラインは直線強力の数値も組数が多いものに比べ劣り平滑性も劣るので使い心地や、キャスティング飛距離に影響してきます。

食事も運動もPEラインもバランスが大切ってことですね(笑)

 

PEライン【自社工場生産】

 

f:id:shoregomoku:20190324153310p:plain

 

上記に例として挙げました「シマノ」そして「ダイワ」この2社は自社工場生産ではありません。

※OEMとは他社ブランド製品を製造すること

 

もう一つ例として挙げました「よつあみ」は自社工場生産です。そのほかは「ゴーセン」「DUEL」だったと思います。「東レ」はどっちでしたっけ?

「よつあみ」は確実です。PEライン売っているメーカーのラインをいくつかOEMしていると思います。

メーカーによっては「PEラインの太さ標準規格」を満たしていないものもあるそうです。(同じ号数でもメーカーが違うと太さが違う)

「よつあみ」は(社)日本釣用品工業会釣糸部会制定の「PEラインの太さ標準規格」に準じています。

その「よつあみ」が作る細号数で強い糸と言えばこれでしょう

 

ロンフォート リアルデシテックス WX8

自身も「スーパーライトショアジギング」傍ら、アジング、ロックフィッシュ、サーフ、エギングとリアルデシテックス0.4号を愛用しています

確かに抜群の飛距離が出て強度も申し分ないんですが、値段が高い(゚Д゚;)この号数をスーパーライトショアジギングで使うなら「200m」はほしいところです。

f:id:shoregomoku:20190203150828j:plain

この「リアルデシテックス」の0.3号ですが、YGK WX組工法によりJAPAN規格である号数表示を忠実に守り、規格での0.3号=dia0.090の標準糸径もクリアしているというとても信頼のおける一品となっています。

 

仮にこの細さで12本組16本組PEラインが出たら高度な技術をつぎ込んだための値段も怖いことになりそうだが、傷、手のささくれなどラインの扱いに神経を使ってしまい「釣り」というストレス発散の娯楽が苦痛と化してしまいそうである(゚Д゚;)

 

規格は8本組0.3号(9Lb )でありますが、さらに「最強PEライン」を謳うものがありますので挙げさせていただきます。

 

世界最強のPEライン【EXXA0.3号】

こちら「Gear-Lab」という釣り具開発と通販をするメーカーのPEラインです。便利グッズをたくさん発明しているという印象のメーカーです。

お値段は200mで9400円とお高いです。

リアルデシテックスと似たり寄ったり。

 

「よつあみ」も世界最強PEラインを謳っているがどっちが世界最強なのよって話です。

  • リアルデシテックス   0.3号  9Lb 
  • EXXA        0.3号 15Lb 

 

どうしてこのような数値になるのか、パッと見「EXXA」のほうが直下強力に優れています。

もうこのクラスの細さになったら4本組であろうと8本組であろうと、耐摩耗性は関係ないように感じます。

障害物に擦れたらラインブレイク必須。細いラインでデカい魚を捕る直下強力がほしい所です。

この「EXXA」メーカーホームページに自社のPEラインの直径と他社のPEラインの直径を比較していますが、各社太さにばらつきがあることが分かります。

 

EXXA」3か所測った直径が0.125mm・0.130mm・0.134mmと他社製品0.3号より「EXXA」の方が直系が細いことが分かりました。

ココ重要(゚Д゚;)

しかし、どのメーカーのPEラインと比較しているのか分かりませんが「リアルデシテックス」の0.3号の直系0.090mmと比べると太いですよね…

その号数表記に疑問を抱くのは普通のことだと思います。

 

数値的に強くてもPEライン自体が太いんじゃ号数詐欺ではないのか?

YGK WX組工法ここに極まれり。JAPAN規格である号数表示。規格での0.3号はdia0.090mmが標準糸径です。これを、PEの素材特性と比重で置き換えた単位を使用すると70dtex(0.70g/100m)という繊度となります。つまり、0.3号は100mあたりの重さが0.70gであって、これより軽ければ細い糸、重たければ太い糸という事になります。リアル0.3号Max9lb!世界最強のPEが、至宝の世界へといざないます。

 

最後に

PLUS:1」と「EXXA」のPEラインですが、OEM生産している自社工場を持ったメーカーのものだとしたら、自社工場生産しているメーカーが今後「最強PEライン」を出してくるのでは?と期待してしまうところです。

 

よつあみ」ですが自社工場生産のPEラインに「16本組を出してほしい」という願いはありますが、12本組すらラインナップにないですよね?

もしかしたら8本組で「釣り」必要な強度を確立して「耐摩耗性」のバランス、独自製法で「平滑性」についても8本組で十分手に入れているのではないでしょうか。

 

結局は…コスパと強度に優れた「よつあみ」で落ち着くのか、それとも最強と謳うPEラインを使ってみるか、吉と出るか凶と出るかは釣り人の求める使用感と信頼性にかかっています!

よつあみ」をまずは使ってみて気に入らなければ欠点をカバーできるものを探すのもありじゃないでしょうか?

ちなみに私は、よつあみの回し者ではございません。ただのユーザーです(笑)

 

ライトゲーム、エギングに…本物の強さと飛距離、感度は「リアルデシテックス」

恐らく、これしか使えなくなったアングラーも私含め多いのではないでしょうか?

PS・当時1万円前後と高価で躊躇してしまう値段でしたが60%~68%OFFにまで割引になっているようです。

是非この機会に最高峰の使い心地を実感してみてはいかがでしょうか?

 

安定して使える優れたPEライン。シーバス、ライトショアジギングは「YGKよつあみG-soul X8 Upgrade PE」

全て個人的意見です。

※現在、エックスブレイド(X-Braid) アップグレード X8として販売

 

ちなみに、YGK史上最強とも言われモンスターハントに使われてきた「オッズポート

編み込んだ繊維の中に「芯」がある特殊製法でモンスターハンターで有名であるジャンプライズ井上社長も一時期、使用されていました。

Xブレイドの同号数と比べても破断強度は高く、寿命も長いことからアグレッシブにフルファイトしたい方は迷わずこちらを。

1号~ラインナップがあるのでショアキャスティング~オフショアまで完全対応の文句なしの最強PE!

 

 

 

【スーパーライトショアジギング専用設計】ハイコストパフォーマンスロッドまとめ!

www.gomoku-life.com

プラグはマジで釣れる。【 ライトショアジギ&プラッキングマルチロッド】まとめ!

www.gomoku-life.com

海は何が釣れるか分からない!【パワーゲームシーバスロッド】まとめ!

www.gomoku-life.com

 ぶっ飛び御三家。あなたはどれを使う?

www.gomoku-life.com

関連記事

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

www.gomoku-life.com

続きを読む

超人気ルアーにそっくりなんですけど。【ぶっ飛び君95S】と【ジェットサーディン】を比較!

f:id:shoregomoku:20190320171023j:plain

  • 【PRO TRUST ジェットサーディン】
    • ぶっ飛び君95sとジェットサーディンを比較
      • ジェットサーディンのスペック
      • ぶっ飛び君95sのスペック
  • 超人気ルアーそっくり!
  • ジェットサーディンをサーフで使ってみる
    • 【ジェットサーディン】インプレ
      • 結果、ぶっ飛び具合も泳ぎもそっくり
  • 【ジェットサーディン】コスパ良・釣れるルアー
  • またもや発見…ぶっ飛び君そっくり、「ブットブド」
  •  ぶっ飛ぶアレをただ巻きフォールするだけ。横着釣法。
  •  ジグ〇ラのパ〇リ?Amazonで買った激安ジグ。
  •  ジグでベイトを引っ掛けよう!そして放置しよう(^^♪

 おはこんばんちは☆蟹取県です☆

 

前々から気にはなっていたんですが、巷には超人気ルアー「ぶっ飛び君」そっくりなルアーがあるとの情報が飛び交い、ネットショッピングで見つけるも品切れ状態。

そして今回ようやく手に入れることができました!

わくわく( ´∀` )安いから爆買いしたいところだが、初めてということで警戒…

とりあえず2個購入!

【PRO TRUST ジェットサーディン】

f:id:shoregomoku:20190320151629j:plain

「大藤つり具」のプロトラストというメーカーのシンキングペンシルです。自身、聞いたことのないメーカーだったんですが、「浜田商会」のプロマリンという感じでしょうか?これでコスパ重視釣り具メーカー御三家PROが揃いました(笑)プロマリン・プロックス・プロトラスト!

PRO:TRUST|株式会社 大藤つり具

 

コスパが良いのは大変助かりますが中身はどうよって話しですよね!

ぶっ飛び君はその名の通りぶっ飛んでくれます。ジェットサーディンもその名の通りジェットのごとくぶっ飛ぶ「イワシ」なのか!?

 

ぶっ飛び君95sとジェットサーディンを比較

 

一応ですがプロトラスト「ジェットサーディン」は中華製です。

ジェットサーディンのスペック

サイズ 95mm ウェイト 28g   シンキング

価格   900円以下

ぶっ飛び君95sのスペック

サイズ 95mm ウェイト 27g   シンキング

価格 2,000円前後

 

f:id:shoregomoku:20190320151706j:plain

f:id:shoregomoku:20190320151600j:plain

 

ウェイト1g差でほぼそっくり!大きな違いは価格ですね!

「ジェットサーディン」は「ぶっ飛び君」の半額以下の値段!

 

ジェットサーディンの謳い文句にあるが

メタルジグ並みの抜群の飛距離を誇るとともにメタルジグじゃ食わせられないナチュラルな泳ぎを武器に青物からシーバス、ヒラスズキ、サーフからのヒラメやマゴチに効果的だと!

これは私が発売当初から使い続けてきた「ぶっ飛び君」とほぼ同等の使い方ができるということなのか!?

ジャンプライズの代表もシーバス、ヒラスズキ、青物、ヒラメ、バシバシ釣っていました。推奨する使い方もそっくり!

ヤベー匂いがしてきたぞ(゚Д゚;)

 

ぶっ飛び君95sが誕生したのが2014年2月28日。

おそらくジェットサーディンの方が後発であろう。

やはり、パ〇リなのか…

2014年以降にこんな画期的シンキングミノーが有ったら、おそらくもっと釣果が良かったかもしれない(笑)

もしもですよ、ジェットサーディンが先に誕生していたとしたら、約二年にも及ぶ過酷なテストの末ようやく出来上がったという「ぶっ飛び君」に対して「井上友樹の渾身作第6弾、ついにデビュー!」なんて代表も絶対言えないはず。

やはり、超人気ルアーのパ〇リなのか!!?

超人気ルアーそっくり!

このたび、そっくり具合がよく分かるように写真上「ジェットサーディン」カラーは「カタクチ」を選択。写真下「ぶっ飛び君95s」カラーは「グリーンウェーブ」を購入。

f:id:shoregomoku:20190320151129j:plain

 イヤーそっくり(笑)頭が違うくらいですか?

値段とメーカーバリューの先入観からなのかジェットサーディンの方が塗装が薄い気がする。

トップコートのクリアが薄いというか、気のせいか?

下の写真でわかりますかねー?塗装が雑なことが影響しているのか、光にあてたときのフラッシングはぶっ飛び君に比べると弱いです。しかし全然問題ないレベル。

と言いつつも、実釣でここぞというときは「ぶっ飛び君」を使っているでしょう。

 

右がぶっ飛び君。

f:id:shoregomoku:20190320151401j:plain

 

フックは#4大きさ同じです。強度は不明。

まあ、これくらいだったら稀に同じような形状のシンキングペンシルあるかもしれないとして…次の写真行ってみましょう。

 

f:id:shoregomoku:20190320151429j:plain

f:id:shoregomoku:20190320151448j:plain

 

上から下から見たらこんな感じです。

ここまで来たらもう…刻印されたロゴでわかるが、刻印がなくてどっちが「ぶっ飛び君」でどっちが「ジェットサーディン」でしょう?なんて問題だされたら当てるのは難しいんじゃないでしょうか。

箱に入れた状態だと「確かにそっくり」というレベルだが、よく見ると「コピーじゃないの」というクオリティーの高さ。

これは…とんでもない物を手に入れてしまったのではないのか(゚Д゚;)

 

f:id:shoregomoku:20190320151319j:plain

頭隠して尻隠さず。そっくり。でも輝いてるよぶっ飛び君!

 

ジェットサーディンをサーフで使ってみる

 

今回は比較するためだけに購入したのではなく、きちんとサーフでヒラメ、マゴチに使ってみたいと思います。

不安要素として浮かび上がった「塗装の弱さ」は使ってみないとわかりません。しかしサーフで使うのであれば問題ないように思います。

ぶっ飛び君95sの「超フルメッキ」を自身よく使いますが、磯、テトラ帯、岩に擦れたり魚の歯だったりいろんな条件で駆使して使っていると塗装は剥げてきます。(補強としてウレタンどぶ漬けする方もおられますが)

 

【ジェットサーディン】インプレ

まずは、いつものぶっ飛び君をキャスト、リトリーブ。

グリーンウェーブは新品なのでストックしておいて、タックルケースの中のものを使います。

超フルメッキもここまで剥げます(笑)   

使用感・いつもの感じ。いつものぶっ飛び君ですね!

f:id:shoregomoku:20190321121236j:plain

 

さて、お次は「ジェットサーディン

f:id:shoregomoku:20190321121303j:plain

正直、タックルにセットしてしまえば、細かいことは気にならなくなります。

一応、スナップをつけるアイのところにリングが標準装備されてたんで、そこにスナップをつけます

結果、ぶっ飛び具合も泳ぎもそっくり

ぶっ飛び君と変わらないぶっ飛び具合と、泳ぎに関してもハイピッチワイドスイング。

スローリトリーブでも尻を振り振りしていました。(スナップをアイに直接つけても一緒)

若干ぶっ飛び君の方がふり幅が広いのかな~いや~いっしょか~!?」みたいなレベル。かなり精密に測定してみないとわかりません(笑)

キャストしてリトリーブしてくる感じ、巻き抵抗、正直私には違いが判りませんでした(゚Д゚;)

ぶっ飛び君の秘技、「フォール釣法」はこれから、「ジェットサーディン」でもできるのか試していきたいと思います。

 

www.gomoku-life.com

 

 

【ジェットサーディン】コスパ良・釣れるルアー

結論、ぶっ飛び君の半額以下で手に入れることができる「釣れるルアー」ではないでしょうか。釣ってもないのに(゚Д゚;)と思われるかもしれませんが、そう言えるのは、長い間愛用しているぶっ飛び君95sが釣れるルアーだから。

それと使用感がそっくり過ぎるんです。

 

ただ、常日頃ぶっ飛び君を使っているアングラーがわざわざ買わなくてもぶっ飛び君で釣りが成立するので選択は難しいところ。

ルアー紛失しそうなリスキーなポイントでの使用とか、とにかく安くて釣れるルアーだったら何でもいい、ぶっ飛び君を使ったことがなく、ただ巻き、で釣れて、飛距離も稼ぎたいって人には「ジェットサーディン」、持っていて損はないのでは?

これが超人気ルアーの末路か…

ルアーだけじゃありません。

日常の良いものには模造品が付き物です。

なかなか販売してるネットショッピングも少なく品切れも早いと思われます…気になる方はお早めに<(_ _)>

 

またもや発見…ぶっ飛び君そっくり、「ブットブド」

これが超人気ルアーの末路だ!!

www.gomoku-life.com

 

 ぶっ飛ぶアレをただ巻きフォールするだけ。横着釣法。

これで食い渋る魚釣れだしたら、ジグしゃくるのが面倒になり、鉛は燃えないゴミとなりますのでご注意ください<(_ _)>

www.gomoku-life.com

 ジグ〇ラのパ〇リ?Amazonで買った激安ジグ。

「メタルジグ」は「安い」が正義だ(^^♪

www.gomoku-life.com

 ジグでベイトを引っ掛けよう!そして放置しよう(^^♪

コノシロの群れ、アジの群れ、黒い塊が停滞してたらベイトを引っ掛けられる技術を習得しよう!

500mmペットボトルサイズでも泳がせちゃお(^^♪

デカいベイト」には「デカい魚」ついてます。

www.gomoku-life.com

 

 

続きを読む

手ぶらBBQを楽しむなら北条オートキャンプ場がおすすめ!精肉店もご紹介!持ち込みもOK

f:id:shoregomoku:20190315114134j:plain

  • 北条オートキャンプ場って、どんな所?
    • 主な設備
    • 施設使用料
  • 北条オートキャンプ場の手ぶらでバーベキュー!
    •  お肉について
  • 北条オートキャンプ場周辺のおすすめ精肉店!
    • ミートハウスしょうじ
    • 【北条ワイン】とバーベキュー
    • 鳥取県中部畜産
      • キャンプでジビエ料理にチャレンジ
    •  ハワイ夢マート
    •  北条オートキャンプ場の浜から魚釣り
  • おすすめ釣りスポットについての記事はコチラ(^^♪
  •  手ぶらでバーベキューができるファミリーにおすすめスポット2選(^^♪

こんばんちは☆蟹取県です☆

BBQ!キャンプ!魚釣り!みんな楽しめちゃう、家族と、友人と大変おすすめなキャンプ場と、その周辺でおいしいお肉が買える精肉店を地元民がご紹介します!

北条オートキャンプ場って、どんな所?

鳥取県北条砂丘と日本海海岸の近くに位置し、松林の中にキャンプサイトはあります。そのため夏場の強烈な日差しを和らげてくれて強風などからも守ってくれます。海には歩いて松林を抜けてすぐに行けます。

キャンプが初めての方やファミリーにも安心。キャンプに必要なものは管理棟でレンタル、販売しているので手ぶらでもキャンプや日帰りバーベキューを楽しめます!

 

「野外のキャンプはちょっと…」虫が出るし、暑いしという方も安心!冷暖房完備のバンガローもございます。

温水シャワーにコインランドリーと便利な設備も(^^♪

開設期間は通年で、使用日の6カ月前からの予約受付が可能ですので夏休み期間は県外の方などで大変賑わいますので早めの予約がおすすめですね!

 

 頑張るお父さんおすすめアウトドアグッズの記事もよろしければどうぞ( ´∀` )

www.gomoku-life.com

 耐衝撃、防塵防滴、武骨好きなら必ずほしくなる時計やナイフやブルートゥーススピーカーなど!

www.gomoku-life.com

 

 

 

主な設備

  • オートキャンプAタイプ   15サイト 保安林外(野外炉有)
  • オートキャンプBタイプ   30サイト 保安林内(野外炉無)
  • バンガロー         5棟 8畳
  • 一般キャンプサイト     100張分
  • 炊事棟2棟
  • 管理棟
  • トイレ
  • 温水シャワー
  • コインランドリー
  • 自販機

施設使用料

  • バンガロー 1泊1棟(5名まで)  6,500円(エアコン使用300円)
  • オートキャンプ場   1泊1サイト 4,800円
  • キャンプ場 1泊及びデイ/1サイト  1,500円
  • 炊事棟 使用者のみ/1人       200円

 

f:id:shoregomoku:20190325150920j:plain

一般キャンプサイト及びバーベキューはコチラでします。

この松林の向こうが海岸になってます!

下は、オートキャンプサイトです。窯と電源が設備してあるサイトです。

f:id:shoregomoku:20190325150823j:plain

バンガローサイトも松林に囲まれてとても涼しそうですね!

f:id:shoregomoku:20190325150844j:plain

 木陰ができて涼しいですが「蚊除け対策」も忘れずに(^^♪

 おしゃれで便利な蚊除けグッズの記事はコチラ(^^♪

www.gomoku-life.com

北条オートキャンプ場の手ぶらでバーベキュー!

 

キャンプ用品を手ぶらで借りれるのも大変助かります!BBQ(焼肉)セットも手ぶらで借りれちゃうんです!食材もですよ(事前要予約)かなり楽ちんですね!

注意したいのは手ぶらで食材を用意してくれるプランは利用できない期間があること、下記を参考にしてください。

それと手ぶらでバーべキュープランをたのまれた方は場所料金としての一般キャンプサイト料金、バーベキューコンロ・皿・タレ等が無料になりますが、食材持ち込みの場合、一般キャンプサイト料金1,500円と木炭、着火剤、薪、タレなど消耗品は、有料とのこと。コンロは無料です!

そしてバーベキュー用品の貸し出しは来たもの順とのこと!

(注意)下記期間のプランはございません。(お持ち込みは可能な場合があります)
7月13日(土)、14日(日)、または8月10日(土)~15日(木)
日帰りは、21時まで(21時30分退場)

■全セット1,500円(税込)~/おひとり(5名様~)
2,000円 和牛ホルモンプランもございます。
こちらはキャンプ場です。予約が必要です(前日まで、祝祭日前はお早めに)
バーベキューは準備が必要です。事前のご予約をお願いいたします。

■手ぶらバーベキューの場合、バーベキューコンロ・皿・タレ等は、無料でご利用いただけますが、
事前には、ご予約出来ません。
当日、順にお渡しします。
数は十分に取りそろえておりますが、
万一不足の場合はご容赦くださいますようお願いいたします。

「手ぶら」バーベキュープランとお客様が「持ち込み」される場合の違いをご確認ください。
 

「手ぶら」バーベキューの場合、
「お肉」・「野菜」・「タレ」・「ご飯」・紙皿・箸など、ご準備します。
「持ち込み」の場合、
コンロなどの調理道具は、無料です。
木炭、着火剤、薪、タレなど消耗品は、有料となっております。

 お肉について

 5人前のセットはこんな感じです。

f:id:shoregomoku:20190315132326p:plain

F1または和牛・豚・鶏肉の予定。各100gの300g。

海鮮のセットにすると1人200円追加、おにぎりは1個100円です!

近くにはローソンもありますし、うまい具合調節して頂いたらなと!

北条オートキャンプ場に隣接した完全予約制焼肉屋さんがあるのですが、やっぱりせっかくだから外でバーベキューがいいですよね!

 

北条オートキャンプ場周辺のおすすめ精肉店!

手ぶらでバーベキューも大変魅力的ですが、やっぱり肉へのこだわりが強い方は好みの肉を選んで持ち込こんでバーベキューしたいですよね!

パイプ、ミノ、ハラミ、タン、カルビ( ´∀` )ビールにワインにやっぱり牛だよね!

そこで!自身もバーベキューするときに使わせていただいてるおすすめ精肉店をご紹介!県外から来られる方にも是非お立ち寄りいただきたいですね。

ミートハウスしょうじ

鳥取和牛ならココ!

 

鳥取県倉吉市清谷にある「ミートハウスしょうじ」

営業時間 10時00~18時00

定休日 日曜日(祝日は営業)

 

コチラのお店の売りと言えば「鳥取和牛オレイン55」でしょう!

オレイン55とは

ブランド和牛のルーツとなった第1回全国和牛能力共会進肉牛の部1等賞の「気高」号の血統で、オレイン酸含有量55%以上であることなど厳しい条件をクリアしたものだけに与えられるブランドが「オレイン55」です。

 

ãã¼ããã¦ã¹ãããããèè·äººã¨ãã¦å³é¸ããã ããæããé³¥åã®é¸åããå±ããã¾ãã

ãã¼ããã¦ã¹ãããããèè·äººã¨ãã¦å³é¸ããã ããæããé³¥åã®é¸åããå±ããã¾ãã

肉の極み…いつかは私もこんな肉でバーベキューしてみたい(゚Д゚;)

もちろん牛タン、パイプ、カルビ、ロース、などなど焼肉用のお肉も販売しており大変おいしいです。中でもパイプは脂の甘みが「じゅわ~」と広がり最高に旨い!コロッケや、メンチカツなどのお惣菜も販売していますよ!

ピールもいいけどワインもほしくなっちゃいますね!

 

ネット販売もしています。詳しくはホームページをご覧ください。

ミートハウスしょうじ │鳥取和牛オレイン55

 

【北条ワイン】とバーベキュー

ワインと言えば「北条オートキャンプ場」にもあるように「北条」そう「北条ワイン」の醸造所も近くにあるのです!その為酒屋さんだけではなく、普通に地元のスーパーにも売っています。

全国的にも出荷されていますし、県外のレストラン、飲食店などでも見かけたことがある方もいるはず。

 

北条ワインスタンダード(赤)について

品種: マスカット・ベリーA種
度数: 13%
保存: 常温(直射日光は×)
特徴: 地元北条砂丘産マスカット・ベリーA種でつくった赤ワイン。
マイルドで程よい酸味と軽いソフトな渋味をもつライトとミディアムの中間位のワイン。 初めて赤ワインを飲まれる方にも、普段飲みつけておられる方にもお楽しみ頂ける赤です。
適温: 12~16℃
相性: よく赤ワインは「お肉料理と」といわれますが、日本料理の味噌や醤油等の風味にも大変よく合う赤ワインです。

 価格も手ごろでたまに飲むのですが、ホントに飲みやすく「相性」で書かれているとおり「味噌や醤油等の風味」にも合うので、焼肉、バーベキューにもぴったりです。

ワイン好きの方に怒られてしまうかもしれませんが、私はこの赤ワインに氷を入れて「ロック」で飲むのが好みです。キリッとして旨い!

 

鳥取県中部畜産

 

 

キャンプだ!バーべキューだ!ってなったら仲間や家族知人とすることも多く、お肉の量も増えてきます。そこで、リーズナブルでおいしい肉が買えるお店が「中部畜産」

地元では賛否両論あった時がありましたが、私は夏のシーズンかなり利用させて頂いています。美食通ではないですが人並に食にはこだわりがあります。全然旨いです。

 

国産牛特上カルビで(100g)450円(税込)国産牛ハラミが580円、国産和牛タンが980円とかなり安いです。

人数が多いとき「オーストラリア産牛タン」500円を買うのですが全然問題なし。

その他、国産和牛ミノ・国産和牛ハチノス・牛ヤン・ギアラ・パイプ・ツラミ・レバー・ハツ・ハツモトなどなど希少部位も充実。

 

キャンプでジビエ料理にチャレンジ

キャンプクッキング上級者はジビエ料理にチャレンジしてみてはいかが?

河内鴨モモブロック・京鴨モモ・ニュージーランド産ラム、フレンチラック・国産猪肉(天然)モモ、バラ、ロース・カナダ産キジ肉もおいてますよ。

詳しい価格、商品はホームページをご覧ください。

有限会社 鳥取県中部畜産

 

定休日  水曜日・日曜日

 

ネット予約はしておらず注文数が多い場合事前の電話予約をおすすめします!

 

 ハワイ夢マート

 

肉、野菜、飲み物、お菓子、お土産などなど、全てそれえるなら「ハワイ夢マート」がおすすめです。

施設内には大好評の「東伯和牛」を取り扱う精肉コーナーのほか、地元野菜、惣菜、お土産ものがずらり!

ATMやコンビニも併設され飲み物やちょっとした小物も揃います。中でもおすすめは地元の加工所で作られた「焼肉のたれ」です。

コクがあり、お肉の味を損なわない、子供もおいしく食べられる手作りのたれですよ!

 

f:id:shoregomoku:20190315131552j:plain


 北条オートキャンプ場の浜から魚釣り

 

f:id:shoregomoku:20190224095353j:plain

なんといってもキャンプ場すぐそばが海なので魚釣り好きにはたまりません!夏休みなどに訪れたときは是非キス釣りでシロギスを狙っていただきたいですね!チョイ投げでも釣れることがあるので子供、女性にもおすすめです。

本格的にされる方はルアー、ショアジギングで。運がよければヒラメ、マゴチの高級魚が釣れるかもしれません!

おすすめ釣りスポットについての記事はコチラ(^^♪

www.gomoku-life.com

 

 手ぶらでバーベキューができるファミリーにおすすめスポット2選(^^♪

 

湯梨浜町の「潮風の丘とまり」

ここではグラウンドゴルフが楽しめるほか大人気の「スーパースライダー」、恐竜好きの子供にはたまらない「探検の森」などがあり、芝生でものびのび遊べます。

事前予約で手ぶらバーベキューが楽しめます。ワンコインランチや定食もあり。

より詳しい記事はコチラ(^^♪

www.gomoku-life.com

 北栄町の「レークサイド大栄」

f:id:shoregomoku:20190408142049j:plain

小さな子供から遊べる巨大アスレチックと長~い滑り台!

グラウンドゴルフも楽しめ、広大な芝で思いっきり遊べます。

事前予約なしの焼肉が楽しめるほか、「高尾らーめん」や軽食もいただけます( ´∀` )

より詳しい記事はコチラ(^^♪

www.gomoku-life.com

 

続きを読む

山陰【鳥取の海の危険生物】まとめ

f:id:shoregomoku:20190313153200j:plain

  • 鳥取県・島根県での海の危険生物
    • フグ
      • フグ毒について
    • 毒のないフグ「一度食べたことあるから大丈夫」が最も危険
    • ヒョウモンダコ
      • 猛毒のあるヒョウモンダコに注意
    • ソウシハギ
      • ソウシハギの毒
    • クラゲ
      • 鳥取県沿岸のクラゲ
    • アイゴ
    • オニオコゼ・ミノカサゴ
    • ゴンズイ
    • アカエイ
  • シュモクザメが目撃されたことも
  • 釣りで人気のこんな魚も注意が必要
    • スズキ・グレ(メジナ)
    • チヌ・イシダイ・マダイ
    • 海や山のレジャーには蚊除け対策も忘れずに!
    •  超危険!本当にあった海の怖い話…

 

 近年、温暖化による影響なのか山陰の海でも本来、温暖な海域しか生息しない海洋生物を確認するようになりました。

レジャー、海水浴シーズン、魚釣りと海遊びはとても楽しいものですが、釣れた魚の誤った扱い、海洋生物に触るといった行動が怪我、最悪の場合死亡する恐れがあるので気をつけなければなりません。そういった山陰の海で見かける魚や海の生物についてまとめました。

鳥取県・島根県での海の危険生物

フグ

「フグは食べたし命は惜しし」ということわざがあるように、昔からフグの毒を恐れられています。実は釣ったフグをフグの調理の資格を持たない人が料理して食中毒を発症したということは全国的にも起こっていることなのです。

フグ毒について

フグ毒の主要成分はテトロドトキシンという猛毒で、毒性は青酸カリの1000倍ほどといわれます。フグの有毒部位はフグの種類によって違います。そしてフグ毒は、「水にさらす」「塩もみをする」「加熱する」などしても無毒化されないので大変危険です。

毒のないフグ「一度食べたことあるから大丈夫」が最も危険

毒のないフグと言われる「サバフグ」。カナトフグ、シロサバフグともいわれますが同じフグの呼び名が違うだけです。

一番怖いのが素人がフグの種類を間違えて調理してしまった場合。素人には見分けのつかない「クロサバフグ」「ドクサバフグ」がいます。特にドクサバフグは猛毒を全身に有していると言われています。

f:id:shoregomoku:20190313150458j:plain

鳥取の沿岸でよく釣れる「クサフグ」「ヒガンフグ」も食用ですが毒をもつフグです。釣ったフグを無資格者が調理して食べないようにしましょう。また、知人に譲らないようにしましょう。日本海には素人が調理してもおいしい毒のない魚はたくさんいますよ!

 

事例としては

  • フグを釣ってきて自分で捌いて、フグの内蔵の煮つけを食べた方がなくなった。
  • 釣り仲間が釣ったフグをもらって、自分で刺身にして食べた方がなくなった。
  • 知人が釣ったフグをもらい、自分で刺身、煮つけに調理して家族にふるまったら3人が手足のしびれを発症した

ヒョウモンダコ

海水浴シーズンや魚釣りの際、見かけたら絶対触ってはいけないタコです。

通常、熱帯域、亜熱帯域に生息していますが、鳥取、島根沿岸には対馬海流に乗ってきたと考えられています。

平成27年7月8日に鳥取県境港でこの猛毒を持つ「ヒョウモンダコ」が採取されました。水深3メートルと比較的浅いところです。

平成18年12月15日、海水浴シーズンと大きくずれて冬ですが、鳥取県湯梨浜町石脇の離岸堤でも岩ガキ調査の際発見、採取されています。

島根県では平成24年6月に島根町多古地先でヒョウモンダコを確認。平成26年4月に、島根県隠岐の島町内でも確認されています。

f:id:shoregomoku:20190313083543j:plain

猛毒のあるヒョウモンダコに注意

ヒョウモンダコの唾液にはフグと同じテトロドトキシンという猛毒を持ち、噛まれると呼吸困難や麻痺を引き起こし、最悪の場合死に至ることがあります。

事例としては2011年に愛媛県で男性がヒョウモンダコに噛まれ入院したという報告があったそうです。海外では死亡したという例も。

近年、九州北部や兵庫県の日本海側でも報告事例があり生息域が北上している傾向があるため他の地域でも注意が必要です。

 

ソウシハギ

釣りをされる方は要注意ですね。一見「ウマズラハギ」によく似た感じですが猛毒を持つ南方系のカワハギ類です。触っても大丈夫ですが、内臓に毒があります。ウマズラハギの肝が大変美味なだけに間違って食べてしまったら大変危険です!

平成21年9月10日鳥取県境港市で釣れました。

f:id:shoregomoku:20190313091210j:plain

猛毒を持つソウシハギ

f:id:shoregomoku:20190313084737p:plain

無毒のウマズラハギ

上がソウシハギ。毒を持ってると毒毒しい風貌ですね!

ソウシハギの毒

内臓にはパリトキシンという猛毒を含んでいる可能性が高いです。フグ毒テトロドトキシンの数十倍の毒性と言われています。

中毒症状は筋肉痛、手足のしびれ、呼吸困難、最悪の場合死亡に至る恐れがあります。

黄色い体色、黒い斑紋と青い波状の線があってうちわの様な大きな尾びれをもったウマズラハギそっくりな魚が釣れたら絶対に食べないようにしてください。

 

クラゲ

海水浴シーズンは必ずと言っていいほどクラゲの被害を耳にします。

クラゲは種類によって毒の強さが違います。触手の部分(足)に触れると皮膚が腫れて人によっては呼吸困難などの症状位を伴う恐れがあります。

鳥取県沿岸のクラゲ

f:id:shoregomoku:20190313144720j:plain

鳥取県周辺では傘の大きさが15センチ程度で長い触手を持った「アカクラゲ」や傘は3センチ程度の立方体の形で20センチ程度の4本の長い触手を持つ「アンドンクラゲ」などがよく見られます。

また、猛毒を持つと言われる「カツオノエボシ」なども、時々鳥取県沿岸に来遊されることがあるので注意が必要です。

f:id:shoregomoku:20190313151508j:plain

地元では盆を過ぎるとクラゲがでてくるので海水浴は控えると言いますが、海面を目視すると浮遊していることがあるのでクラゲの姿を確認したら近づかない、遊泳を控えるようにしましょう。

アイゴ

 

f:id:shoregomoku:20190313145930j:plain

鳥取県海岸全域、漁港、堤防、磯などで釣りをするとよく遭遇する魚です。

アイゴのヒレには毒棘があり、刺されると大変強烈な痛みを伴います。サビキ釣りなどのファミリーフィッシングでも釣れるので特に小さい子供が触ってしまわないように注意が必要です。

干物にしたり、塩焼きにしたりとおいしい魚ですが、独特なクセがあるため好みが分かれます。持ち帰る際はキッチンバサミなどでヒレを全て切り落としましょう。

 

 こういったフィッシュトングがあると安全ですね!

 

 

オニオコゼ・ミノカサゴ

 

f:id:shoregomoku:20190313144826j:plain

「オニオコゼ」のどくは非常に強く、砂に潜っていたり、岩場でじっとしていたりするので存在が分かりにくく磯遊びなどで誤って刺されてしまわないように気をつけましょう。釣れても素手では触らないこと。「ミノカサゴ」「オニオコゼ」ともにヒレに毒があり刺されると激しい痛みを伴います。

高級魚で大変おいしい魚ですが取り扱いには十分注意して頂きたいですね。

 

ゴンズイ

 

f:id:shoregomoku:20190313083629j:plain

ゴンズイは海にすむナマズの仲間です。群れで泳ぐことが多く、これを「ゴンズイ玉」ともいわれるそうです。泳いでるゴンズイに刺されるということはあまりないそうですが、堤防釣りなどで釣れた場合、かわいいルックスから思わず触ってしまわないように注意しましょう。背びれと胸びれのトゲに強い毒があります。

食べるとおいしい魚みたいですがトゲには注意が必要です。

 

アカエイ

 

f:id:shoregomoku:20190313091533j:plain

鳥取県でも釣りで偶然釣れてしまったり、波打ち際を優雅に泳いでいることがあります。

アカエイは尾の部分に鋭いトゲがあり、この部分に猛毒があるため大変危険です。浅い海域、河口付近などにたくさん生息しており、砂地や泥場に潜っていることが多く、存在が分かりにくく、海水浴や浅瀬での水遊びなどの際には注意が必要です。

恐ろしいのはアカエイの毒針。ウェットスーツ、マリンブーツ、長靴をも貫通させるという鋭い毒針には鋸歯状のカエシがあり、一度刺さると抜きにくい。激痛と発熱を伴いアレルギー体質の人はアナフィラキ̪シーショックで死亡する恐れもあります。

生態が死んでも毒は消えないので尾には注意が必要。

 

シュモクザメが目撃されたことも

f:id:shoregomoku:20190811120920j:plain

夏の鳥取県中部海水浴場に数年前群れをつくって現れた「シュモクザメ」

別名ハンマーヘッドシャーク。

人を襲ったという事例は聞きませんが、海で遭遇したら恐怖でしかない。

釣りで人気のこんな魚も注意が必要

スズキ・グレ(メジナ)

f:id:shoregomoku:20190313091608j:plain

エラに注意【グレ】



スズキ・グレのエラは釣りで使われるリーダー(ハリス)ナイロンやフロロカーボン製の釣り糸を切ってしまうカミソリのような鋭さがあるので簡単に手が切れます。暴れたりした時や掴んだ時にはエラに注意しましょう。

 

チヌ・イシダイ・マダイ

 

f:id:shoregomoku:20190313091743j:plain

強靭な顎の【チヌ】

人気の魚ですがこの三種、釣りをされている方なら分かりますが、エサとしてカニや貝類を砕いて食べてしまうほどの顎の強さがあります。

スズキや淡水外来魚のブラックバスなどの魚の口に親指を入れて下顎をつかむ持ち方はたいへんカッコいいですが、チヌ・イシダイ・マダイでこのような持ち方をするのは控えるようにしましょう。

 

f:id:shoregomoku:20190313151943j:plain

こういう持ち方危険💀

 チヌやマダイ、イシダイでこんな持ち方してる人あんまり見ないですよね!

 危険な魚を写真で撮って判別する便利な無料アプリもあります!

興味のある方は是非ご覧ください!

実際してみたのですが中々たのしいですよ!

www.gomoku-life.com

 

海や山のレジャーには蚊除け対策も忘れずに!

 おしゃれな蚊除けグッズと意外な予防法!

www.gomoku-life.com

 超危険!本当にあった海の怖い話…

好きなことで死ねたら本望。

なんて思わない(゚Д゚;)

好きなことできなくなるからね!

皆さんも気を付けましょう。

 

www.gomoku-life.com

 

続きを読む

写真で撮って魚種を判別できる無料アプリ【フィッシュ】って知ってる?

f:id:shoregomoku:20190313153821j:plain

  • AIアプリ【フィッシュ】ならおいしい魚と危険な魚も判別
    • 無料のお魚図鑑
    • 魚を判別する際の写真の撮り方
    • AIはまだまだ学習中。魚種も増える予定 
  • 魚種判別アプリ「フィッシュ」 実際に使ってみました!
    •  毒のある生物を判別してみました
    • 最後に

 みなさん魚の判別に困ったことがないですか?例えば、「ブリ」と「ヒラマサ」の違い、これは一般の人でも難しいですね。

「チダイ」と「マダイ」、「ヒラメ」と「カレイ」の違い、意外とわからない人もありますよね。

釣りに行ったりした時、毒をもった魚かどうかなど、魚に詳しい人でしたら分かりますが、釣りを始められたばっかりで魚の種類には詳しくないとか、ファミリーフィッシングに出かけた際、子供も親も釣れた魚が何なのか分からない場面とか。

そんな時に、スマートフォンで撮った魚の画像から魚種を判定できる無料アプリがあるそうです!

 

AIアプリ【フィッシュ】ならおいしい魚と危険な魚も判別

このアプリ、トップページの案内に従って新しく魚の「写真を撮る」か、自分のスマートフォンに保存してある「写真を選ぶ」だけで、すぐに魚種判定が行えるそうです!すごく簡単ですね!

判定結果のページには、魚の名称から、まるで図鑑のように科目や特徴まで表示されて調べられるんです。

しかも、それだけじゃない!「もっと詳しい情報を魚図鑑で見る」ボタンをタップすると、どんな料理に適しているとかが分かるほか、判定した魚が、毒があるとか危険な魚であった場合は、判定ページにドクロマークと「中毒」「刺毒」「粘膜毒」などの注意が表示されます。

フグなど毒をもっている魚などは万人に知られていますが、釣りなどで触ったりしたら危険な魚は意外と知られていないものです。

アップルストア

フィッシュ-AIが魚を判定する未来の魚図鑑

フィッシュ-AIが魚を判定する未来の魚図鑑

  • B.Creation Inc.
  • 辞書/辞典/その他
  • 無料

 アンドロイド版

play.google.com

 

記事の最後に実際に使ってみますね。

 

無料のお魚図鑑

コチラのアプリ、一度ダウンロードすれば、何度でも無料で魚の種類を判別できます。詳細情報を確認することももちろん追加料金なしの無料!簡単に使用できて、魚の勉強にもなりますし。スマートフォンだけあればいいとは便利すぎませんか?

 

f:id:shoregomoku:20190313130529p:plain

 

どちらかタップして、写真を撮るか、保存してある魚をフォルダから選んで判別するだけ!すると、

 

f:id:shoregomoku:20190313130445p:plain

 

「結果を見る」をクリックで完了。

 

魚を判別する際の写真の撮り方

ユーザーの方には「正しく判別できない」との声も。

対処法としては、

  • 魚がアップで写っている(写真全体の面積に対して魚の面積が70%以上)
  • 魚が明るい場所で鮮明に写っている。
  • 魚の色と背景色が同系色でない

というような撮影方法をすると判別精度を上げることができるそうです。

 

このアプリ、魚以外の人、物が映り込むような写真でも判別可能なことが大きな特徴となっていますが。より正確さを求めるのであれば上記の撮り方をしたいですね。

 

AIはまだまだ学習中。魚種も増える予定 

現在100種類の魚種を判別できるとのこと。幼魚と成魚で模様や色調、大きさが大きく変わったりだとか、地域に海域によって同種でも体色が違うとか、どうやらこう言った魚の写真はまだ少し苦手だそうです。

 

ユーザーの声

  • 貝やウニを追加してほしい
  • 淡水魚が少ない
  • 魚種が全く違うものに判別された

 

釣りをされる方の意見が多い様子。釣りの魚も細かく分ければかなりの数です。

ちなみに、一説では世界中に約20,000種類程の魚がいるとされています。

日本の川や湖や海には約3,000種類程の魚がいるとされています。

「フィッシュ」の判別魚種はその30分の1、まだまだ学習していかないといけない魚の種類は山ほどあります。これからどんどん判定できる魚種が増えれば図鑑がいらなくなる日がくるかも?

 

f:id:shoregomoku:20190313130324p:plain

この様なシステムになっています。

 

魚種判別アプリ「フィッシュ」 実際に使ってみました!

 

f:id:shoregomoku:20190313130641p:plain

 

フリー画像から、人の手の映り込んだ写真を判定。メジャーな魚なので判別成功。

 

f:id:shoregomoku:20190313130614p:plain

 

コチラは自身、魚釣りが趣味で釣ったチヌ(黒鯛)。この魚もほぼ全国的にいるのでクリアー!

 

f:id:shoregomoku:20190313130427p:plain

 

お次も自身が釣り上げた魚。今度はルアーとロッドとリールが写ってます。インスタ向けの1枚もメジャーな魚のためか楽々クリアー!

スクロールして、「もっと詳しい情報を魚図鑑で見る」をクリックすると

 

f:id:shoregomoku:20190313130401p:plain

 

詳細もしっかり出ました!

(・_・D フムフム、実物の魚を見ながら子供と一緒に魚の勉強をするのにもってこいかもしれません!食味に関しても地方の料理も記載され大人も勉強になります!

 

 

 

f:id:shoregomoku:20190313130341p:plain

 毒のある生物を判別してみました

フリー画像から岩肌と藻の中に潜んでいる超危険生物を判別!

 

f:id:shoregomoku:20190313134832p:plain

 

でました。かなり同化してて無理かと思いましたが、近年各地で採取されたり話題になったりしてる「ヒョウモンダコ」毒々しい紫の斑紋がポイントでしょうか?

 

f:id:shoregomoku:20190313134802p:plain

 

ドクロのマークでしっかり注意喚起しています。

詳細は?

f:id:shoregomoku:20190313134744p:plain

 

皆さん、海水浴シーズンこんなタコを見かけたら絶対触らないように(゚Д゚;)

 

最後に

 これから判別できる魚種が増えていけば、釣り初心者の方から、自宅で魚料理をされる主婦の方、ファミリーで魚の勉強をするなどとますます楽しめるアプリとなっていくのではないでしょうか。

現在、大衆魚や認知度の高い魚のみですが、皆様の意見やAI学習によっての楽しく魚について学べる画期的なお魚図鑑になってほしいですね!

 

www.gomoku-life.com

 

続きを読む

山陰でテトラに潜む大型チヌをルアーで狙う!

f:id:shoregomoku:20190306144130j:plain

  • 【チニング】ルアーでチヌを釣ってみよう!
    • シーバスがいたらベイトもいるよね!イワシ系チヌを狙う。
      • 湯梨浜町の橋津港でシーバスとチ二ング。
    • チニングは条件がそろえば高確率で釣れる!
  • テトラ際のチニングはエキサイティング!
    • ルアーのフォールがチヌにも通用した!
    •  最後に

 

こんばんちは☆蟹取県です☆

 

堤防でシーバスフィッシングしててシーバスの反応がなくなったとき、ふと足元を見るとよさげなサラシが出てるじゃないですか!灯台元暗し…チャンスはまだまだありますよー!

【チニング】ルアーでチヌを釣ってみよう!

ルアーでチヌを釣ることを「チニング」と言います。

チヌと言えばフカセ釣り、ダンゴ釣り、落とし込み、ぶっこみ釣り、などなど生エサで狙うイメージですが、最近チヌをルアーで狙うというチニングがゲーム性も高く人気が出てきてますね!

 

主な釣り方として、ざっくりですが

1.トッププラグ

小型のペンシルやポッパーで水面を狙います。水面爆発はシーバス狙いでもかなり楽しいですね!

 

2.ズル引きボトム狙い

エビやカニ、甲殻類に似せたワームとジグヘッドの組み合わせで底を狙います。フカセ釣りでもチヌは底を狙いますし、かなり理にかなった釣り方ではないでしょうか!

 

3.シーバスの外道系

シンキングペンシルやバイブレーション、ミノーに食ってくるパターン。ワームとジグヘッドでストラクチャーを狙う。

このパターンでチヌが釣れることが多いはずです。チヌを狙って釣れば本命

今回このパターンでテトラ際のチヌを狙います!

f:id:shoregomoku:20190306144451j:plain



チヌは雑食性です。よくエサ釣りで使われるものと言えば

オキアミ、サナギ、カニ、ザリガニ、イカの切り身、イガイ、ゴカイなどなど、何でも食べてしまいます!

しかしながら、シーバスと比べて口は小さく、9センチ以下のプラグがおすすめです!

 

シーバスがいたらベイトもいるよね!イワシ系チヌを狙う。

チヌは場所や季節によりイワシも捕食します!そしてシーバスもですがテトラ帯の堤防では、テトラの間はチヌの恰好の住みかです。

もしテトラ際などに泳ぐベイトを確認できたらその下にはチヌがここぞとばかりに捕食しようとしているのかもしれません。

 

湯梨浜町の橋津港でシーバスとチ二ング。

f:id:shoregomoku:20190110120414j:plain

堤防の周りにはテトラが沈みチヌとシーバスの居つきやすい環境です。

すぐ横は橋津川河口になり、汽水域となるポイントも。

海水が澄んでいるときは目視でも魚影を多数確認できるほど。

今回はシーバス狙いと並行してチヌを狙うことに、使うルアーは5センチ前後のバイブレーションプラグシンキングペンシル9センチ。

 

シーバスの外道に…いやいや、事前に調査済みだったのでテトラ際のチヌをルアーで狙います!当日は強めのサラシでした。そしてイワシも入ってきてました。

 

チニングは条件がそろえば高確率で釣れる!

f:id:shoregomoku:20190204150614j:plain

やはりシーバス、テトラに潜むチヌを釣るのにテトラ際のサラシ、ベイトの存在は大きく釣果に影響します。

サラシは魚の警戒心を和らげます、磯のグレ釣りなんかもそうですね。そして警戒心の強い魚こそが長年危険を潜り抜けてきた大型の可能性があるわけです!それともう一つ、テリトリーから離れないということ。テトラ際で大型チヌを釣るという理由です。

 

今回、湯梨浜町の橋津港で釣ったシーバスはシンキングペンシルのフォールで食わせました。ジグをしゃくっても反応なかったんですが(゚Д゚;)

そしてチヌですがこちらは小型バイブレーション!もちろんフォールで食わせました。

足元です。ホント9.6フィートの竿の長さの距離でした。もはやルアーで穴釣り状態。リフトフォールです。

 

f:id:shoregomoku:20190306144353j:plain

テトラ際って根がかりが怖いですけどね(゚Д゚;)前日にお会いしたアングラーの方も50センチ筆頭に4枚チヌ釣ってましたね。テトラ際のルアー釣りで!その日もやはりサラシとベイトの条件が重なってました。シーバスもかなり上がってましたね!私はかなりバラシました(゚Д゚;)へたくそです…

 

テトラ際のチニングはエキサイティング!

 沖で掛けて引きを楽しみながら釣るということとは全く逆で、チヌにとってはテリトリー内であり有利な条件、釣り人にとってはストラクチャーばかりの近距離戦で不利な状態です。そしてテトラに居ついてる警戒心の強いチヌはデカいです!

掛かった瞬間お互いトップギアのやり取りを要します!一気に締め上げてチヌの突進を止めないと根ズレでばらしてしまいます!

このやり取りと、狙ってチヌを釣った感が病みつきになりそうです( ´∀` )

 

ルアーのフォールがチヌにも通用した!

イワシパターンでフォールで食わせる対象魚として、ヒラメ、コチ、スズキ、青物と実際ナブラ打ち以外はすべてプラグのフォールで食わせました。条件としてはやはりベイトの存在が第一であり、イワシと限らず、山陰鳥取周辺ですとコノシロ、アジのベイトパターンでも十分にフォールで食わせることが可能です。

コノシロの群れの場合は青物、ヒラメが良くかかった気がします。

今回はチヌにも通用し無事釣り上げることができました!フォールで食わせることをまとめた記事もありますのでよろしければご覧ください!

 

www.gomoku-life.com

 最後に

テトラの中って本当に未知です!釣り上げられたことのない大型のチヌ、またはスズキが潜んでいるかもしれません。是非太めのリーダー、強めのシーバスロッドでテトラ際のガチンコファイトを楽しんでほしいですね!

 

f:id:shoregomoku:20190306145117j:plain

 

 

続きを読む